タケビンさん
タケビンさん

2月のヘルシンキに関して

2月中旬に初めてヘルシンキに行きます。
その際の服装の注意点等、教えて頂けると幸いです。
あと、スノーブーツって必ず必要でしょうか⁉️
ご回答宜しくお願い致します。

2018年12月25日 4時27分

かおりさんの回答

重ね着が基本です。コートやセーターを脱ぎ着することで、簡単に調節しやすい服装がお勧めです。
室内や乗り物の中は暖かいですので、厚手のヒートテックをなかに着込んでいると室内では暑過ぎに感じられることがあります。帽子、風を通さない厚手の手袋、マフラーは必須です。足元も暖かくしていらしてください。 スノーブーツでなくてもよいですが、内側がボアなどのしっかりしたブーツをお勧めします。

2018年12月25日 8時22分

ヘルシンキ在住のロコ、かおりさん

かおりさん

女性/60代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2013年より現在
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケビンさん
★★★★★

ご回答有難うございます。
やはり相当覚悟して行く必要がありそうですね。
参考にさせて頂きます。

2018年12月25日 12時22分

ハナさんの回答

2月のヘルシンキは-20度くらいになることもあるので、充分な防寒が必要です。耳が隠れる帽子、防水&防寒コートはあった方がよいと思います。スノーブーツと言うより雪で滑らない靴が役立ちます。一方室内はとても暑いので、あまり重ね着はしない方がよいです。

2018年12月26日 11時3分

ヘルシンキ在住のロコ、ハナさん

ハナさん

男性/50代
居住地:ヘルシンキ
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケビンさん
★★★★★

ご回答有難うございます。滑らない靴を準備したいと思います。

2018年12月26日 11時44分

Hideさんの回答

BZVさん、こんにちは。
ご質問の冬の北欧旅行で知っておいた方が良いお知らせです。
*当然のことながら防寒対策はヒートテックやダウンジャケットで万全に。 今日の気温は氷点下12℃。
*風を通す毛糸編みでない手袋は必須です。フードや帽子は防寒に大変有効です。
*保温性のある靴、または厚手の靴下着用がオススメ。ツルツルの靴底は雪道や凍結した道路では大変危険です。
*使い捨てカイロはヨーロッパでは手に入りにくいので日本でご用意を。
*治安はとても良いのですが物価が高いのが難点です。
*北欧はどこでもクレジットカード(VISA, MASTER)が使えます。
*ホテルには大抵サウナがあるのでぜひ本場物を体験してはいかが。
以上、参考になれば幸いです。
Hide

2018年12月25日 6時36分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

タケビンさん
★★★★★

ご回答有難うございます。
大変参考になりました。

2018年12月25日 12時21分

退会済みユーザーの回答

2月中旬のヘルシンキはそこまで寒いというわけではありませんが、それでも-10℃程度の日もありますので大分暖かい服、特に風を通さない厚手のコートやジャケットがあると良いかと思います。ヘルシンキは海風が吹きますので風が強い日が比較的多く、その点で服装に注意が必要かと思います。
スノーブーツほどのゴツイブーツは必要ありませんが、普通の靴では寒いためやはりブーツ状の滑りにくい靴は必須かと思います。

2019年1月5日 18時24分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。

ヘルシンキではスノーブーツを履いている人は子供か観光客の方だけな気がいたします。

私はヘルシンキに住んでいますがスノーブーツを履いたことはありません。

2019年1月4日 1時17分