ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
スマホのスリ対策について
日本ではスマホストラップを首掛けか斜めがけにしている人多いですが、ホーチミン市内ではそれは危ないですか?
日本人観光客ってバレバレですか?
マップを確認しながら街歩きしたいけど、ストラップ無いとスラれそうで。
昔みたいに紙の地図が無難なのでしょうか。
2024年7月30日 23時46分
ぱあこさんの回答
sisi51722さま
ホーチミンでストラップ斜めかけは駐在妻に多いです。欧米人は手で持っている方が多い印象です。6年住んでいますが手で持っていてすられたことはありませんが、観光客はバックも携帯もななめかけのほうが安心でしょう。ベトナムだけでなく他国も同じかt路思います。
2024年7月31日 0時4分
この回答へのお礼

やはりストラップ斜めがけは日本独特の文化ですね笑
ストラップを引っ張られたら危ないって聞いて不安ですが。夏だと上着もないし。
2024年7月31日 0時12分
Kiyoさんの回答
危ないです。
相手が歩いているならストラップも有効かもしれませんが、
相手がバイクに乗っている場合、転倒&引きずられます。
私の友人の事例(2件)は、配車アプリの画面を見ながら車の到着を待っている時に2人乗りバイクの後ろ側の人に盗られました。
(一瞬のことで、自分の掌からスマホが突然消えて、、、走り去る相手を唖然としながら見送るしかない状況)
別の友人(女性)は、肩掛けバッグ(小型のショルダーバッグ)を後ろから来たバイクに乗っている人に紐を掴まれて、そのまま転倒、少し引きずられて紐が切れてくれたので、、、頭と足と手に怪我。
他にも多々。
歩きスマホなど、もってのほかです。
2024年7月31日 3時38分
この回答へのお礼

気を付けていてもバッグの紐を引っ張られたらどうしようもないですね。怖いなぁ。
2024年7月31日 11時53分
あっきーさんの回答
こんにちは。
ストラップが無いとスられる可能性が高いですが、
ストラップがあってもスられる時はスられる。
またストラップがあることによって場合によっては
引っ張られて転倒したり引き摺られたりがあるかもしれないです。
基本的には路上で堂々とスマホを出さないで
できれば事前に建物の中で地図を確認し、やむを得ない時は近くの建物に入ったり
建物側へ向いて使用したり(道路を背にして)などが有効かなと思います。
余談ですが、スマホストラップがなくても服装や顔で日本人か韓国人かなとはすぐにバレますw
2024年7月31日 11時20分
あっきーさん
男性/30代
居住地:ベトナム
現地在住歴:2011年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ストラップ、あってもなくてもいいかも…
注意点、ありがとうございます
2024年7月31日 11時57分
VNSonicさんの回答
sisi51722 さま
ストラップで首にかけてても、強引に取られてケガをする場合もあります。携帯電話ではないですがネックレスを盗られ首に傷を負った人もいました。常に注意深く隙を見せない事が一番大切と思います。相手もプロ(?)なので、見た目で判断するらしいです。安全ではありませんが、それ程危険でもないと思います、何事も自己管理です。ストラップはないよりった方がいいと思います。良い旅を…。
2024年7月31日 10時25分
VNSonicさん
男性/60代
居住地:ホーチミンシティ
現地在住歴:1997 12月より
詳しくみる
この回答へのお礼

堂々と歩いていればまだマシかもしれないですね。けがはしたくない…
2024年7月31日 11時56分
おだっちさんの回答
こんにちは、ホーチミン在住のYoshiです。
ベトナムでは、持っているスマホを奪うというような
直接的に危害を加えるような犯罪はあまり多くありません。
ストラップをしている人はいませんし、
紙で地図を確認している人もいませんよ。
ただし、オープンな雰囲気のレストラン・ローカル食堂など
机に置かれているなど、肌身から離れたスマホを狙ってくることはあります。
例:話しかける体で、新聞紙で隠して盗むなど
ご想像よりは断然治安はよいですが、
肌身から離さないようなご注意はされると良いかと思います。
ご参考になれば幸いです。
2024年7月31日 14時41分
この回答へのお礼

ご丁寧なご回答ありがとうございます!注意しながら楽しみたいです
2024年8月4日 0時19分
この回答へのお礼

ストラップ必須ですか!ご回答ありがとうございます
2024年8月4日 0時19分
ムサさんの回答
スマホを確認し目的地に向かう観光客、地元民は大勢いますが、首掛け、肩掛けはあまり見ません。 首掛けのスマホでも大丈夫だと思いますが、バイクに乗ったひったくりにあうと首掛けだろうが肩掛けだろうがバイクに乗ったままひったくるので転倒し大怪我をする可能性があります。
スマホは必要な時だけみて、それ以外はパンツの前ポケが良いと思います。 スマホ関係ありませんがホーチミン市内でも細いソイはなるべく入らないほうが良いと思います。特に夕方、夜は気をつける必要あります。
2024年7月31日 9時0分
この回答へのお礼

バイクのひったくりには気を付けようと思います…
2024年7月31日 11時54分
退会済みユーザーの回答
ベトナムでひったくりの心配はありますね。
斜め掛けのカバンに入れて、見たい時に出せば良いと思います。
使わない時はまたしまうようにしましょう。
2024年8月3日 21時2分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます
2024年8月4日 0時20分