mz1121さん
mz1121さん

年末年始のボストンについて教えて下さい

年末年始にボストンセルティックス(NBA)の試合を見に行きたいと思っています。

冬のボストンはとても寒いイメージがありますが、服装はどの程度防寒した方がいいですか?
東京の真冬を過ごすレベル(デニム×コート×スニーカー程度)じゃ甘いでしょうか?笑

また、NBA観戦以外の時間は観光というよりショッピングをしたいのですが、年末年始にスーパーやショップ、飲食店など通常営業されていますか?

英語に自信がありませんので、あまりローカルな場所は難しいですが、こんな日本人でも楽しめそうな大晦日の過ごし方などもあれば是非教えて下さい。
宜しくお願いします。

2017年8月21日 13時15分

カリンさんの回答

こんにちは!
北海道の釧路と緯度が同じくらいあって、結構寒いです。防寒対策ですが、コートは膝かそれより長いコートで風を通さないものがお勧めです。ユニクロの長めのダウンはびっくりの優れもので、いざという時はお店がボストンにあります。後はサッカーやラグビー監督や選手が着ているアディダス(中が布団っぽい)とかのスポーツ用コートでしょうか。靴は雪が降っていれば、雪靴が必須です。水を通さない長靴調(くるぶし丈)のもの。
スーパーは楽しいです!年末年始も時短の所もありますが、基本的には営業しているみたいです。Whole Foods, Trader Joe's, Wegmans, Roches & Brosでしょうか。日本人が愛用している(私は絶対必要!)韓国スーパーH-Martを見るのも面白いかもしれません。中国スーパーC-Martもありますが汚いです。。(汗

2017年9月21日 20時8分

北区在住のロコ、カリンさん

カリンさん

女性/50代
居住地:ボストン、マサチューセッツ州
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。

いわゆるベンチコートってヤツですよねw
そこまで必要なんですか!?
確かにユニクロはお財布的にも機能的にも間違いないですね^^

皆さんがおっしゃるように、「雪」を考慮して足元を選ばないと酷い目に遭いそうですねw
日本を発つ前に防水スプレーをたっぷりかけていきます!

スーパーの種類はLAと同じような感じですね。
LAではレンタカー移動でしたが今回は雪道も怖いし地下鉄とタクシーが移動のメインです。
こういった場合に利便性の良いスーパーをご存じないですか?
ホテルも現在検討中なので、ホテルからスーパーが近いというのもすごく有難いんです。
お勧めのホテルやエリアがあれば是非教えて下さい!

2017年10月30日 13時23分

Hiroshiさんの回答

こんにちわ。ボストンに5年ほど滞在しているものです。
まず服装ですが、12月ならそこまで冷えることはないと思います。あるといいものは、ユニクロのヒートテック上下と耳あてでしょうか。デニムだけでは寒い日もありますので。
過ごし方に関しては、基本的にアメリカで年末年始は家で家族と過ごすことが多いです。特にクリスマスの日はスーパマーケットも閉まるところもありまし、人も閑散としています。ショッピングであれば、Kendall の東にあるケンブリッジモールやプルデンシャルタワーのモールは営業しているかもしれません。他、ダウンタウンにある店はやっているかもしれないです。チャイナタウンは年中やっているので、そこで食事をとるのもお勧めです!
西海岸と違って東海岸側はある程度の英語は必要になるかもしれないので、多少身につけてからいらした方が楽しめるかもしれません。

追記:

ぜひ色々なことにチャレンジして充実した時間が過ごせることを願っています!
他にまた何かあればご連絡ください。

2017年10月30日 21時38分

ボストン在住のロコ、Hiroshiさん

Hiroshiさん

男性/40代
居住地:ボストン/アメリカ
現地在住歴:2012~
詳しくみる

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。

「英語」が必要なのはごもっとです。
NBAのためにアメリカに行くようなもので、自分たちの連休と観戦したい試合の兼ね合いで渡航先を決めていますので今回のボストンは私の語学力では相当を無理しています(涙)
でも、何事もチャレンジですから出来る範囲で楽しみたいと思います!

