ENDOさん
ENDOさん

持っていった方が良い物

3月始めのヘルシンキは帽子で防寒する方が良いですか?

2015年12月18日 11時59分

退会済みユーザーの回答

今年は暖冬で、12月の今でも帽子要らずで過ごせますが、ヘルシンキは風が強いので持っていた方が良いです。ヘルシンキっ子はおしゃれで、仕事の用事がある人も多いので、寒い日でも帽子をかぶらない人も多いのですが、日本人の体感温度的にはかぶっておいた方が良い気温の時が多いです。風邪は頭からひくと言われますので、用心するに越したことは無いと思います。5度ぐらいまでの温度があれば、薄いもので大丈夫です。それ以下の気温であっても、日本でわざわざ分厚いものを買わなくても、普通のニット帽にダウンジャケットのフードを組み合わせるなど、工夫次第で乗り切れます。

追記:

どういたしまして。私も欲しいんですが、高い割には耳が隠れないなど、あまり機能的ではないのです。いっそロシアに出向いて本場で買い求めてかぶってみたいものです。

2015年12月18日 17時38分

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

ありがとうございます。
ロシア帽みたいなのが必要かな?っと思ってしまいました。(笑)
ああいうのにちょっと憧れますね
日本だと絶対被れないから。

2015年12月18日 17時24分

退会済みユーザーの回答

3月はじめなら、まだ寒いです!
雪が降るかもしれませんので、帽子はあった方が良いと思います。
春の装いではなく、冬の装いをお奨めいたします♪

今年は暖冬で12月現在でもまだ雪が降っておりませんので、例年よりは暖かいかもしれませんが、
通常は3月でしたら雪もまだまだ積もっており、雪が降ることも多いです。
フィンランド、ヘルシンキの雪解けはだいたい4月中旬~5月初めぐらいまでです。

2015年12月18日 18時30分

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

ありがとうございますー。
年明けに帽子探しに行こうと思ってます。

2015年12月22日 11時50分

Jadecoさんの回答

こんにちは

3月ならまだ帽子(耳を防寒できるもの)は必要だと思います。

2015年12月21日 23時40分

トゥルク在住のロコ、Jadecoさん

Jadecoさん

女性/40代
居住地:トゥルク
現地在住歴:2006年12月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ENDOさん
★★★★★

ありがとうございます。
耳当て帽子を探さねば!

2015年12月22日 11時51分

Hideさんの回答

寒いので帽子と手袋は必要と思われます。

2016年3月28日 6時54分

ヘルシンキ在住のロコ、Hideさん

Hideさん

男性/70代
居住地:ヘルシンキ、フィンランド
現地在住歴:1975年10月から
詳しくみる

相談・依頼する