ボリビアの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ボリビア入国に必要な事前申請について
今年の6月にボリビアに観光旅行に行きます。
ペルーのクスコから空路でボリビアのラパスに入り、その後チチカカ湖とラパスに滞在する予定です。
ボリビアの入国条件について、こちら(日本)で調べているのですが、あまり情報がなく困っています。
こちらで出てくる情報としては2つあり、
①DIGEMIGに事前登録が必要(外務省や在ボリビア日本大使館などに記載)
②Formulario No.250に事前登録(ボリビア旅行を扱っている旅行会社のページに記載) http://anbsw01.aduana.gob.bo:7401/viajero/form250.do;jsessionid=bTGplkHGJyyvmDbTt5fvfmm9nGygRJ11spX3f7lfNs1mqHsdTypH!-1693487710
とあります。①については②についてまったく触れられておらず、②については①についてまったく触れられていないので、大変混乱しています。
ボリビア入国に必要な事前登録についてご存じの方がいらっしゃいましたら、最新情報を教えていただけましたら大変幸いです。お手数をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。
2024年5月22日 21時20分
ボリビアのきーちゃんさんの回答
こんにちは。
在ボリビア日本大使館の観光ビザについてのページをシェアしますので、ご参照ください。
①の事前登録と②の第250号様式は同じものです。
追記:
どういたしまして(^^)/
いい旅になりますように!
Buen viaje y buena suerte!
2024年5月22日 23時24分
この回答へのお礼

ご回答くださり、誠にありがとうございます!
①の事前登録と②の第250様式は同じものなのですね!
②に比べ、①がかなり入力が大変そうだったので、②だけで済むのであれば
大変助かります。
在ボリビア日本大使館のページまでご親切にお調べくださって、本当にありがとうございました!
2024年5月22日 23時18分
まゆうさんの回答
こんにちは。
結論から言うと、ボリビアの空路での入国は②が必要です。入国の際その場で入力してる人がほとんどですが、登録済みのスクリーンショットを見せるとそれ以上は特に確認はされません。
以前は紙だったのですが、最近このページになりました。5分くらいで終わると思います。
DIGEMIGはイミグレで登録されますが、イミグレの担当者が全てやってくれます。(パスポートにスタンプを押す時)
2024年5月23日 12時55分
この回答へのお礼

詳しく具体的に教えてくださって、本当にありがとうございました!!
こちらで事前に準備するのは②で、DIGEMIGはイミグレでその場でやってくれるんですね!
詳しく教えてくださって、本当に助かりました!ありがとうございました!(泣)
2024年5月23日 13時41分
Akiさんの回答
東京のボリビア大使館あるいは名古屋の名誉領事館で入国ビザを郵送申請すれば問題ないと思います。日本でチェックする内容と現地ボリビアでの状況はかなり違うようですね。とにかく90日間の
観光ビザがあれば問題ありません。
追記:
どういたしまして、どうぞ気をつけて来て下さい。
2024年5月23日 13時56分
この回答へのお礼

ご回答くださり、誠にありがとうございました!確かに日本で調べて出てくる内容と、現地の実情はかなり違いますね!現地事情を教えてくださり、大変助かりました。
2024年5月23日 11時26分
Misuさんの回答
Formulario 250は、税関書類です。事前にフォームに入力しておくと、QRコードで読み取ってくれるので、簡単だと思います。入国する際に紙面でも記入はできます。この2種類以外の書類は、必要ありません。
追記:
ボリビアでは今、ドルの入手が困難な状態が続いていて、公式レートより高いレートで両替されています(俗にいう闇レート)。空港で替えると、かなり悪いので最低限額を替えられると良いと思います。街中で、交渉して替られるとよいのではと思います。
2024年5月22日 22時5分
この回答へのお礼

早速ご回答くださり、ありがとうございます!
こちらで情報が入手できず、大変困っていました。
詳しく教えてくださり、本当にありがとうございました!!
2024年5月22日 21時51分
Tranquila さんの回答
3ヶ月以内なら何も必要ありません
超えた場合でも延長できます
ラパスは窃盗が頻発していますを犯罪のプロのプロです絶対に貴重品はシャツか服の中に身に着けて行動してくださいグループで仕掛けてきます余計なことに手を出せず親切もいりません
同情をうまく利用します
ではお気をつけて旅行してくださり
2024年5月23日 8時10分
この回答へのお礼

ご回答くださり、誠にありがとうございました!ラパスの治安についてもお知らせくださり、ありがとうございます。十分注意して旅行を楽しみたいと思います。
2024年5月23日 11時27分
この回答へのお礼

ご回答くださり、誠にありがとうございました!日本で調べて出てくる内容と、現地の実情はかなり違いますね!現地事情を教えてくださり、大変助かりました。
2024年5月23日 11時28分
ヒロさんの回答
こんにちは👋😃 在住25年目の秋元広行です。
ボリビア入国時には②が必要です。①について聞かれたことは1度もありません。
あらかじめ記入し最後のページのQRコードをスクショしておくことをおすすめします。
それではよい旅を!
2024年5月23日 2時38分
この回答へのお礼

具体的な事例を挙げてくださって、大変助かりました!!ご回答くださり、誠にありがとうございました!
2024年5月23日 11時28分