ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
今月ホーチミンへ行きます!
今月半ばにホーチミンへ行く予定があるのですが、
無農薬の食材、無化学調味料などの安心して食事が出来るお店、またはオーガニック・自然派系に力を入れている雑貨やお店・マルシェなどを探しています。
どこかオススメのお店はありますか??
そういうの詳しいよ〜!という方がいらっしゃれば、ぜひ観光ガイドも一緒にお願いできたらと思っています(^ ^)
よろしくお願いします♪
2018年1月5日 14時41分
はなさんの回答
ベトナム料理ではありませんが、以下のお店は自社農園で食材を作っています。日本人経営のお店ですが欧米人のお客さんが多く、数日前の予約が必要です。
http://pizza4ps.com/about/
Ben Thanh店(Ben Thanh市場の真向いです)がお薦めです。
2018年1月8日 12時15分
はなさん
男性/60代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2016年10月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
ピザ美味しそうですね!
ベトナム料理というよりも安心安全なものの中からお店を選びたかったのでとても助かります^ ^
2018年1月9日 14時37分
ヒデさんの回答
こんにちは。ホーチミン在住の友人女性に聞きましたが、如何でしょうか。
1→7区のJane'sがよいかと。
https://www.tripadvisor.com/ShowUserReviews-g293925-d8120680-r478554692-Jane_s_Bistro-Ho_Chi_Minh_City.html
2→食材購入はいくつかあります。私もこれは利用してます。
*ちぇりさんの情報サイト下記ご参照ください。
https://ameblo.jp/hochiminlunchi/entry-12120345742.html
追記:
ホーチミン、とても良い街ですので、楽しんでいってください。
ベトナム料理は日本人にとても合いますし、シーフード、お肉料理、野菜料理ととてもバラエティにとんでおりますので。
2018年1月9日 15時23分
ヒデさん
男性/50代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2017年12月
詳しくみる
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!
なかなかオーガニック系のレストランってないので、とても助かります^ ^
ぜひ行ってみたいと思います!
2018年1月9日 14時41分
山ちゃんさんの回答
ありますよ、うってつけのお店が。
ベジタリアンの店ですがとても美味しいです。欧米人もよく来てます。
ベトナムにしては少しだけ高いかな。
『Hum』という店です。ホーチミンに2軒あります。
先程このメッセージ欄に情報を入れようとしたら画面が消えてしまいました。
もっと情報欲しいですよね?
追記:
他にも『Home Finest Saigon』と言う店もあります。どちらも人気の店ですが何故か私が今住んでる所から近いんです。『hum』の方は食器や空間にもこだわっていてとても感じがいいので是非オススメです。時間が合えばご案内してもいいですよ…
2018年1月7日 23時54分
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
他にもオーガニック系のいいお店ご存知でしたら、ぜひ教えてください^ ^
2018年1月7日 23時27分
ちばさんの回答
お疲れ様です。ぱっと思いつくのはピザやパスタなどのイタリアンレストランで4P's(フォーピース)というお店がおすすめです。日本人経営者のレストランで、確か野菜やチーズは自家製だったと思います。自分も好きで月に3回くらいは通っています。欧米人なんかも多くて、予約なしだとかなり待ちます。参考になればと思います。
http://pizza4ps.com/
2018年1月5日 19時56分
ちばさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年3月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ピザ美味しそうです!
丁寧なご回答ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます^ ^
2018年1月7日 23時16分
golosoさんの回答
りんごさん
お問い合わせありがとうございます。
ここ数年、ベトナムでも無農薬やオーガニックの店は増えてきているようです。
中でも、ヨーロッパ人が多い2区、日本人韓国人の多い7区に多く点在しています。
ネット検索されても情報量は多いほうですね^^
実際に僕が行ってみて、よかったお店を紹介したいと思います。
<レストラン>
●Aloha Organic Restaurant (1区)
●Hum Vegetarian Café&Restaurant(2区)
<ショップ>
●オーガニックマーケット(7区)
●アンナムマーケット(2区 7区)
2018年1月6日 19時31分
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
さっそく調べて、参加にさせていただきます^ ^
2018年1月7日 23時7分
トシさんの回答
トシと言います。
無農薬食材や無化学調味料のレストランをホーチミンで探すのは困難だと思います。家庭でも屋台でも「味の素」を多用します。
食材にこだわるなら五つ星レストランのランチビュッフェやディナービュッフェがおススメです。ランチビュッフェで2800円前後、ディナービュッフェで5000円前後です。
その差の理由が食材の差です。
だいたいどのホテルでもディナービュッフェではロブスターや蟹の食べ放題です。
街角グルメのベトナム料理やホテルビュッフェについては僕のブログをご参考にして下さい。Googleで「はてな toshiwithlove」と
検索して頂ければ上に出てきます。
ホーチミンの美味しい食材を楽しんで下さい。
2018年1月6日 22時38分
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
ブログ参考にさせていただきます^ ^
2018年1月7日 22時56分
退会済みユーザーの回答
お世話になります。
返事遅くなって申し訳ありません。
下記を参考していただければと思います。
https://ameblo.jp/hochiminlunchi/entry-12120345742.html
http://humvietnam.com/http://sanfulou.com/
よろしくお願いいたします。
中山
2018年1月7日 18時9分
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!!
さっそく参考にさせていただきます☆
2018年1月7日 22時39分
Ryoさんの回答
初めまして。
お問合わせありがとうございます。
私自身はオーガニック系店舗の知識はないのですが、詳しい日本人女性はご紹介できます。
もしご興味あればご連絡ください。
2018年1月9日 11時36分
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます!
ぜひ詳しい方からのお話聞いてみたいですね^ ^
2018年1月9日 14時34分
この回答へのお礼

そうです!なのでとても楽しみにしています!希望するお店がみつかるといいんですけどね〜^ ^
2018年1月7日 23時12分
かずやさんの回答
2区にちょっとだけ有名なお店がありますが、まだまだホーチミンでオーガニックや自然派に対する需要も供給も少ないのが実情です。あっても小規模な小売店や、実はなんちゃってオーガニックが多いです。品数や知名度で言えばサイゴンセンター内のアンナムマーケット内で有機野菜を集めて販売しています。昨年日本のサプライヤーの方がダラットで有機野菜を始めて販売していましたが、輸送が冷蔵コンテナーなどないので、どうしても鮮度と価格の折り合いがつかず断念していました。野菜料理自体は、宗教上とても需要がありベジタリアン専門のお店で繁盛しているところもあります。これから日本人や欧米の駐在、ベトナム人富裕層からヒットしそうですが、仕入れルート、品質管理、税務問題。クリアする課題は山積みですね。政府系のコネクションと豊富な資金があればわたしもトライしたい分野です。
2018年1月5日 17時6分
かずやさん
男性/40代
居住地:ホーチミン ベトナム
現地在住歴:2015 06
詳しくみる
ネクさん
男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2013年4月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
詳細日程を教えて下さい。
2018年1月5日 14時43分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
来週行く予定です^ ^
2018年1月9日 14時43分