ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ベトナム製商品の輸入について
ベトナムでアパレル、服飾雑貨の仕入れをしたいと思っているのですが、EPAで輸入関税は中国からの輸入に比べて、どれほど少なくなるのでしょうか?
お分かりになる方がいれば、ご回答お願いします。
2022年8月24日 15時48分
Maさんの回答
EPAの特恵をうけるには、産地証明書が必要になります。産地証明書を提供できるメーカーは、外国に輸出経験があるか対応できる工場になるため、サプライヤーから購入する必要がございます。よって、そのサプライヤー、工場は、地元で販売している金額より高い金額になります。クオリティは外国に向けてなので高いかとは思いますが。HS番号によって税率は異なります。詳しくは、関税のHPに掲載されております。
2022年8月24日 15時58分
この回答へのお礼

度々、ご丁寧な回答有難うございます。
やはり、現地工場での生産が必要ですよね。
関税のHPも確認してみます。
2022年8月24日 16時11分
xyz2cvさんの回答
こんにちは、xyz2cvです。
アパレル商品、小物雑貨を代行で日本へ送っています、原産地証明書のない品目も含め
輸入関税は「0」ですが刺繍、皮革などは課税の対象になるようです。
追記:
ベトナムにも粗悪品が氾濫していますのでmade in vietnamの工場か問屋が良いようです。
商品情報はいつでも提供しますので必要な時にはご連絡ください。
リネンやシルクは良品があります。
2022年8月26日 11時11分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
2022年8月25日 19時2分
KAFUさんの回答
アイテムにもよりますが大よそ8%程度のものが多いと思います。
例えばTシャツならベトナムは0%、中国が8%という感じです。
ただし、原産国証明書(C/O)提出という条件つきですが。
アイテム毎の関税率はHSコードを確認し、ネットで検索すれば出てくると思います。
2022年8月25日 12時37分
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。
2022年8月25日 13時48分
退会済みユーザーの回答
お疲れ様です。物に寄って変わって来ます。専門家に聞く事をお勧めします。簡単に答える人は、信用しない方が良いですね
2022年8月27日 19時54分