パース在住のロコ、美里さん
美里さん

サンペーン市場、チャイナタウン付近でトイレを借りれる場所

サンペーン市場、チャイナタウン付近を観光する予定です。どうしてもお手洗いに行きたくなった場合、トイレを借りれる場所はありますか?またカフェなどではなく、出入り自由のモールのような涼しくちょっと休憩できるような場所はありますか?

Sam Yot駅から歩いてサンペーン市場やチャイナタウンを観光しながらWat Mangkon駅に向かう予定です。(逆のWat Mangkon駅から歩いてSam Yot駅の方が良かったりしますか?)

初めての観光でトイレや暑さが心配なので教えていただけると嬉しいです。

2024年11月26日 12時38分

キヨさんの回答

こんにちは
東南アジアに仕事で関わり30余年、バンコクに拠点を移し20年になります。

●ルートについて
どっちもありなのですが、自分ならWat Mangkon駅→Sam Yot駅を進めるかな~…と思います。
というのもWat Mangkon駅前の方が良い意味でごちゃごちゃと賑わっていて「ザ・中華街!」って感じがするので。
2番出口から出てSoiジャルンクルン16に突入、ヤワラート通りに向かって南下するルートは狭い路地の両脇に商店が並ぶ混沌とした雰囲気が残っていて中華街への導入には最適かと思います。
もちろんその前にワット・モンコンにお参りされるのも良いとおもいます。
https://maps.app.goo.gl/w8wM9UpR8J1GBB5e6
もし時間があるようであれば下記の駅のすぐ北あたりも古い中華街の様子を感じるには良いと思います。
https://maps.app.goo.gl/hUEnfDGuh5XeGXQ66

●トイレ&冷房のある施設
思いついたのは下記。

■アイムチャイナタウン(Wat Mangkon駅寄り、ショッピングコンプレックス)
https://maps.app.goo.gl/UHTRN4oinWbTCav36

■Lotus (ヤワラート沿い、Wat Mangkon駅寄り、スーパーマーケット)
https://maps.app.goo.gl/zJLMB9jktpgM9gq98

■MOSHIMOSHI(サンペーン内、雑貨店、座れるところはありません)
https://maps.app.goo.gl/BJvB19va1Scuodcb9

■India Emporium(パフラット寄り、ショッピングコンプレックス)
https://maps.app.goo.gl/hM259c8XG8jbC4MQA

■グランドチャイナホテル(ヤワラート沿い)
https://maps.app.goo.gl/moBrLUG6zeuQGUVn7

■チャイナワールド(Sam Yot寄り、ショッピングコンプレックス)
https://maps.app.goo.gl/ftnW1GQN64uaM7eF7

■オールドサイアムショッピングプラザ(Sam Yot寄り、ショッピングコンプレックス)
https://maps.app.goo.gl/Z1TFw8YBXX8vomvG6

良い旅を♪

2024年11月26日 14時17分

バンコク在住のロコ、キヨさん

キヨさん

男性/50代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2005年4月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★★

たくさんありがとうございます!トイレや施設を知ることができ安心しました!そしてルートのアドバイスもありがとうございます!とてもわかりやすくこのルートで行ってみたいと思います!

2024年11月26日 19時48分

ニックさんの回答

チャイナタウン周辺はトイレが有料で困りますよね。レストランに入ったら必ず行くようにしています。お寺かホテルならあります。大体ワットマンコンに寄るので用を足すようにしています。横の小道側に近いところにあります。MRTの駅近くにできたアイムチャイナタウンはチェーン店の有名レストランが沢山ありトイレも綺麗です。サムヨット側だとオモチャの殿堂メガプラザやグランドチャイナホテルなどが良いでしょう。サンペン市場だと近くにワットチャクラワード・・という寺があり寺自体も見どころあるので見学がてら用を足せます。まあ有料といっても10〜20THB程度なので小銭も少し持って行って下さい。またトイレの場所を聞くときはタイ語のホンナムやスカーより英語のレストルームかトイレットの方がが良いです。観光地ではタイ人は多分英語を話していると思って聞いています。楽しい旅行になることを祈念しています。
少しでも参考になれば幸いです。

追記:

