ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
タンソンニャット空港の乗り継ぎについて
初めまして、
ベトジェットエアで火曜日に次の乗り継ぎを予定しています。
13:55フーコック→15:00ホーチミン
17:20ホーチミン→01:00羽田
ベトジェットエアの遅延も不安なのですが、
タンソンニャット空港での出国審査、保安検査にどれほど時間がかかるのか分からず、場合によっては便の変更を検討しています。
8月から出入国審査に自動化ゲートが設置されたとのことですが、国内線から国際線への乗り換えはどのくらい時間がかかるのでしょうか?
受託手荷物は無いです。また、ホーチミン発の羽田行きは印刷屋さんを使ってオンラインチェックインしようと思っています。
ホーチミンへ行くのも、ベトジェットを使うのも初めてのため教えていただけると嬉しいです。
2023年12月3日 10時40分
Maさんの回答
入国審査、保安検査には混雑時は1時間以上かかりました。
ベトジェットエアは、特にゲート変更、
また時間変更がかなりの確率であります。
国内線から国際線への乗り換えは、
ギリギリかもしれません。
国内線から国際線へ移動も
少し歩かないといけないです。
搭乗ゲートは15分前にクローズするそうです。
参考までにベトジェットエアーの内容貼っておきます。
+++
Q.オンラインチェックインを完了したら、空港で何かする必要はありますか?
オンラインチェックインが完了しましたら、次の手順でお進みください。 -お預け手荷物がある場合、または事前に搭乗券をお持ちでない場合 出発時刻の50分前までにチェックインカウンターへお越しいただき、預け手荷物の手続きや搭乗券発行の手続きを行ってください。チェックインカウンターは出発時刻の40分前にクロ-ズしますので余裕をもってお越しください。 お預け手荷物がなく、搭乗券を既にお持ちのお客様は、ウェブチェックインカウンターにてセルフチェックインが可能です。 チェックイン完了後、いずれも保安検査場へお進みいただき、搭乗ゲートよりご搭乗ください。 搭乗ゲートへは出発時刻の30分前までにお越しください。搭乗ゲートは出発時刻の15分前に閉まりますのでご留意ください。 Vietjet Airモバイルアプリケーションを利用してオンラインでセルフチェックインをされたお客様は、モバイルディバイスの搭乗券をご使用いただけます。搭乗券を印刷する必要はございません。
2023年12月3日 13時25分
おだっちさんの回答
はじめまして、
ホーチミン在住のYoshiと申します。
タンソンニャット空港における乗り換えに関するご質問ですが、
結論、ギリギリの行程になるのではないかと思います。
自動化ゲートをまた利用していないため、
その動作によっては非常にスムーズかもしれませんが、
チェックイン&出国審査に非常に時間を要します。
普段ですと、国際空港に2時間前に到着した後、搭乗直前に搭乗ゲートに着くこともよくよくございます。
従って、ご記載の旅程ですと、
フーコック便の運行が少し遅れると、だいぶ焦る必要が出てくるかと思われます。
事前にベトジェット社に確認してみるのがよいのではないでしょうか。
なお、国内線から国際線ターミナルまでは、徒歩で10分程度かかります。
ご参考になりましたら幸いです。
2023年12月5日 14時1分
ムサさんの回答
国内線・国際線共にベトジェットであれ国内線チェックイン時に国際線もチェックイン、チケットも発行されると思います。
国内線は到着後 預け荷物なければ20−30分以内に屋外に出れるとおもいます。
国内線ターミナルー国際線ターミナル移動は徒歩で5分程度。(最新の情報はご自身でご確認下さい)
毎月1−2度SGNを利用してますが、自動化ゲートは利用した事がありません。
最近、国内線・国際線共に非常に込み合うので時間的にはかなりタイトだと思います。
楽しい旅行してください!
2023年12月5日 10時32分