チャイナタウンは年中なんですか!?。。。さすがですねw
滞在日数が長くないので、食事も現地で困らないように事前に調べないといけませんね。

2017年10月30日 13時37分

Elenamama さんの回答

こんにちわ!
年末年始はこちらは凄く寒いので、ヒートテックとかも着用して手袋も必要だと思います。 こちらの冬は日本では感じないほどの極寒ですよ。

年末年始はお店はやってますよ

2017年8月29日 10時51分

ボストン在住のロコ、Elenamama さん

Elenamama さん

女性/30代
居住地:マサチューセッツ/アメリカ
現地在住歴:2013年12月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

ありがとうございます。
東京在住なので、降雪や日中が0℃以下の環境はほとんど経験がありません。
みなさんの回答を読んで、防寒対策は必須だと感じています。
どなたかの質問に、ボストンの冬はものすごく乾燥するとも書かれていたので、防寒&乾燥に気を付けたいと思います。

年末年始にお店がやっているのは安心しました~。
英語がダメなので小洒落たレストランなんて行けませんので、普通に食事や買い物ができれば十分です^^

2017年8月30日 12時30分

退会済みユーザーの回答

年末年始はまだそこまで寒くないと思いますが、体温調節のために、フリースとダウンはあったほうがいいかと思います。
お店はあまり閉まりませんので大丈夫だと思います。
毎年花火もあるので、寒いのであまりオススメできませんが、もしよろしければ!

2017年9月21日 13時8分

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。
他の方からもお店は開いていると教えていただきましたが、大変安心しました。

ヒートテック、フリース、ダウン。。。東京の真冬並みの服装で行けそうですね。
足元だけ、雪のことを考慮してスニーカーよりブーツにしようと思います。

大晦日にNBA観戦なので時間的に花火は難しいのかな~。
タイミングが合ったらいいですね^^

2017年10月30日 13時11分

TAKIさんの回答

お問い合わせありがとうございます

12月だとダウンジャケットある方がいいです。おおむね北海道の札幌 旭川の気温です。

ショッピングモールが空いているので買い物は問題ないです プルデンシャル または コプレイモールが便利です 安く買い物したい時はアウトレットがお得ですが郊外なので車が必要です

ボストン
瀧波雅彦

追記:

アウトレットは遠方なので帰りが大変です
日取りと 予算があえば 日本人が運転する
車でツアーはつくれます。
MA州は衣料品に消費税がかからないので
アウトレットはけっこうお得ですよね
ブランドは少ないけど地下鉄でいけるアウトレットがひとつあります
でも買い物したものが運ぶのが大変かな、、

クリスマスのイルミネーションなどは徒歩と地下鉄で楽しめます
クインシーマーケットがなかなか綺麗です

大晦日は花火のイベントを楽しんでください
ボストンコモン公園の氷のオブジェも人気です

それから セルティックス 楽しんでください
なるべく開門と同時に入るとイベントを試合前に
ゆっくりみれます。ご存知だと思いますが
NFLとNBAは持ち込みの手荷物のルール厳しいので
きをつけてください。

アリーナの外のバーは時々柄が悪いです
TDガーデンの中は値段高いけど治安は大丈夫です

たき

2017年8月23日 23時53分

ボストン在住のロコ、TAKIさん

TAKIさん

男性/60代
居住地:日本 アメリカ 
現地在住歴:1983年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

早々にご回答いただき、ありがとうございます。

なるほど、コートよりダウンジャケットなんですね!
寒さに耐えられれば歩き回って散策しながらショッピングを楽しみたいところです。

降雪もあるようなので安全を考慮し、今回の移動は公共交通機関とタクシーと思っていましたがが、アウトレットは厳しいでしょうか。。。

2017年8月22日 15時38分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
服装についてですが、ロングダウンコートがオススメです。正直、東京の冬と比べ物にならないくらい寒く、乾燥がすごいです。外に出ると寒いというより痛いと感じます。また、静電気もすごいです。スニーカーよりブーツがいいと思います。

