ゼゼさん
ゼゼさん

ロングステイや移住について実際にローカルにお話しを伺いたい

こんにちは。7月にもうすぐ50歳になる男一人でジャカルタに行く予定です。2泊3日で航空券も取得済みです。海外渡航歴は色々とありますがインドネシアは初となります。本当はジョグジャカルタや波乗りも好きなのでバリ、ウブドなどでの滞在も考えたのですが、今回長期日程が難しく断念しました。仕事でもインドネシアの経済発展を体感しており、すぐの話しではないのですが、将来の選択肢として実際に現地の雰囲気を体験してみたく渡航を決めました。都市の勢いやユースカルチャーなどにも興味があり、実際に移住されているロコの方に観光地巡りではなく、人気の居住エリアや住居の情報、実際の生活について街をブラブラしながらお話しを伺えればと考えております。非常に漠然としており、対応に困るかもしれませんがそのような1日ガイドを希望いたします。まだ宿泊先は手配しておらず、そのあたりについても相談できますと幸いです。

2025年5月24日 19時39分

Katsu3さんの回答

ジャカルタだとPIKのあたりが空港からも近く居住するにもオススメです。
ジャカルタ首都圏もかなり広く、高級住宅地からリーズナブルな安い居住区もあり選択肢は広いと思います。
インドネシアは世界4位の人口で経済規模もさらに大きくなって行くと私も思います。少子高齢化の日本は今後社会保障費が更に増すので増税方向となり経済規模は縮小して円の価値が落ち物価高はまだまだ進行しそうな気がします。インドネシアのように若い人口層が多い国は活気があるように感じます。私もインドネシアに居住して日本にいるよりも毎日が楽しく感じています。国民性も陽気であかるく治安も決して悪くないのがインドネシアにいて実感してます。いずれにしましても日本人が海外に居住する場合、VISAの問題の解決が課題になりますが私はVISA取得代行もしてますのでその辺もざっくばらんに話せるかなと思います。

2025年5月24日 20時13分

ジャカルタ在住のロコ、Katsu3さん

Katsu3さん

男性/40代
居住地:ジャカルタ/インドネシア
現地在住歴:2018年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

Madamさんの回答

初めまして, マダムと申します。
2000年からジャカルタ,ローカル生活をしております。 住むのによいであろう場所等はガイド出来ますし,注意するべき事もアドバイスは出来ますが、ゼゼ様がどの様な暮らし向きを望んでいるのかでこちらの生活レベルは変わります。 例えば, 家賃だけでもゼロの数が二つ以上ちがってくる訳です。
要するにピンキリなので説明が難しいです。 又今までのどんな海外生活をなさっていたかでも対応力が変わって来ます。 語学に関してもです。 細な質問が有ればお答えしますので,お気軽にご質問下さい。

2025年5月24日 22時46分

ジャカルタ在住のロコ、Madamさん

Madamさん

女性/50代
居住地:チブブール/ボゴール/インドネシア
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

タカヒロさんの回答

ゼゼ様

はじめまして。
駐在員としてジャカルタに6年滞在している若林と申します。
ゼゼ様のご依頼をお引き受けさせていただきます。
1日車をチャーターしてジャカルタの街をご案内やご希望の対応をさせていただきます。
現地での私の生活経験からご質問等にも対応させていただきます。

サービス料金の概算としましては1日¥30,000でお引き受けさせていただきます。
ご検討のほど、宜しくお願い致します。

若林

2025年5月24日 20時33分

ジャカルタ在住のロコ、タカヒロさん

タカヒロさん

男性/40代
居住地:インドネシア、ジャカルタ市内全域、タンゲラン、ボゴール、デポック、ブカシ、チカラン
現地在住歴:2019年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

ブンガひまわりさんの回答

ご対応可能です。

2025年5月24日 21時44分

ジャカルタ在住のロコ、ブンガひまわりさん

ブンガひまわりさん

女性/60代
居住地:インドネシア ジャカルタ
現地在住歴:1997年4月から
詳しくみる

相談・依頼する