mamasariさん
mamasariさん

街中、大学内での支払い方法について

教えて頂きたいです!子供がハーバード大の研修に参加するのですが、現金を持たせるか迷っています。現地での買い物や食事の支払いはデビットカード、クレカのみでも可能でしょうか?また、VISAやPLUSが使えるATMでの現金の調達は大学内でも出来ますか?初心者で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

2025年7月24日 8時19分

タツさんの回答

基本的には、大学内でも外出先でも、むしろデビッドカードかクレジットカードの方が良いと思います。apple payでタッチ決算してる人も多いです。ただ、もしそのカードが使えなかった時(例えば稀ですが、Mastercardしか使えない時、なぜかカードが反応しない時など)や、現金でないといけない時(洗濯する時)などのために、少し現金を持っていても安心かとは思います(札を硬貨に変える時は銀行で)。大学内でも近くの銀行のATMでもすぐに現金はおろせます。

2025年7月24日 10時44分

ボストン在住のロコ、タツさん

タツさん

男性/30代
居住地:ボストン/アメリカ
現地在住歴:2025年4月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamasariさん
★★★★★

大学内でもカードやApple Payが充実しているとの事、情報ありがとうございます!現金についての注意書きも助かります。

2025年7月24日 11時46分

タチさんの回答

ケンブリッジやボストンの街中にある普通の売店・飲食店であれば、VISAのクレジットカードがあればまったく問題ありません。私は通常アメックスを使っており、たまにアメックスお断りの店もありますが、それでも最近は滅多になく、VISAであればまず問題ありません。また、iPhoneをお持ちであれば、ApplePayがかなり普及していて、カードを持ち歩かなくてほぼ大丈夫になってきました。ナイトクラブへの入場料や郊外のアイスクリーム屋などでは現金のみというところもあるので、ちょっと注意が必要です。
ハーバード大学内のことは良く分かりませんので、他の人からお願いします。

2025年7月24日 8時52分

ボストン在住のロコ、タチさん

タチさん

男性/60代
居住地:マサチューセッツ/アメリカ
現地在住歴:1994年8月から(内1997年10月~2000年10月を除く)
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamasariさん
★★★★★

今週中に行く予定なので、詳しい情報に感謝です。とても助かりました!安心しました。ありがとうございます。

2025年7月24日 9時16分

TAKIさんの回答

デビットカード クレジットカードがあれば大丈夫です。

多少の現金もあると何かと安心です。

追記:

それとここには具体的地名は書けませんが南部、西部ボストン郊外に、あまり治安が良くないところがあるので気つけてください。ボストンコモンとチャイナタウンも夜遅くは出歩かないほうが良いでしょう。

ボストン基本安全でニューヨークと違い携帯電話のひったくりとかは有りませんが用心することに越したころはないと思います。

taki

2025年7月24日 15時25分

ボストン在住のロコ、TAKIさん

TAKIさん

男性/60代
居住地:日本 アメリカ 
現地在住歴:1983年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mamasariさん
★★★★★

早速のお返事、ありがとうございます!初歩的な質問に回答してくださり感謝です。
安心しました。

2025年7月24日 9時20分

トモさんの回答

現地での買い物や食事の支払いはデビットカード、クレカのみでも可能です。飲食店によっては現金のみというところもありますが、そういう場所は避ければいいです。ハーバードの学内にクレジットカードで現金を引き出せるATMがあるかどうかは知りませんが、近くの銀行にはあるはずです。

2025年7月25日 20時14分

ボストン在住のロコ、トモさん

トモさん

男性/60代
居住地:ボストン近郊、マサチューセッツ州、アメリカ合衆国
現地在住歴:1997年8月から
詳しくみる

相談・依頼する