ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホーチミンでの乗り換え
ホーチミン空港で国内線に乗り換えについて教えてください。今でも受託荷物はピックアップしてのチェックインとなっているのでしょうか?。航空会社は両方ともベトナム航空です。
2018年2月24日 14時55分
プリンズさんの回答
はい。
インター→ドメの乗り継ぎは、ターミナルが異なり、ヴェトナムの法律で、一番初めに到着した都市でClQを通過しなければいけない為、スルーは不可です。
追記:
乗り継ぎサポートがご必要でしたら、ご用命くださいませ。
アイテラリー次第では、サポート可です。
ただし、空港当局の規制があるため、インター到着ゲートにてミート→ドメターミナルにお見送り→チェッインのサポートまでとなります。
2018年2月24日 15時21分
この回答へのお礼

アキさん、ありがとうございます。
初ベトナムなので不安いっぱいですが期待もいっぱいです。よろしくお願いします。
2018年2月24日 15時14分
退会済みユーザーの回答
こんにちは
国内線乗り換えについては、日本からのフライトはホーチミン到着時、第2ターミナルになります。
飛行機から出たら地上係員が看板を持ってどこどこへの乗り換えが書いている内容を確認できます。受託荷物は日本側で出発空港でのチェックイン時、最後の目的地まで届けてくれるかどうかを確認必要。
そうしてくれない場合は、ちょっと不便ですが、ホーチミン空港第2ターミナル到着後、一旦入国審査を受け、受託荷物受け取り、第1ターミナル(国内線ターミナル)に移動して、再度国内線で行く予定の最後の目的地までチェックインしなければならないことになります。
ですから、日本側の出発空港でのチェックイン時、詳細のチェックが必要です。
よろしくお願いします
ひろし
2018年2月24日 20時1分
この回答へのお礼

はい、確認してみます。大変参考になりました。ありがとうございました。
2018年2月25日 15時35分
Tomさんの回答
tommichi0324 様
ホーチミン空港で乗り換えのご質問ですが、
海外からホーチミンへ来られて国内線への乗り継ぎは、
税関をパスしなければなりませんので受託荷物はピックアップしなければなりません。よってスルーでは出来ません。
国内線から国内線への乗り継ぎは乗り継ぎ時間の制限が有りますが、通常問題ありません。
向山
2018年2月24日 17時8分
Tomさん
男性/70代
居住地:ホーチミン ベトナム
現地在住歴:2004年4月~
詳しくみる
この回答へのお礼

税関の関係ですね、わかりました。ありがとうございました。
2018年2月25日 15時33分
Kiyoさんの回答
入国手続き ⇒ 荷物受け取り ⇒ 国内線ターミナルへ(徒歩5分)⇒ 国内線チェックインの流れになります。
国際線と国内線のターミナル位置関係など、以下サイトもご参照下さい。
https://www.jal.co.jp/inter/airport/sgn/transit/
2018年2月24日 16時22分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトとても助かりました。
2018年2月25日 15時32分
まささんの回答
ベトナム国内線から国内線への乗り換えなのか??、ベトナム国外(国際線から国外線への乗り換えなのか?記載がないので判明不可です。私は航空会社の関係者ではありませんので、詳しくはわかりません、、、、、航空券購入時にあなたが受け取った受信メ-ルの説明で荷物をうけとらなくても乗換が可能と書いてあれば同じ航空機と判断できますが、国際線から国内線に乗り換える場合航空機が違うはずです。
国際線ターミナルから降りてベトナム入国照査して、航空機番号のレーンの所で荷物を受け取り、荷物を持ち100mほど先へ歩き、国内線タ-ミナルへ行き、チェックインして荷物を預けるのです。説明書きを読み、記載がなければ、上記のように考えてください。航空会社が同じでも、疑ったほうが良いでしょう。
2018年2月24日 16時31分
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました。
2018年2月25日 15時31分
Makizoさんの回答
ピックアップだと思います。国内線と国際線は場所が違いますので、国際線の到着でピックアップして、国内線に移動です。歩いてもすぐですが、移動のバスがあると思います。
2018年3月4日 14時56分
Makizoさん
女性/50代
居住地:ホーチミン、ベトナム
現地在住歴:2016年11月
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
一旦、荷物を取ります。
2018年2月24日 15時9分
この回答へのお礼

ありがとうございました。頑張ります。
2018年2月24日 15時15分
退会済みユーザーの回答
同じ航空会社である場合、乗り継ぎ場所でチェックイン時に預けた荷物をピックアップする必要は基本的にありません。最終目的まで運んでくれます。しかし、乗り継ぎ時間が日にちをまたぐ場合は例外です。念のためBaggage Claim(バーコードのような)があれば乗り継ぎ場所でそれを確認されてもよいかと思います。
2018年3月4日 13時34分