sakuraiさん
sakuraiさん

インドのコンセントはB3/BF/B/Cタイプの4種類がありますか?

インド旅行を計画しています。

インドのコンセントは、B3/BF/B/Cタイプの4種類があると聞いています。
これは、どれかに統一されているのではなく、地域ごとに4種類が使われているのでしょうか?
いわゆるマルチプラグを持っていれば問題はないという認識であっていますか?

2024年3月24日 6時35分

ちっちさんの回答

sakurai様

この度は、お問い合わせありがとうございます。

インドのコンセントは、仰る通り、B3/BF/B/Cタイプの4種類があります。
どれが一番主流かということですが、インドでは統一されていないので、建物の設備などによってコンセントの形状が変わります。
また、デリーやムンバイなど地域によっても主流なコンセントの形状も変わります。

そのため、インド旅行をする際は全世界対応のマルチプラグを準備するか、4種類のプラグを購入する必要があります。

また、日本の家電製品、例えばドライヤーなどは電圧が異なる為、変圧器を使用する必要があります。

最近は変圧器が必要ない電化製品も多いので、日本製品を海外で使いたい場合は、海外利用に対応している電化製品を選ぶと良いと思います。

以上、回答になっていますでしょうか。

佐野

2024年3月25日 23時10分

ムンバイ在住のロコ、ちっちさん

ちっちさん

女性/50代
居住地:インド・ムンバイ
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

相談・依頼する

タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さんの回答

マルチプラグがあれば基本問題ありません。

タイプの違いは地域によってというよりも、その建物の内装時にどれを選んだかの差です。

ちなみに同じタイプでもコンセント(ソケット)の製造寸法規格が会社によって微妙に違ったりするので、マルチプラグを差し込むとゆるくてすぐ抜けたり、逆に硬くて差した後に抜くのが大変な時があります。

2024年3月24日 7時40分

グルガーオン在住のロコ、タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さん

タカオチ(インド出張・観光・ビジネスサポート)さん

男性/50代
居住地:インド
現地在住歴:32年(1992年〜)
詳しくみる

相談・依頼する

サントーシーさんの回答

sauraiさま

地域ごとと言うよりは、建物によってと言う感じです。
デリーでもいろんなタイプのコンセントがありますので、
マルチプラグであれば問題ないと思います。

有意義な旅行になるようお祈りしています。

サントーシー

2024年3月24日 20時31分

デリー在住のロコ、サントーシーさん

サントーシーさん

女性/60代
居住地:ニューデリー/インド
現地在住歴:2009年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

こてりんさんの回答

インドあちこち旅行してますが、基本的に2つ穴Bタイプと3つ穴B3タイプがほとんどです。マルチプラグがあれば大丈夫ですよ。私もいつも持っていきます。

2024年3月24日 13時28分

バンガロール在住のロコ、こてりんさん

こてりんさん

女性/50代
居住地:インド
現地在住歴:バンガロール
詳しくみる

相談・依頼する

okudaさんの回答

マルチプラグがあれば問題ありませんし、
ほとんどのコンセントは日本のプラグを差し込むことができます。

2024年3月24日 10時15分

コーチ (インド)在住のロコ、okudaさん

okudaさん

男性/40代
居住地:日本
現地在住歴:2018年
詳しくみる

相談・依頼する

Tomioさんの回答

基本的にはCタイプですが、日本の平2ピンタイプも広く使えます。

2024年3月24日 13時59分

プネー在住のロコ、Tomioさん

Tomioさん

男性/60代
居住地:インド共和国マハラシュトラ州プネ市
現地在住歴:2012年12月以来
詳しくみる

相談・依頼する