年末年始の営業ですが、ほとんどのお店は開店しますが、閉店時間が早いこともあるので調べて行くことをオススメします。真っ昼間であれば問題ないと思います。

2017年9月11日 0時26分

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。
やっぱりダウンコートにブーツですよね。
今回はNBAがメインなので、スーパーやモールなどで買い物する程度の行動だとスニーカーでもいいかな~と思っていましたが、雪が降られても大丈夫なブーツを検討してみます。

2017年10月30日 12時52分

ニコさんの回答

ボストンの冬は容赦なく寒いですが、バスケは建物の中での観戦だと思うし、お買い物も山などに行くわけでなく、外に長く居るわけではないと思われるので東京の真冬な感じで大丈夫と思います。ただ、雪が降ると膝丈下くらいまであるダウンジャケット着て、靴もスノーブーツ、やっぱり履いてないと、外の町歩きもつらいかな

(もし雪が降ったりした場合Prudential Centerなら、地下にあるモールなので外を歩き回らなくてよかったりしますよ。)

それと、年末年始は日本とは違い、お店開いてます!

2017年9月21日 14時6分

ボストン在住のロコ、ニコさん

ニコさん

女性/50代
居住地:マサチューセッツ
現地在住歴:2003年8月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。

「雪」に警戒ですね!
寒さに負けなければボストンの町を散策したいのですが、当日の天候で考えますw

地下にモールがあるんですね!
そういうのとっても有難いです^^

2017年10月30日 13時13分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。ご連絡が遅くなりすみません。
ボストンセルティックスの試合を観に来られるのですね。冬のボストンですが、その年によって温かい年もあれば、寒い年もあります。おおよその数字を申し上げますと、平均気温は12月は-2℃、1月は-5度くらいになります。ハロウィン(10月下旬)が終わるころから、気温がぐっと下がるのと、雪も降る可能性がありますので、ダウンジャケットは必需品です。もし、寒いのが苦手でしたら、帽子、手袋、マフラーもあったほうが良いと思います。お天気の良い冬の日でしたら、スニーカーで歩かれるのは問題ありませんが、雪の日のことを考えますと、ブーツがおすすめです。

年始年末ですが、観光地であればどのショッピングモールもほぼ開いています。1月1日はアメリカでもナショナルホリデーになりますので、飲食店などはお休みのところがあると思います。モール内のフードーコートは開いていると思います。

ボストンでショッピングとのことですが、ボストン市内ですと、以下がおすすめです。

○ プルーデンシャルセンター(http://www.prudentialcenter.com/visit_center_map.html)
大型ショッピングモールでレストランを含め70ほどのお店が入っています。
800 Boylston Street Boston, MA 02199
月 ~土 10 AM - 9 PM 日 11 AM - 7 PM

○ コプリープレイス 
プルーデンシャルセンターとつながっており、外に出なくてもお買い物が楽しめます。高級ブランド品を扱ったお店が入っておりますので、ブランド品が欲しい方にはおすすめです。
100 Huntington Ave at Harcourt St. (http://www.simon.com/mall/copley-place)

○ ニューベリーストリート
レンガ造りの古い町並みに、レストランやカフェ、高級ブランド品を扱うお店からカジュアなものを扱うお店が立ち並んでいます。最寄りの地下鉄はグリーンラインのArlington駅、Copley駅、Hynes・Convention Center駅です。

○ ファニュエル・ホール&クインシー・マーケット
ショッピングビルとFood Conerビルのの建物が一緒になっている広場です。クインシー・マーケットでは、金曜日と土曜日には市がたち、果物や野菜、魚やお肉といったグロッサリーが大変安い値段で買うことができます。最寄りの地下鉄はグリーンライン・ブルーラインのGovernment Cente駅かオレンジラインのHeymarket駅 です。

