米国に来て通算30年。日本の大学を卒業、一時日本企業に所属して東京勤務した後に渡米、米国人と結婚し、3人の子供がいます。現在は長年の金融業界での経験を活かしながら、ご家族の資産形成のお手伝いをしております。また、ボストン近辺でサルサを踊って現地の人々と交流したい方はご連絡ください。
教えて頂きたいです!子供がハーバード大の研修に参加するのですが、現金を持たせるか迷っています。現地での買い物や食事の支払いはデビットカード、クレカのみでも可能でしょうか?また、VISAやPLUSが使えるATMでの現金の調達は大学内でも出来ますか?初心者で申し訳ありません。宜しくお願い致します。
ケンブリッジやボストンの街中にある普通の売店・飲食店であれば、VISAのクレジットカードがあればまったく問題ありません。私は通常アメックスを使っており、たまにアメックスお断りの店もありますが、それでも最近は滅多になく、VISAであればまず問題ありません。また、iPhoneをお持ちであれば、ApplePayがかなり普及していて、カードを持ち歩かなくてほぼ大丈夫になってきました。ナイトクラブへの入場料や郊外のアイスクリーム屋などでは現金のみというところもあるので、ちょっと注意が必要です。 ハーバード大学内のことは良く分かりませんので、他の人からお願いします。
今週中に行く予定なので、詳しい情報に感謝です。とても助かりました!安心しました。ありがとうございます。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
Facebookアカウントで新規登録する
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
タチさんの回答
ケンブリッジやボストンの街中にある普通の売店・飲食店であれば、VISAのクレジットカードがあればまったく問題ありません。私は通常アメックスを使っており、たまにアメックスお断りの店もありますが、それでも最近は滅多になく、VISAであればまず問題ありません。また、iPhoneをお持ちであれば、ApplePayがかなり普及していて、カードを持ち歩かなくてほぼ大丈夫になってきました。ナイトクラブへの入場料や郊外のアイスクリーム屋などでは現金のみというところもあるので、ちょっと注意が必要です。
ハーバード大学内のことは良く分かりませんので、他の人からお願いします。