ボストン在住のロコ、タチさん

タチ

返信率
NEW ロコ
ボストン在住のロコ、タチさん

タチ

居住地:
マサチューセッツ/アメリカ
現地在住歴:
1994年8月から(内1997年10月~2000年10月を除く)
基本属性:
男性/60代
使える言語:
Japanese、English
職業・所属:
米国大手保険証券投資サービス提供企業/ Agent and Representative
得意分野:
金融・保険・投資・通訳・ラテン系クラブダンス(サルサ、バチャータ、メレンゲ、チャチャチャ)

米国に来て通算30年。日本の大学を卒業、一時日本企業に所属して東京勤務した後に渡米、米国人と結婚し、3人の子供がいます。現在は長年の金融業界での経験を活かしながら、ご家族の資産形成のお手伝いをしております。また、ボストン近辺でサルサを踊って現地の人々と交流したい方はご連絡ください。

タチさんが回答したボストンの質問

街中、大学内での支払い方法について

教えて頂きたいです!子供がハーバード大の研修に参加するのですが、現金を持たせるか迷っています。現地での買い物や食事の支払いはデビットカード、クレカのみでも可能でしょうか?また、VISAやPLUSが使えるATMでの現金の調達は大学内でも出来ますか?初心者で申し訳ありません。宜しくお願い致します。

ボストン在住のロコ、タチさん

タチさんの回答

ケンブリッジやボストンの街中にある普通の売店・飲食店であれば、VISAのクレジットカードがあればまったく問題ありません。私は通常アメックスを使っており、たまにアメックスお断りの店もありますが、そ...

ケンブリッジやボストンの街中にある普通の売店・飲食店であれば、VISAのクレジットカードがあればまったく問題ありません。私は通常アメックスを使っており、たまにアメックスお断りの店もありますが、それでも最近は滅多になく、VISAであればまず問題ありません。また、iPhoneをお持ちであれば、ApplePayがかなり普及していて、カードを持ち歩かなくてほぼ大丈夫になってきました。ナイトクラブへの入場料や郊外のアイスクリーム屋などでは現金のみというところもあるので、ちょっと注意が必要です。
ハーバード大学内のことは良く分かりませんので、他の人からお願いします。

mamasariさん

★★★★★
この回答のお礼

今週中に行く予定なので、詳しい情報に感謝です。とても助かりました!安心しました。ありがとうございます。

すべて読む

一言タグ※提供できること、得意分野、興味などを一言でアピール