ホーチミンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ホーチミンで泊まるには
ホーチミン市で泊まるとき、
どのエリアがオススメでしょうか。
今まではグエン・フエ通り沿いにある
Rexホテルなどを利用していましたが、District3やDistrict 2とかにもホテルがあったりしていて、あの通り沿いじゃなくてもいいのかな?って思ってきています。
3区の戦争証跡博物館の近くにもホテルが点在していますが、エリア的にどこがオススメでしょうか。
仕事としていくので、
バックパッカーエリアのゲストハウスなどは考えていません。ある程度の星のホテルやアパートなどを検討しています。
2019年4月10日 15時32分
abeken5さんの回答
こんにちは。
目的が何か?というのによってこれは違いが出るかと思いますよ。
ローカルな雰囲気を味わいたいが、そこそこのホテルにということであれば、5区のウィンザーホテルとか。
ニッコーホテルも外に出ると目の前はもうドローカルな世界が広がっていますので、ドローカルに疲れたら施設内に逃げ込むというのも考えたらありかと思います。
施設内から直接移動できる隣の施設はローカルなショッピングモールのようなものになってます。
日本食が気軽に食べにいけるのが良いという事であれば1区レタントンエリア。
ここで綺麗な部屋ですと、amenaとか。
このエリアで安いところというとThai Van Luong通りにいくつかあります。
40usd〜ぐらいかな?
日本語対応がいいということであれば、東屋さんとかもいいかと思います。
2区はThao Dienというエリアの川沿いはけっこういい感じのホテルがありますが、ただ1区まではそれなりに距離があるので、お仕事でどこに移動されるかというのがキモになるかと思います。
3区というお話が出てますが、小さめのホテルを3区で探してというのもありかと思いますが、タクシーが捕まらなかったりという可能性があるのは要注意です。
ご自身でGrabを呼べるのであれば問題ないですが、少し難易度があがるように思います。
追記:
こっちに住んでしまったのでなかなかホテルに泊まることはないのですが、10年ほど前にここに泊まりましたが、良かったですよ。
https://thaodienvillage.com/ホーム/
2区、Thao Dienエリアです。
静かな川を見ながらのんびりとご飯を食べて、ゆっくりとスパを受ける。
仕事をする気がなくなっちゃいそうですけど。w
2019年4月11日 18時6分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
3区はタクシーの点で難しそうですね。
今まではホテルから呼んでもらってましたが、
小さいホテルだとVinasun以外が来てもドキドキしちゃいますしね。
お話を伺ってるとちょっと2区に興味が出て来ました。
仕事はパートナーと数回会うだけなので特に影響はなく、
いろんなホテルに泊まってみたいという興味だけですので、
1区から離れるだけでもまた印象変わっていいかもしれませんね!
ただ、出たり入ったりが多ければ多いほど、
1区の方が便利なんじゃないかって気もしています。
2019年4月11日 17時59分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
仕事としていくならやっぱり1区の辺りがいいと思います。
それとも、5区にある「Nikko Hotel」か7区のホテルでも悪くないと思います。
7区の方が静かで外国人が多いエリアですが、ホーチミン市の中心(1区)からちょっと遠いです。
「Nikko Hotel」は5区にあると言っても1区はすぐそばにあるので移動するには便利だと思います。
2019年4月10日 16時19分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
たくさんの方からご回答いただきましたが、
7区は初めて出て来ました!!
ホテルの近辺で買い物やら食事やらできれば
1区じゃなくてもいいのですが7区はいかがですか?
外国人が多いとのことですが、
7区だけでいろいろ買ったり食べたりもできるものでしょうか。
2019年4月11日 18時6分
この回答へのお礼

グエンフエ通り近くは
ファーストフード的なのも含めて
確かに豊富ですよね!!
他の区も気になってたんですが、
やはり出たり入ったりが多ければ多いほど、
1区の方が便利なんじゃないかって気がしてきました。
ありがとうございます!
2019年4月11日 17時55分
Ahoiさんの回答
東屋 あずまや
http://azumayavietnam.com/ja/thai-vang-lung-detail#room
好みがあるので、好き嫌いが分かれます。
2019年4月10日 19時50分
この回答へのお礼

ありがとうございます!
東屋さんって東南アジア方面の旅行では
本当に有名なんですね!!
2019年4月11日 17時53分
Takkyさんの回答
お仕事で、どの辺りに赴くのかにもよるかと思いますが
エリアとして、以下候補地域は、アクセスが良さそう。という印象があります。
1. グエンフエ ドンコイ通り(1区)
2. パスター通り(1〜3区)
3. 戦争博物館周辺(3区)
私としては、
戦争博物館周辺に位置している
Sila urban living(4つ星)がオススメです。
-清潔感あり
-接客良し
-ジムプールなどの設備の充実さ
-グエンフエあたりよりは落ち着いている雰囲気
多くの日本人にも利用されているようです。
ご参考までに。
2019年4月10日 16時12分
Takkyさん
男性/30代
居住地:ホーチミン/ベトナム
現地在住歴:2015年4月から。現在、在住5年目
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
大変参考になりました!
