ボストンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
歯科保険事情とボストンでおすすめの歯医者について
歯の詰め物がとれてしまい、歯科にかかりたいのですが、当方の保険が歯科をカバーしていないためアドバイスいただけますと助かります。医療保険事情は理解してきたのですが、こちらの歯医者事情が全くわかっておらず…(べらぼうに高いとうイメージだけはあり…)。
①保険が何もない状態で歯医者にかかるのと、今からCignaのようなDental Planに加入してから歯医者にかかった場合だとどちらのほうが良いと思いますか?(値段が結果的に同じくらいになるのなら、無保険の状態で行こうと思います。)
②保険がない状態でやすめの歯医者さん(可能であれば日本語可)をご存知でしょうか?
あと2ヶ月半後には本帰国のこのタイミングで…と大変ショックを受けております…。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
2024年4月2日 1時30分
トモさんの回答
1つ目のご質問は、保険加入に必要が額、治療直前の保険加入が可能かどうか、またご希望の治療の全額、保険でカバーされる額などについて、私は知識を持ち合わせていないので分かりません。
2つ目のご質問については、大学の歯学部をお勧めします。例えば、Tufts University School of Dental Medicine (1 Keeland St, Boston, MA 2111 中華街に隣接)では、開業歯科医の大体半額で治療してもらえます。私はここに10年以上通っていますが、治療費が安いだけでなく、治療内容にも満足しています。ここでは治療のステップ全てに学生が診断結果と治療方法を教官に説明し、教官からの許可が’ないと治療が進められません(従って時間がかかります)。また、学生が習得中の高度な治療は教官自らが行い、学生が観察します。支払いは分割も可能と聞いています(相談して下さい)。日本語は問い合わせてみて下さい(日本人教官もいます)。新規患者の予約は電話 617-636-6998 あるいはこのサイトで可能です(https://dental.tufts.edu/patient-care/general-dentistry/request-appointment-comprehensive-care-clinic)。私は利用したことはないのですが、緊急の場合はいきなりここを訪ねて下さい (walk-inのみ、診断のため$200を超えない前金を払い、治療内容によって最終金額が決まります)。緊急の受付時間はこのページを見て下さい (https://dental.tufts.edu/patient-care/emergency-clinic)。
2024年4月2日 7時13分
ELLIEさんの回答
(1)保険の種類にもよりますが、今から保険に入っても半年間や1年間ほど待たないと適用されないという条件がある場合がありますので加入される前にご確認ください。また、歯医者さんによってはご加入された保険が使えない場合もありますので、順番としては歯医者を決める→その歯医者さんが加入している保険に入るということになります
(2)私自身は行ったことがないのですが、
こちらは日本語対応のようですので、一度連絡されてみてはいかがでしょうか?
https://www.harmonyboston.com
(3)もし本帰国されるまでの2ヶ月半我慢できるようでしたら日本にご帰国後に治療するという選択肢もあります
少しでもお役に立てれば幸いです。
私も10年ほど前に大がかりな歯科治療を受けることになり、システムもよく分からず不安とストレスでいっぱいだったのでお気持ちお察しします。よい方法が見つかりますように
2024年4月3日 0時27分