イスタンブールの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
コロナによる外出制限について
他の方も度々質問している中申し訳ございません。
17日からトルコ旅行を計画していたものです。
入国制限はまだ出ておりませんが、外出制限や閉館などはあるのでしょうか?
個人で色々申し込みをしていたため、キャンセル料が大きくなりそうで、まだ決断できずにいます。
現状を教えていただけると幸いです。
2020年3月15日 19時3分
SUさんの回答
aidjjadd様
こんにちは、今回の騒動で旅行者がご心配されるのは当然の事ですよね。
土曜日のニュースでは 10日間程の予定で サッカー、カジノ、クラブ(TURKEY
ではディスコとなります)、バー、などの閉鎖を指示したとの一報が流れました。
また、主要観光地も消毒を始めておりますので、タイミングが悪ければ
入館出来ない事があると思います。
外出制限は出ておりません、不要・不急な外出や人が多く集まる場所へは
出かけない様、指示が出ています。
昨日時点では変更ありませんが、ショッピングモールを12時~20時の営業時間
にする様な展開もかかっています。
ご参考になれば幸いです。
SU@IST
追記:
aidjjadd様
無念のお気持ち察します。
私も、何とかして無茶に決行してしまうタイプですので。
アンカラの某政府関係者からの情報で、今夜もしくは明日あたり
一部の外出禁止令が発令されるかもしれないという一報が
先ほど来ましたので、賢明なご判断と思います。
またの機会を楽しみにして頂ければと思います。
SU@IST
2020年3月17日 23時44分
この回答へのお礼

SUさん
お返事ありがとうございます。
個人でほとんどを手配していたため、キャンセル料が6万くらいになるでしょうか、、、
もったいない気もしますが、
帰れないことも考慮して、今回は断念することにしました。
本日さらにハマムなどの制限も出ているようなので、行ってもおそらく楽しめなかったでしょう、、、、
また変更後の日付では無事行けることを願っています。
昨年の7月から予約したいたので、さすがに行きたいです、、、、
2020年3月17日 22時57分
たかちゃんさんの回答
ご連絡ありがとうございます。
こちらの学校がとりあえず1週間お休みになりました。
そして、デパートの開店時間などが変更になりました。
地下宮殿は、今月いっぱい閉まっております。
その日その日、状況が変化しますので
今現在ではこのぐらいですかね。
また、何かありましたいつでもご連絡下さい。
2020年3月15日 19時51分
この回答へのお礼

たかちゃんさん
お返事ありがとうございます。
そうでしたか、、、地下宮殿が今月いっぱい閉まってしまうのはとても悔しい、、、
今は延期に気持ちが偏っています。。。この前まで0人だったので行けるかと思っていたのですが、、、、
2020年3月15日 20時18分
カナさんの回答
トルコでもコロナウィルスの感染者数及びそれに伴う観光施設の閉館などのニュースが頻繁に放送されています。情報は随時更新されている状態です。
渡航の件、よくお考えになられる事をお勧めします。
2020年3月15日 19時46分
この回答へのお礼

カナさん
お返事ありがとうございます。
渡航について考えた方が良いですよね。
お金は命に変えられないので、延期に偏り中です。ありがとうございます。。。
2020年3月15日 20時19分
みきさんの回答
今現在、私の知っている限りでは閉館はありません。外出制限もありません。至って普通です。マスク着用者が増えているようですが、私の住んでる周辺ではまだ見かけません。
2020年3月15日 19時26分
この回答へのお礼

みきさん
早急なお返事ありがとうございます。
2020年3月15日 19時48分
タンタンさんの回答
●13日、保健大臣は新たに3名の新型コロナウイルスへの感染が確認され、感染者は計5名になったと発表しました。
●航空便に関し、これまでの5カ国(中国、韓国、イタリア、イラン、イラク)に加え、欧州の9カ国(ドイツ、フランス、スペイン、ノルウェー、デンマーク、ベルギー、オーストリア、スウェーデン及びオランダ)も停止すると発表しました。この追加停止措置は3月14日午前8時から開始され、4月17日まで実施されるとのことです。
●本邦からの直行便によるトルコ出入国に際し、現時点で当館からの第5報(3月3日付)以上の情報には接しておりませんが、上記のとおり航空便の運航停止対象国が増えておりますので、乗り換え含め本邦以外の国への移動を予定している方は、事前の航空会社への搭乗可否や渡航先国情報の確認に努めてください。
第5報:https://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00003.html
●最新情報の入手や、御自身や周囲の人の感染予防に努めてください。
1 13日、コジャ保健大臣は新たに3名の新型コロナウイルスへの感染が確認され、感染者は計5名になったと発表しました。この3名は、国内初の感染者の近親者家族とのことです。
2 また、トゥラン運輸インフラ大臣は航空便に関し、これまでの5カ国(中国、韓国、イタリア、イラン、イラク)に加え、欧州の9カ国(ドイツ、フランス、スペイン、ノルウェー、デンマーク、ベルギー、オーストリア、スウェーデン及びオランダ)も停止すると発表しました。この追加停止措置は3月14日午前8時に開始され、4月17日まで実施されるとのことです。
3 9日、コジャ保健大臣は一般的な留意事項として、トルコ国外から帰国した全ての人に対し、帰国後14日間はなるべく外出を控えるように、また、12日にはカルン大統領府広報官は、トルコ国民に対し国外旅行を控えるように、それぞれ呼びかけています。
4 13日21時時点では、本邦からトルコへの直行便については(1)発熱やひどい咳など疑わしい症状がなく、(2)制限5カ国(中国、韓国、イタリア、イラン、イラク)に直近14日以内の渡航歴がない限り、制限は確認されておりません。なお、新たに直行便が停止された9カ国につき、14日以内に渡航歴がある場合も搭乗を拒否される可能性があります。
また、その他トルコの出入国に際し、当館からの第5報(3月3日付)以上の情報には接しておりませんが、上記のとおり航空便の運航停止対象国が増えておりますので、乗り換え含め本邦以外の国への移動を予定している方は、事前の航空会社への搭乗可否や渡航先国情報の確認に努めてください。
第5報:https://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00003.html
5 新型コロナウイルスに関する状況は極めて流動的ですので、最新情報の入手に努めてください。
6 御自身や周囲の人のため、以下を参考に感染予防に努めてください。
(1)アルコール系手指消毒薬または石鹸と流水による手洗いを頻繁に行う。目、鼻、口などに触れる前に手洗いをする。
(2)咳やくしゃみがあるときはマスクを着用して鼻と口を覆う。マスクがない場合は,咳やくしゃみのときに口と鼻をティッシュなどで覆い、手洗いを行う。
7 関連サイト
(1)厚生労働省ホームページ
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
ア 新型コロナウイルスを防ぐには
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000596861.pdf
イ 一般的な感染症対策について
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593493.pdf
(2)国立感染症研究所ホームページ
https://www.niid.go.jp/niid/ja/
(3)外務省 海外安全ホームページ
https://www.anzen.mofa.go.jp/
令和2年3月13日
在イスタンブール日本国総領事館
代表電話:0212-317-4600
FAX :0212-317-4604
メール:ryoji@it.mofa.go.jp
○総領事館ホームページ:https://www.istanbul.tr.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/
だそうです こちらにて確認されるとよろしいかと思います
2020年3月16日 0時57分
タンタンさん
女性/50代
居住地:トルコ
現地在住歴:2017年8月
詳しくみる