イスタンブールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
イスタンブールの治安について
8月にしばらくイスタンブールに滞在予定ですが、自分が思っていたより、周りから、デモとかあるし治安大丈夫なの?とか戦争の影響はないの?とか色々言われて不安になりました。外務省のサイトでは危険レベル1となっています。実際現状はどのようでしょうか?教えていただけると助かります。
2024年6月29日 12時19分
SUさんの回答
Min様
こんにちは、はじめまして。
ご心配の件、私なりの認識で記載致しますね。
場所、時間、服装などで一概に言えませんが、日本では無いという事、常識の範囲
という事をご理解いただいていれば、特に心配することはありません。
当然、深夜に人けのない場所で女性が一人歩きすれば 危ないですがその様な
わざわざ危険な状況に入らなければ、問題御座いませんよ。
私も必要に応じ、深夜に街を一人歩いておりますが、危険な思いもしたこと
ありませんし、その様な場面を見たこともありません。
あとは、政治色の強い場所や 欧米系の人が多く集まる観光地やナイトクラブなどは
積極的にいかないほうが良いでしょう。
友達を作り、一緒に行動するとか2人以上で行動したほうがより安全です。
イスタンブルで素晴らしい時間をお過ごし出来る事祈念致します。
SU@IST
追記:
Min様
ご返答有難うございます。
JAZZや音楽鑑賞などは、問題ないと思います。ただ、タクシム地区は比較的政治色の
強い場所があったり、欧米系の観光客が多い場所でもありますので、あまり人が多く
集まる場所は避けたほうが良いですが、上記の鑑賞などは特に狙われる場所では
無いと考えます。クリスマスに派手にナイトクラブなどで騒いだりは、避けるイメージ
ですね。来てみて頂くと分ると思いますが、ほぼ日本と変わらぬ行動が出来ます。
(もちろん油断は禁物ですが)
私は従来からサービス提供は友人感覚で楽しむ的な対応がメインで、本業は製造会社の
経営ですので、本業優先で、時間的な余裕とタイミングが合えば対応しております。
何かあれば、ご質問ください。
SU@IST
2024年7月1日 15時43分
この回答へのお礼

SU様
ありがとうございます。実は夜にジャズやトルコの音楽などをみにいきたくて、タクシム地区に滞在しようと思っていましたが十分気をつけます。
ちなみにSU様の方でのサービス提供は、現在はやっていないのでしょうか?
2024年7月1日 14時43分
メメットさんの回答
日本とは違う色んな事があったりはしますけれど、普通に過ごす分には問題ないです。危険な雰囲気がする場所にはいかない、知らない人にはついていかないなど基本的なことを守る。治安というか詐欺、スリ、ぼったくり、ナンパに気をつける、そんなところでしょうか。物価が異常に上がった為、イスタンブールは皆が金銭を必要としている雰囲気です、金銭面で嫌な思いをされる方が以前より増えていますので、治安よりもこの点に注意してお過ごしください。
追記:
またいつでも何でもお気軽にご相談くださいませ。楽しいご滞在となりますように♪
2024年6月29日 16時20分
この回答へのお礼

早速ご丁寧なお返事ありがとうございます。少し安心しました。現地の情報大変助かります。また何か相談したいことが生じましたらご連絡いたします。
2024年6月29日 16時9分
まぁびさんの回答
こんにちは。現在のイスタンブールですが住んでいて治安は悪いとは感じません。
ただ確かに最近は移民も増えエリアによっては危険と言われているところもあります。がトルコに限らずどんな海外でも気をつけるべきこと(人通りのない夜道は歩かない、貴重品に注意するetc.)をしていればそこまで心配することはありません。
ご存知かもしれませんが外務省のたびレジに登録すると最新情報がメールで送られてくるので、デモなどある場合にも事前に知れて便利です。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/tabireg/index.html
2024年6月30日 0時28分
この回答へのお礼

外務省のリンク助かります。どちらかというデモなどの政治的な動きが心配していたところです。また何かあればご相談させてください。
2024年7月1日 14時35分