ジャカルタ在住のロコ、Kochanさん

Kochan

居住地:
ジャカルタ
現地在住歴:
1983年
基本属性:
男性/60代
ご利用可能日:
週末はOK
使える言語:
インドネシア語
職業・所属:
日本企業勤務
得意分野:
進出企業に対するコンサルタント業務

ジャカルタで30年以上に滞在しております。現地の事情については誰にも負けないくらい知り尽くしております。

Kochanさんが回答したジャカルタの質問

ジャカルタの中心地を教えてください

来月ジャカルタに行く予定ですが、宿泊先としてジャカルタの中心地を考えています。
まだ、ジャカルタの地理がよくわかっていないのですが、このエリアやストリート周辺であればジャカルタではどんな場所にも行きやすく、観光や食事にも最適というエリアがあれば教えいただけないでしょうか。

たとえば、日本だと、渋谷、新宿、青山、ソウルだと南大門、ベトナムだとドンコイ通りのような徒歩で歩いてまわれるエリアのようなものがあれば、その周辺で宿泊を検討します。

ジャカルタ在住のロコ、Kochanさん

Kochanさんの回答

Yutakaさん 出張で来られるのか、観光で来られるのかわかりませんが、一般的に便利がよいのはインターコンチネンタルホテルのあるエリアです。安宿をお探しでしたら、ブロックMエリアが安全で便...

Yutakaさん

出張で来られるのか、観光で来られるのかわかりませんが、一般的に便利がよいのはインターコンチネンタルホテルのあるエリアです。安宿をお探しでしたら、ブロックMエリアが安全で便利だと思います。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
参考にさせていだきます。

すべて読む

インドネシアで日本のポイントカードが普及しているというのはほんとですか?

アンケートのような形ですみませんが、今朝のNHKのニュースで日本の会社がやっている共通ポイントサービスがインドネシア内で注目だと言うのをみました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160609/k10010550801000.html

映像からするとポイントカードはポンタ(Ponta)のようですが、実際に現地の方はどれくらい使っているのでしょうか。また、ご自身も使われていたりしますか?
今度ジャカルタに行く際に、日本のポンタカードも使えると面白いなと思っています。

以下質問に回答いただけるとうれしいです。
質問)
1.日本のポイントサービスは広く使われていると思う
・はい/いいえ/その他(不明)
コメント:

2.現地のポインカードを実際にもっている
・Ponta/その他のカード(カード名もわかれば教えてください)
コメント:

どうぞよろしくお願い致します。

ジャカルタ在住のロコ、Kochanさん

Kochanさんの回答

インドネシアには、2大ミニマートがあります。インドマレットとアルファマートの二つです。 各々ポイントカードを発行していますが、カード所持者は利用客の3割程度です。ちなみにローソンのポンタカード...

インドネシアには、2大ミニマートがあります。インドマレットとアルファマートの二つです。
各々ポイントカードを発行していますが、カード所持者は利用客の3割程度です。ちなみにローソンのポンタカードはアルファマートで使用できます。日本のポイントカードは、当地では利用できません。私自身は、現地のポンタカードを持っています。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
コンビニのポイントカードなんですね。

すべて読む

ジャカルタ内での カジノ付きホテル

ジャカルタ内での
カジノ付きホテル
一覧、を
見たいのですが
ありますでしょうか。

また
オンラインカジノの
プレイは
OKなのでしょうか。

ビットコインが使えるものは
こちらだと思いますが・・・

http://alphaenterprise.sakura.ne.jp/

ご教示賜れれば幸甚です。

ジャカルタ在住のロコ、Kochanさん

Kochanさんの回答

インドネシアではギャンブルは禁止されています。 当然オンラインでも禁止されています。

インドネシアではギャンブルは禁止されています。
当然オンラインでも禁止されています。

すべて読む

現地視察(12月)の同行(コーディネート含む)依頼

はじめまして。
私は日本で主に日本の食料品等の海外輸出(現在は主に韓国向け)を手掛けているものです。
この度、韓国以外にも販路を拡大したいと考えており、その中でインドネシアに大変興味を持っています。
しかしながら、私自身はインドネシアへの渡航経験がなく、外国語もほとんど話すことができません。
そこで今回の視察について下記の条件に当てはまる方を探しています。

<条件>
・12月中旬頃に対応可能な方
・日本語と現地の公用語(インドネシア語?)が話せる方(※ビジネスレベル)
・ジャカルタに詳しく、また現地視察に同行可能な方
・現地の食料品等の販売店(ショッピングモール~小さなお店も含む)を複数店舗案内できる方
・現地の伝統や文化、ライフスタイル、どのような食事を好むのかに詳しい方
・今後は食料品以外でも輸出を検討したいと考えているので、インドネシアで需要がありそうな日本製品の情報やアドバイスができる方

以上が最低限必要な条件となります。
また、当面は日本の食料品の輸出がメインになると思いますので、もし現地のネットワークなどで日本の食料品の輸入等に興味をお持ちの方がいらっしゃればご紹介いただけると大変助かります。

どうぞよろしくお願いいたします。

ジャカルタ在住のロコ、Kochanさん

Kochanさんの回答

インドネシアへの食料品の輸出は非常に難しいです。インドネシアに輸入する食料品は全てML番号を取得しないといけません。このML番号を発行するBPOM(FDA:薬品・食品監督庁)のチェックが厳しく、...

インドネシアへの食料品の輸出は非常に難しいです。インドネシアに輸入する食料品は全てML番号を取得しないといけません。このML番号を発行するBPOM(FDA:薬品・食品監督庁)のチェックが厳しく、書類が揃っていても申請してから取得まで約1年はかかります。一つの商品に一つのMLですから大変な申請作業が伴います。このビジネスはあまりお勧めできません。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール