アイルランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
日本からの手土産と現地のおすすめのお土産
こんにちは。いつもQ&Aを参考にさせていただいております。
このたび、娘(中学生)が夏休みを利用し短期留学いたします。
ホームステイ先の方(数千円)とクラスメート(数百円)へ
日本からお土産を持って行こうと思っております。
ホームステイ先は小学生の女の子がいらっしゃいます。
クラスメートは主にヨーロッパからの留学生(中高生)です。
消せるフリクションペンは、もう珍しくない?
日本のお菓子(駄菓子)や折り紙は今でも喜ばれる?
ネットで検索しても、おすすめだったり喜ばれないと書かれていたりで、
迷っています。
日本では日常的に使用しているものでも、珍しく喜んでいただけるような
ものがあればいいなと思っておりますが、皆様のお知恵を拝借できませんでしょうか。
また、アイルランドのおすすめのお土産もあれば教えていただけますでしょうか。
宜しくお願いいたします。
2018年7月10日 9時29分
マサさんの回答
アジアマーケットがあり、コアラのマーチやキットカットなど有名なお菓子は置いてありますが、昔ながらの駄菓子や少し変わったお菓子などは中学生に喜ばれるかもしれません。また、折り紙も売ってはいるのですが高いです。なので、折り紙を渡すというより、皆で一緒に何かを折るっていう経験をさせてあげるのが良いかと思います。
私もホームステイ先に一度お土産として、日本茶の粉(水などで溶かせるもの)を渡しましだが、喜んで貰いました。今でも送って欲しいと言われます。
アイルランドからのお土産は紅茶が良いと思います。向こうの紅茶は美味しいので
2018年7月10日 12時35分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
日本茶も喜ばれるのですね。海外の方からすると苦いと思われるのかと思っていました。
わたしは紅茶派なので、ぜひお土産に買ってきてもらいます!
2018年7月13日 11時6分
iiiy000さんの回答
ご質問ありがとうございます。
フリクションはこちらでは大変高価な物ですし、まだまだ知らない方も多いので喜ばれると思います!
ただ個人的にフリクションのインクがなくなりやすいので、ストックを一緒に渡すか、もしくはフリクションの色鉛筆などもいいかもしれません。
アイルランド人以外の友達は授業中にフリクションを使う私をみて大変驚いていました!!
きっといいプレゼントになると思います!
折り紙も大変喜ばれますよ!多めに用意しておいてもいいかもしれません。
あとは作り方をいくつ覚えておくことをオススメします!
他にはアニメは大人気なので、キャラクターものは大変喜ばれると思います。あとは日本の文字入りのものもいいと思います。
クラスメートには日本のお菓子がいいんじゃないんでしょうか?それもキャラクターの描いてあるお菓子、もしくは日本の味を紹介できるお菓子など。
あとは個人的ですが習字のセットもいいかもしれません。
漢字を書いてプレゼントすると、なかなか喜ばれます!
とにかく日本らしいものが大切ですね!
あとはお土産以外に、英語を話すことに対する恥じらいをもたないようにして自己紹介の準備をしておくと、友達も作りやすいと思います。
夏休みですと1ヶ月ほどでしょうか?
きっと一瞬のことですから、思いっきり楽しめることをねがいます!
2018年7月13日 3時59分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
日本のお菓子は喜んでもらえそうでよかったです。
参考にさせていただき、100円ショップにも何軒が行きました。
喜んでもらえればうれしいのですが。
2018年7月26日 23時58分
うさぎのポケットさんの回答
こんにちは
今年日本のお土産で評判が良かったと思うのは、日本的にカラフルなものでした。
着物の生地で作った巾着と手鏡を今年結婚した方にプレゼントしたところ大変喜んでもらいました。
また、パステルカラーの落雁もすぐ写真を撮るなどして喜んでもらいました。
あと、自分用に持ってきたぜんざいをふるまったところ、大好評、ぜひ日本に行ったときは買ってきてと頼まれるほどでした。お餅や餡子がどういうものかはなしのネタにもなり盛り上がりました。
CorkのおみやげはKinsaleに行くとArtisticな写真、ポスターをキャンバスにして売っているお店があります。下記のポスターは私のお気に入りひとつです。
https://www.thecanvasworks.ie/collections/vintagetravelposters
その他Butlersのチョコ、Atlantic Salt、Guinness などは住み始めたころ買って帰りました。
参考まで
2018年7月11日 7時51分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
お菓子や、着物生地の小さな手鏡や、お寿司の消しゴムなど用意いたしました。
いよいよ出発が近づき、楽しみの反面不安もでてきているようです。
2018年7月26日 23時52分
MARINAさんの回答
私はホームステイ、シェアハウス、クラスメートのざっくり3つお土産を持っていきました。
●ホームステイ
お母さん:100均の便利キッチングッズ系
息子(5歳):シャボン玉ステッキ(刀型)、お菓子のお寿司作りセット(水と付属の粉などで作れる、よくスーパーにあるやつです)
グリーンティー(粉)、たべっ子どうぶつ
キッチングッズ、グリーンティーは結局使っている痕跡は無しでした。。。
息子くんのはどちらも当たり♪シャボン玉は近所の女の子(たぶん小学生)も気に入って使い倒してくれました。
お寿司作りは楽しんではいたものの5歳にはちょっと難しかった印象…逆に小学生の女の子なら丁度良いのではと思います。可愛い系のカップケーキやドーナツなどもスーパーで簡単に見つかります(^ ^)
冗談半分でのたべっ子どうぶつも意外と好評。息子くんが得意気に英語を教えてくれました(笑)
→1000円前後
●シェアハウス
お母さん:お江戸アートフェイスマスク
娘(8歳):アートフェイスマスク(子供用、パイレーツ柄)、手作り万華鏡セット(100均)
娘さんはどちらも速攻で使う&作っていました。こっちでやたらとフェイスペイントが流行っているようなので、それと丁度重なって良かったのかもしれません。
お母さんも何故だか外見のパッケージ(箱)をずっと飾っていたので、気に入ってくれたのかな?と信じてます…!
→1000円前後?
子供にとってはあまり見慣れないアジア系…特に小学生の女の子だと恥ずかしがったりするお年頃かも?
なのでお菓子だったり、折り紙だったり、一緒になって作るものだと仲良くなるきっかけになるかもしれません(*^_^*)
あとは100均にある和柄のヘアゴムやクリップ、アクセサリーなども、オシャレに興味を持ち始める小学生女の子には良いかなと思います。
インスタントラーメンなどをお土産として、一緒に作るのも家族と仲良くなれる&日本の日常を紹介できると思います。
お好み焼き&焼きそばは好評でしたよ!
●クラスメート
ハッピーターン
初め警戒されましたが「甘い!でもしょっぱい!」と面白がっていました。
クラスメートともなると人数も居るので、お菓子などで良いかなと思います。文具系などは仰るとおり実はあった!なんてパターンも有り得ます…私はまさにでした。(><)
個人的にはヨーロピアンは意外と冒険しない印象です(^_^;)なので、色々な味や物が入ったアソートセットはいかがでしょう?チロルチョコやキットカットなど。普通の味の中に抹茶やきなこ餅などがちょろっとあると、数人のチャレンジャーが挑戦してくれると思います。
ただ、魚介系の味は好き嫌いが分かれるので注意です!
折り紙は小さなイベントでコーナーを持ったことが一度ありますが、けっこう盛況でした!
定番のつる以外にもレパートリーがあると良いです。子供だと特に手裏剣や紙風船、カエルなど遊べる系が人気でした。ちなみに兜は“サムライハット”と言うらしいです。(笑)
アイルランドのお土産は、同じ質問をシェアハウスオーナーさんにしたところ…
・ハム、ベーコン
・チーズ、バター
・クラダリング
・Guinness Beer
・Irish whisky
→それぞれが入ったチョコ
・シャムロック系
・アランセーター(アランウール製品)
と教えてくれました。
前者二つは無理として(^_^;)他は大体どこのギフトショップでも売ってます。
個人的なオススメはスーパーなどで買えるようなローカルもの!
・Barry's tea:アイルランドではコーヒーより紅茶、そしてこのメーカーが定番だとか
・Cadburyのチョコレート:どこに行ってもこの紫パッケージのチョコがどーんとあります。バラ巻き用にも◎だと思います
あとは伝統楽器Tin whistleもアイルランドならでは♪
伝統楽器というと高価に聞こえますが、これは安いと€6くらい。+いくらかで楽譜付きの入門セットみたいなものもあります。
日本でいうリコーダー的な存在だそうです。
長々とまとまらない文章ですみません(><)
イメージとは違ったものもあるかとも思いますが、参考になりましたら幸いです。
中学生で短期留学!間違いなく大きな経験になりますね!!
アイリッシュはざっくり大雑把(笑)フレンドリーな方がとっても多いです。期待の反面、不安も大きいと思いますが、目一杯楽しんできてください!!(≧▽≦)
追記:
準備お疲れさまでした。
期待外れになりましたら申し訳ありません!喜んでいことを、私もお祈りしております。。。
2018年7月31日 20時34分
MARINAさん
女性/30代
居住地:ブレイ/アイルランド
現地在住歴:2018年4月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
参考にさせていただき、色んなお菓子を少しづつ袋詰めにして、用意しました。
喜んでもらえるとうれしいのですが。
2018年7月26日 23時41分
Nat.Kさんの回答
こんにちは。私も2年前の夏にアイルランドのダブリンにて語学学校に通っていました。その際は、フリクションペンにクラスメイトは驚いていました。日本の蛍光ペン(線を引いたときに向こう側が見えるやつです)は売っているのを見たことがありますが、フリクションペンはないので喜ばれるかと思います。ヨーロッパの人は鉛筆、シャーペンはほぼ使いません。ボールペンはいいかと思います。また、使用頻度は少ないかもしれませんが、筆ペンなども日本的でいいのかと、当時私は思いました。
折り紙は定番で喜ばれますが、自分が家族や友人の前で折ってそれをプレゼントすると喜んでもらえるのではないかと思います。折り紙は知っているけど折れない人も多いので…
私は今、9月半ばまで日本に一時帰国しているのですが、今年のアイルランドは例年よりすでに暑いので(とは言っても30℃に届かないくらいです)、扇子もいいかと思います。100均でも和柄のものが売っているので^^
お菓子は、柿ピーがすごく喜ばれました!アイリッシュ、ヨーロピアンはビールを飲む人がほとんどなので、年代、出身関係なく人気でした。
アイルランドのお土産は、ウイスキーが有名ではありますがお嬢様は中学生ということなので、ウイスキーを使ったマーマレードやチョコレートが個人的にはおすすめです。あとは、少し高額ではありますが羊の毛から作った製品も定番のお土産で人気です。ただ、今の日本には暑いですが…(笑)
長々となりすみません。
お役に立てると幸いです。
2018年7月10日 14時26分
Nat.Kさん
女性/30代
居住地:アイルランド
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
折り紙と100円ショップで折り方の本も買ってきました。英語表記があるので、喜んでもらえたらうれしいです。
2018年7月26日 23時31分
ギネスぼんびーさんの回答
ホームステイ先の人に渡すお土産。
べたなところをいくと
日本っぽい小物ですかね。
または日本のお菓子とかも嬉しいかもしれません。
ですがホームステイ先も
毎度毎度人が変わり人が変わりと受け入れてるわけですから
あまり邪魔になるものなどは
やめたほうがいいかもしれません。
個人的におすすめは
日本っぽい小物
京都の手鏡だとか日持ちする和菓子とかあとは日本のチョコとかはかなり喜ばれるかもです。
クラスメートにまでお土産を買われるんですね。少しびっくりです。
消せるペンについては
よくわかりませんが、ダブリンの
無印で売ってます(3倍の値段で)
私自身が中学生でないので
最近のブームについていけているかわかりませんが、
やはり海外の子達は
日本はテクノロジーの国なんて思っている人がいっぱいいます。だから消せるペンいいと思うんですが、、
扇子とかもいいかもですね!
けどやっぱり日本の駄菓子とかチョコ!おすすめです笑
2018年7月11日 2時38分
ギネスぼんびーさん
男性/30代
居住地:ダブリン
現地在住歴:三年
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
駄菓子を少しづつ袋詰めにしました。
たいしたものではありませんが、和柄の小さな鏡など用意いたしました。
2018年7月26日 23時49分
なだこさんの回答
こんにちはReoさん
ホームステイをされるということで、お土産ですね。食わず嫌いのアイルランド人が多いので食べモノはあまりお勧めしません、
でも日本の和柄は美しくて気に入ってもらえると思います。
便利グッズも物珍しくていいかもしれません。
子供達なら日本のキャラクター文房具なら良いかもしれません。
アイルランドのお土産はバターですね。
ちょっと運ぶには面倒くさいかもしれませんが、冷凍して包んで持ち帰れます。
良い回答ではありませんが、お土産はなんでも嬉しいものだと思いますよ。
留学楽しんで下さい。
2018年7月10日 16時15分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
バターは、留学エージェントの方にもおすすめいただきました。
冷凍して、ジップロックでいけそうですね。
2018年7月26日 23時36分
mhennessyさんの回答
ホームステイ先の方には、扇子、テーブル・ランナーやコースター又はお箸のセットなどの和風雑貨が喜ばれると思います。小学生の女の子にはハローキティのグッズや折り紙と折り方の本がおすすめです。中高生のお友達には日本のキャラクター・グッズやアニメのグッズがよいかと思います。日本のお菓子は抹茶やワサビ味のキットカットなどがけっこう人気があります。
日本へのお土産は、Butler'sのチョコレート、ギネスビールのグッズ、クラダ・リングのグッズがおすすめです。絵の可愛い英語の絵本も日本人の方に人気です。
2018年7月10日 18時58分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
100円ショップで折り方の本があり、それも英語表記があったので、持って行きたいと思います。
2018年7月26日 23時37分
Akiさんの回答
ダブリン在住の吉岡です。
消えるペンは本当に喜ばれます。
私はこっちで何人もの外国人からどこで売ってるのか聞かれました。
日本のお菓子は抹茶系は喜ばれますが、駄菓子類は味の好みによっては、ちょっと無理って言われる時があります。
2018年7月10日 15時52分
Akiさん
女性/40代
居住地:ダブリン
現地在住歴:2017/04
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
フリクションも持っていきたいと思います。キットカットの抹茶味はテッパンですね。
2018年7月26日 23時34分
Kyoncelticさんの回答
楽しい夏休みとなるといいですね。
日本の文房具はとても優秀だと思います。
ボールペンは消せるタイプでなくても、書きやすくて人気です。
ちょっとしたデザインがあれば、なお良いのではないかと思います。
食べ物ですが、なじみのない味にはちょっと及び腰の人も多いでしょうか。
例えば、キットカットで日本風のものとかはコワくない(笑)かもしれません。
私は、チョコ柿の種がちょっと自分の中でのブームだったので、小さな袋でいっぱい買ってきて配ったのですが、90%の人には喜ばれましたけど、中に、甘いのと辛いのが同居してる感じになじめない人がいました。
アイルランドから日本へは、まず、軽い紅茶。Barrys teaというブランドが美味しいです。
またここは乳製品に定評がありますが、夏場はバターは持ち帰るのが難しいので、ミルクから作られたお菓子はどうでしょうか。ミルクに砂糖を加えて煮詰めたお菓子、ファッジはどこでも買えます。
ご参考になるといいのですが。
2018年7月10日 19時24分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
わたしは紅茶党なので、紅茶のお土産を楽しみにしています。
2018年7月26日 23時38分
退会済みユーザーの回答
微力ながらお力になれるように返信させていただきます。
お土産の件ですが、私は菓子折り(消費できるもの)で良いと思います。第一に、こちらにはお土産の文化はないですので、なにかしら持っていくだけで喜んでいただけるかと思います。駄菓子よりはもう少し高級感のあるものが良いかも知れません。アイルランドにも日本の製品が売ってあるため折り紙などは、ちょっとどうかなと思います。恐らく、残っても使われないと思うので…。余程、日本の文化に興味のあられる方でない限り、伝統工芸品を持って行ってもあちらがお困りになるかも知れません。熊野筆のメークアップ道具など実用的なものは良いかも知れません。クラスメイトにも、五種類ほどの菓子折りなどを小分けにラッピングして配ると良いのではないかと思います。日本のお菓子はこちらと違い、上品な甘さがあるため喜んでいただけると思います。しかし、餡子が苦手な方もいらっしゃるためそこら辺を御考慮された方がいいかもしれませんね。
私のオススメのアイルランドのお土産は、AVOCAの製品です。アイルランドのブランドで、生活用品からハンドクリームやお洋服など幅広いものが売ってあります。雨が多いアイルランドなので、雨がっぱもカラフルで可愛いものがあります(* ॑꒳ ॑* )空港などのお土産屋さんで購入されることはおすすめしません。
特に、日本特有のものをお土産にと固執されずとも、日本で販売されている商品は良いものが多いためどれでも良いお土産になると思います。
ご期待された返信はできているでしょうか?ご不明な点がございましたらメッセージください。
2018年7月10日 11時34分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございます。
「熊野筆」は、わたしも使っています。喜んでもらえそうですね!
「AVOCA」見てみました。チェック柄やボタン柄も可愛いですね。娘も気に入ると思います。
2018年7月13日 11時1分
退会済みユーザーの回答
こんにちは!娘さんが、短期留学されるとの事ドキドキワクワクですね!
お土産は何が喜ばれるかとのお問い合わせですが、アイルランド問わずヨーロッパではあまり手土産という習慣がないので、どんなものでも心遣いが喜ばれると思うのですが、現地の人達は友人の家などにお呼ばれする時はチョコレートなどのお菓子やワインなどを持っていくのが主流のようです。日本からだと例えば抹茶味のキットカットなど喜ばれていました。またポケモンはじめ、日本のアニメがとても人気なので何か日本語で書いてある文房具などがクラスメートには受けるのではないでしょうか。
アイルランドのお土産としては、食べ物でいうとスモークサーモンやチーズ、紅茶( Barry’s tea が有名です) などですが、私がおすすめしたいのは、ダブリンやコークなどの都市にある Kilkenny Shopというアイルランドのデザイナーのお店にあるNicolas Mossの食器やOrla Kiely デザインのバッグや小物が、とても可愛いく大人気です。中学生の方だとアイルランド中にある Carroll’s というアイルランドグッズのお店に行ってみると楽しいと思います。
楽しい滞在になることを願っております!
2018年7月11日 4時52分
この回答へのお礼

ご回答いただき、ありがとうございました。
日本のお菓子は、喜んでもらえそうでよかったです。
いよいよ出発が近づいてきて、ドキドキしているようです。
2018年7月26日 23時51分
退会済みユーザーの回答
クラスメートには、100円ショップで購入できる扇子やうちわ、お箸。
日本独特な和紙や絵柄入りの折り紙で、 気に入った柄をお相手の方に選んでもらって鶴を折ってあげればみんな普通に喜ばれます!
ホームステイ先の方には、お抹茶セットはいかがでしょうか?(アイルランドではオーガニック抹茶は高い値段で販売されてるので、健康志向の方には喜ばれるかも!?です)
個人的には、日本独特の和紙や絵柄入りの筒とお茶セット、絵や絵葉書、高級扇子、ふろしき、ハンカチ、ハローキティ以外のキャラクターものなど。
日本好き女子には、浴衣セットは国別関係なくいつも大変喜ばれています!
日本の空港内のユニクロ免税店などでは日本土産というTシャツの限定商品があり、ユニクロがUKにしかないアイルランドの若者たちにとって、これも喜ばれやすいお土産です!
アイルランドからのお土産はダブリンなどでCARROLLSというお店が数軒あり 大きな店舗にはありとあらゆる(キーホルダーから衣類まで)様々なグッズが売られていますよ。
娘さんのアイルランドの短期留学、安全で楽しい日々を過ごせると良いですね♡
2018年7月10日 13時15分
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。
参考にさせていただき、100円ショップめぐりをしたいと思います。
2018年7月26日 23時30分