いずれにしろwifiだけでなく、空港でSIMカードを購入するなり、日本でカードレスのeSIMを契約するなりして、Google mapsを使えるようにしておいて下さい。楽天モバイルなら2GBまでローミング無料です。

2024年11月27日 9時7分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★★

ご親切に教えてくださりありがとうございます。トイレあるようで安心しました!参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時39分

月さんの回答

自分もよくサンペーン市場をブラブラします。
自分はワットマンコーン駅から行きます。
サンペーン市場内では無いのですが、

①ワットマンコーン駅のワットマンコーン(龍連寺)側の改札から出て、目の前の細い市場に入ると
左手にレン・ボァイ・イア(龍尾廟)の神社があり、トイレがあります。

②上記細い市場を抜けて右手に「ロータス」と言うショッピングモールがございます。
トイレはありますが、実はピンクんカオマンガイ屋の支店もございます。

③川と市場が交差して少し西に進むと歩道橋のある三叉路があり、
そこからヤワラ―ト通り方面に3分ほど歩きますと
ショッピングモール「メガプラザ」がございます。

追記:

あとは、ワットマンコーン駅の券売機の向いにもございます。

2024年11月26日 22時14分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★★

細かい情報までありがとうございます!とてもわかりやすく参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時43分

ジェンさんの回答

その辺のデパートやお寺、たまに公衆トイレも有りますが、コントーン市場は見て回るのも楽しいですよ。とても暑いです。
名前は忘れましたが、おもちゃ専門に売っているデパートも結構面白いです。涼しいです。

メイン通りにはいろいろな食堂があって安く食べられるので、ちょっと何かを食べるついでにトイレを使わせてもらう。

因みにタイでトイレを聞くときには"コトーカップ(すみません)ホーン・ナーム(トイレ)ミーナイ・カップ(どこにありますすか)

カップは正しく言うとクラップで女性の場合はカーになります。

了解もクラップで言葉の後に付けます。

私がチャイナタウンに行くときはほとんど買い物目的です。
にぎやかなのはいわゆるチャイナタウンです。
最近は地下鉄の駅ができたのですこし便利にはなりました。

ちょっと歩きますが、王宮を過ぎてパンフア橋まで行けば、運河船でパトゥーナームとかに行けるし途中にジムトンプソンの家も有ります。
パトゥーナームで乗り継げはマッカサン駅まで行けますし、そのまま乗っていれば、ラムカムへん市場にも行けます。
運賃は14バーツ位です。
パトゥーナームは服の安売店がたくさんあるし、運河船も面白いですよ。

追記:

チャイナタウンはバンコクの秋葉原見たいな所で、
行けば行くほど面白い所です。

2024年11月27日 9時56分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★

タイ語や周辺情報まで教えてくださりありがとうございます!参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時42分

えーびさんの回答

チャイナタウン、ヤワラートの方ですとアイム チャイナタウンと言うモールがあります。レストランやフードコートなども入っています。あとトイレとかなら大きめのホテルがあれば入れると思いますので綺麗なトイレが使えると思います。

2024年11月26日 17時13分

バンコク在住のロコ、えーびさん

えーびさん

男性/50代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★

ご親切に教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時39分

RINAさんの回答

はじめまして!ワットマンコン駅向かいに、アイムチャイナタウンという綺麗なショッピングモールありますので
そちらのトイレはよいですよ。
また、急な場合はMRTやBTSの駅でも駅員さんに言えば社員用のトイレ貸してくれますので、ご安心を。

2024年11月26日 13時23分

バンコク在住のロコ、RINAさん

RINAさん

女性/50代
居住地:Bangkok
現地在住歴:2018年5月より
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★★

ご親切教えてくださりありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時36分

しんちゃんさんの回答

タイにはガソリンスタンド以外は公共のトイレはありません。またテイシュも有料です。たまに市場には5バーツ払えば貸してくれるトイレがあります。無ければお寺に行けばいいです

2024年11月26日 12時44分

バンコク在住のロコ、しんちゃんさん

しんちゃんさん

男性/40代
居住地:バンコク郊外 
現地在住歴:7年になります。
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時31分