○ ケンブリッジ・ギャラリア・モール
室内のモールです。
http://www.cambridgeside.com/

○ ハーバード大学の生協
地下鉄のHarvard SQ出口の横断歩道を渡った正面にある玄関から入ります。ハーバード大学グッツがたくさん売っています。

大晦日の過ごし方ですが、大晦日はボストン市内ではFirst Night(ファーストナイト)というお祭りが毎年開催されています。ファーストナイト・ボタンというバッジ*を購入すると、コンサート、お芝居、コメディー、映画、博物館といった場所へ、そのバッジを見せることで入ることができます。そして、屋外では氷の彫刻、ミュージック、ダンス、パレード、etc といった催し物やパーフォーマンスを楽しめます。(屋外のイベントにはバッジはいりません。)エリアはバックベイからボストンハーバーまでで、朝の10時ころから始まり、お祭りは夜通し続きます。もし花火がお好きでしたら、ストンコモンの公園から見るニューイヤーイブの花火もおすすめですよ。大晦日の夜はボストン圏内の電車は夜の8時から無料で朝の2時まで運行されています。

*バッジはコープリスクエアー、コンビニエンスストアー、Bank of America, J.P..Licksで買えます。

冬のお天気は心配ですよね。こちらで、予算に合わせて、冬服を買うのも面白い体験になるかもしれません。やはり、日本のブランドがいい、と思われるようでしたら、ユニクロ(クインシーマーケット、ニューベリー)、無地(ニューベリー)がありますので、ご安心を。楽しい旅になりますように。

2017年8月25日 23時23分

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

こちらこそ確認が遅くなりすみませんでした。
そして、大変丁寧にご回答いただき、ありがとうございます!

まだ全然ボストンについて調べていなかったので、最寄りの駅やお店の情報、大晦日のイベント情報まで教えていただけて大変助かりました。
地下鉄が無料になるとか、First Nightのことも知りませんでした。
ファーストナイト・ボタンは是非ゲットしたいです!
。。。が、大晦日にセルティックス戦を観るとなると花火は見れないかも?w

10月下旬から降雪とは早いっ。。。予想外でしたw
防寒必須を心得えて旅支度をしなくては。

元旦に帰国予定なので大晦日までは食事にありつけそうで安心しました^^

2017年8月28日 17時51分

退会済みユーザーの回答

まず服装、気候についてですが、ボストンは正直とても寒いです。
近年は温暖化の影響で少し暖かい傾向にありますが、それでもマイナスは当たり前ですし、-15度やスノーストームなども時々あります。 ただ年末年始ということで、本格的に極寒になる少し手前にいらっしゃるので、ダウンコートまたはユニクロの薄手のダウンなどをコートの下に着るなどはした方が良いかと思います。また外がすごく寒いぶん、建物内はどこも暖房がガンガンにかかっているので温度調節可能な格好(例えば、フードパーカーの下にたくさん着込むのは脱ぎ着が面倒かと。)がオススメです。また手先はすごく冷えるので手袋があると便利です。スノーブーツまではいかなくても、雪が溶けていたり、雪が少し積もってる場合も年末年始なら大いにありえるので、ブーツ(またはスニーカーとは別でレインブーツなどあると便利かと思います。)
ショッピングについてですが、アメリカで年末年始よりクリスマスなどの方が重視されてあるため日本のように帰省などの文化ないぶん、わりとどこでも空いていると思います。個人経営ショップなどとかですと休みなところもありますが、ショッピングモールは開いているところが比較的多いです。
こちらでの大晦日の過ごし方はスポーツ観戦で楽しむ方が多いイメージです。あとはバーで飲むのも一つの楽しみ方です。王道にボストンコモン(テッドのロケ地)やボストン美術館、ニューバリーストリートなどボストンならではの美しい街並みを回るのもいいと思います。雪が程よい感じに積もっていれば、雪景色もとても綺麗です。

2017年9月12日 0時15分

この回答へのお礼

mz1121さん
★★★★★

確認が遅くなり大変失礼いたしました。
服装について詳しく教えていただき、ありがとうございます。
外と室内での温度差、分かる気がします。
タイなどはその逆ですが、脱ぎ着しやすい服装でないと体調を崩すこともありますし気を付けたいです。

ショッピングもお店が開いているようなので安心しました。
基本的にはスーパーとモール、それとスニーカーが好きなのでニューバランスなど良いものがあればと思っています。
ニューバランスのアウトレットもあるようですが、郊外なんでしょうか。。。

素敵な雪景色に出会えたらいいですね。
寒さを楽しめる服装を考えますw

2017年10月30日 13時5分