フィレンツェの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
8月のフィレンツェで安く泊まれる安全な便利がいいエリアはありますか?
8月に14日から20日ほどフィレンツェに滞在します。
フィレンツェの美術館有名どころを端から回りたく、現在は18か所の訪問を予定しています。
なるべく安く泊まれて、安全なエリアだとか、ここはもう少しするけれどどこに行くにも便利はいいとか、ここは!?というホテルやエリアはありますか?
日本のアパホテルやルートイン、モントレーのようなところに泊まればいいやと思っていましたが、そのようなホテルはなく、お値段もびっくりするほど高いです。
パソコンはじめ、機器も持っていますし、ハイブランドのアウトレットにいってちょっとは買い物だってしたいので、40年前の学生の時に泊まったYMCAやバックパッカーのようなホテルに泊まるのは避けたいです。
10000円くらいで探していたのですが、Booking.comで古そうなホテルでも17000円とかでてきてしまいます。
大変ご親切な方にAirbnbを進めて頂き、検索しましたが、場所についての土地勘がなく選びかねています。
ホテルや安全なエリアなど、どんな情報でも結構です。よい調べ方でも、なんでも、アドバイス頂けたら大変助かります。よろしくお願い致します。
2023年3月28日 22時18分
Yokitaさんの回答
きな 様
そうですよね。
ホテル選びに大変苦労されているかと思います。
フィレンツェの美術館有名どころを端から回りたく、現在は18か所の訪問を予定しています。
ということなので。途中で休憩を入れたり、何か食事を買われて少しホテルでゆっくりしたり
できる中心街がお2人には適しているのではないかと思います。
ただ、中心街はお値段が高くなるということもご存じかと思います。
ゾーンで言うと
中心街の中心ですとドゥオモ周辺・ウフィッツィ美術館周辺・ヴェッキオ宮殿周辺になるかと
思います。
中心街ではありますが少し範囲を広げますと、サンタ・マリア・ノヴェッラ周辺・
サンタクローチェ教会のヴェッキオ宮殿寄り・サンマルコ広場のドゥオモ寄りが
よろしいのではないかと思います。
(フィレンツェの地図を見るとアルノ川を三角形の下辺として幹線道路とそのアルノ川が
三角形の地形をしているかと思います。
なるべくこの三角形の中心街寄りにするとよろしいのではないかと思います。)
フィレンツェの中心街ははじからはじまでゆっくり歩いても20分ぐらいで歩けてしまいます。
もしお2人が健脚であれば少し中心街から離れていても庶民的なフィレンツェの街を満喫できる
かとおもいます。
Airbnbでしたらお部屋のタイプをまるまる貸し切りにしてお部屋の数やベッド数、お値段の
最高額を指定してフィルターを掛けて探されると今の所、一泊15,000ぐらいのアパートが沢山出てきます。
どうしてもご必要であれば私がお探ししてお2人とのやり取りもすることができますが
その際はサービス料が発生します。
どうかお2人にぴったりな宿泊先が見つかり、お2人がご満足され楽しんだ旅行ができる様
心から祈っております。
Yokita
2023年3月31日 21時41分
ルッコラさんの回答
こんにちは。フィレンツェ在住のルッコラです。イタリア人ですが英語が堪能なフィレンツェ出身の友人たちが大家で、インターナショナルのご旅行者様に短期の部屋貸しをしています。
宜しければ、こちらのサイトと私の仲介を通して宿を予約することが可能です。ご興味がございましたら、サイトの手数料はかかりますが宿泊の値段については大家さんと相談することが可能です。
1泊約10000円以下(手数料込み)だと思いますが、詳しくはサービスのお申し込みがありました確認致します。
エリアはフィレンツェ中心街のサントスピリット広場周辺で、観光にはどこに行くにも的しています。
ご検討をどうかよろしくお願いします。
ルッコラ
2023年3月28日 22時35分
ビアンカさんの回答
SMN駅の東側の中央マーケットの裏は移民や難民ばかりでアフリカにいる錯覚に陥ります。日本と違って基本駅の近くは治安が悪くドーモのそばが昔から街の中心です。アパホテルのような感じのホテルは郊外に行かないとなくバスやタクシーが必要ですのでドーモの周りに安い民泊が沢山あるのでキッチン付きの民泊おすすめです。外食が日本と違って最低12-15ユーロで500円でランチにそばなどありえず、固く顎が疲れるサンドイッチで5ユーロプラス飲み物代席料サービス料ですから絶対キッチン付きおすすめ。鍋なども揃っているので自炊できます。
2023年3月29日 13時16分