ジョーさんさんの回答

サンペーン市場内のショッピングビルやサンペーン市場の前にあるホテルも大丈夫です

2024年11月26日 13時10分

バンコク在住のロコ、ジョーさんさん

ジョーさんさん

男性/60代
居住地:Samut Prakan Province
現地在住歴:1997年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時32分

MAさんの回答

初めまして原と申します
 タイは日本と違いコンビニではトイレは借りれません
 私もトイレが近いのでお気持ちは察します
 近隣にショッピングモールがあれば問題ないのですが
 暑いので水分補給は必須ですが、安心して清潔な
 トイレ探しは苦労します
 (紙も流せません、ほとんどのトイレは紙がありません)
 ので注意される事をお進め致します

2024年11月26日 15時29分

バンコク在住のロコ、MAさん

MAさん

男性/60代
居住地:サムットプラカン/タイ
現地在住歴:2010
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時44分

ソウマさんの回答

カフェAmazonがあります。2階にあり、そのビルの3階?のトイレを使うように言われました。

2024年11月26日 12時41分

バンコク在住のロコ、ソウマさん

ソウマさん

男性/40代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2010年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時30分

あっきーさんの回答

こんにちは、
バンコクの解説本 歩くバンコク という本があります。
 定価1200円
こちらに駅ごとの お勧めトイレ
という内容があるので 参考にされては どおでしょうか?

2024年11月26日 12時57分

バンコク在住のロコ、あっきーさん

あっきーさん

男性/70代
居住地:バンコク 最寄り駅は 地下鉄スティサン駅、BTSプロンポン駅までは自宅から30分です
現地在住歴:1992年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時32分

ミラベルさんの回答

ご参考まで
バンコクの中華街ヤワラートのおすすめカフェ&バー14軒
https://www.saku-bangkok.net/entry/yaowarat-cafes

日本人の感覚では、借りれるトイレは「衛生上」許容できるものではありません。
とにかく真夏です。

2024年11月26日 13時24分

バンコク在住のロコ、ミラベルさん

ミラベルさん

男性/60代
居住地:目黒区
現地在住歴:1995年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時36分

タワンコさんの回答

確かに…チャイナタウン内、確かにトイレ探すのが大変ですね。

おすすめは、カフェやレストランです食事した時にトイレを借りるとか、モールに入った時にトイレに行くとかするといいと思います。

2024年11月26日 12時44分

バンコク在住のロコ、タワンコさん

タワンコさん

女性/40代
居住地:バンコク、スクンビットエリア/タイ
現地在住歴:2007年、1月〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時31分

Hanaさんの回答

India Emporium をお勧めします。Sam Yod 駅から南方向へ歩いて10分程です。落ち着いたショッピングセンターで、インドのアクセサリーや装飾品などは見ているだけでも楽しいです。上層階のフードコートで食べられるインド料理のセットは安くてボリュームもあり美味しいです。冷たいラッシーもお忘れなく!

2024年11月26日 13時13分

バンコク在住のロコ、Hanaさん

Hanaさん

女性/60代
居住地:スクンビット地区
現地在住歴:20年以上
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時35分

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さんの回答

美里さん、ご質問ありがとうございました。

China town toilet
https://maps.app.goo.gl/hpTfcwkxC5pHYUzW9?g_st=i

少しだけですが、地図に落としました。
大きめのホテルとショッピングモールです。モールのトイレは、小銭が必要かもしれないので、5バーツや10バーツコインを用意しておくといいかと思います。

楽しいタイの旅になりますように。

2024年11月26日 12時47分

バンコク在住のロコ、スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

スッキー:タイでビジネス26年目うちシラチャー11年さん

男性/50代
居住地:シラチャー/タイ、バンコク/タイ
現地在住歴:1998年6月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時31分

Poさんの回答

Big c, tesco, ガソスタのどれかです。

2024年11月26日 17時12分

バンコク在住のロコ、Poさん

Poさん

男性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2018年11月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2024年11月26日 19時40分

Lomaさんの回答

美里さん、初めまして。
周辺のホテルにいけば良いかと思いますよ。

2024年11月27日 2時17分

バンコク在住のロコ、Lomaさん

Lomaさん

男性/50代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2022年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

パース在住のロコ、美里さん
★★

ありがとうございます!

2024年11月27日 7時9分