2019年4月11日 18時6分
Ryoさんの回答
初めまして。
お問合せありがとうございます。
日本人が生活するのであれば、レタントン近辺が便利ではないでしょうか。
昼間どこでお仕事されるかによると思いますが、交通渋滞など考慮すると3区や2区のホテルでも全然アリだと思います。
2019年4月12日 10時20分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
まーさんさんの回答
craxonさん
こんにちは、ベトナムの道の名前も、詳しい見たいですので、お分かりでしょうが、星がある程度ある、ホテルはシラトン、REC、キャラベル、などほとんどは1区の中心に集まってます。日本食なども多いですから、少し離れた場所には、ニューワールドホテルがあります。前が大きな公園です。シーサイドホテルは、サイゴン川の前です。どれも4~5星です。星が落ちれば今は2区がニュータウンで色々新しい箱物も出てますか、日本人から見れば新鮮出なく、日本的と感じるので、過ごしやすいですよ。
2019年4月12日 18時9分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
Alexさんの回答
仕事で来られるなら、訪れる場所次第かと思います。
市内だけで済むのであれば、これまでと変わらずグエンフエ通りのままでいいと思いますし、西側(ロンアン省等)に予定があるのであれば、7区も考えられるかもしれません。東側(ドンナイ省等)に予定があるなら、2区やビンタン区も候補になりえると思います。
行かれる場所次第かとは思いますが、利便性を考えるなら、上述のようにグエンフエ通り周辺がオススメになります。(夜もレンタントンで済まされるなら近いですし)
おっしゃっておられる3区は場所によっては周りに何もないことがあり不便に感じるかもしれません。2区もタオディエン地区周辺は便利ですが、グエンフエ通り周辺のように徒歩で色々行ける便利さと違い、移動するにはバイクか車が必要になるかと思います。
ご参考までに
2019年4月11日 19時50分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
Kiyoさんの回答
飲食や買い物に便利なところでは、1区の Silver Land ホテル (3ヵ所)、
空港へのアクセス面では、5区の Nikko ホテルや エクアトリアル、
Dong Nai 省や Binh Duong省の工業団地へ行くなら2区のホテル、
長期滞在なら7区、
3区は一方通行が多く、目的地次第です。また、1区並みの料金なので、アパートを探したほうが良いと思います。
2019年4月10日 16時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
Syu-さんの回答
住居情報は取り急ぎ簡単な情報になりますが良いですか?
District 2近郊
簡単な情報は1情報につき500円/回数に成ります。
尚、ホテルやサービスアパートの、どんな感じかな?という住居の詳しい情報なども可能です。
現地に出向いて、室内写真や細かい情報も提供できます。
詳細情報提供は、移動距離や条件によってサービス金額が変動します。
おおよそ、3000円~5000円/1室 程度に成るかと思います。
宜しくお願い致します。
2019年4月12日 8時30分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
HGIさんの回答
はじめまして。おっしゃる通り居心地のよいホテルで言葉が最低英語が通じ綺麗めなホテルですよね?ホテルもいいのですが最近ではサービスアパートメントがおススメです。弊社ご案内やビジネス相談もさせて頂いており、当社の保有物件もございます。一度ご相談ください。
追記:
ぜひご相談ください^_^ HGI HCM
2019年4月19日 18時17分
HGIさん
男性/50代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2012
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
Konyさんの回答
上記回答前に質問させてください。
・仕事のエリア
・予算
・宿泊に関して重視するポイント
上記によりおススメ出来るエリアが変わってきます。
あと渋滞が酷い道等もあり、仕事場への往き来へのストレスにもなります。
何かしらお力になれます。
2019年5月19日 12時6分
Konyさん
男性/40代
居住地:ホーチミン
現地在住歴:2012年からハイフォン・ハイズン4年。2019年4月より在住。
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
お薦めは、Nguyen Thi Minh Khai 通りですね。
又は、Hai Ba Trung 通りですね。
2019年4月10日 17時53分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時37分
退会済みユーザーの回答
戦争博物館前でプール付き高級アパートがあります。基本日本人が住んでいます。$50/日です。静かな場所で、何処に行くのも便利です。
追記:
住所や連絡先は記載できませんが、Fuji Landmarkで検索してください。
2019年4月19日 14時11分
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
2019年4月19日 13時38分