jp1116さん
jp1116さん

水上マーケットと3大寺院巡りで格安プランは?

金曜から日曜にかけての2泊3日で4人グループでBangkokに行きます。
市内ホテルに宿泊します。到着翌日の朝出発で、水上マーケットと3大寺院を観光したいと思っています。
出来れば安く済ませたいと思っています。食事やガイドは付かなくてよいです。
ホテルからのチャータータクシーで回ろうかなと考えていますが、
他に良いアイデアありますでしょうか?
現地語は話せませんが英語は少しだけ話せます。
よろしくお願いします。

2019年9月16日 7時26分

退会済みユーザーの回答

grabのアプリでタクシーを呼ぶとタクシーをチャーターするより安く済むかもしれませんね。
運転手にあれこれ説明しなくても済むかもしれません。
運転手が英語を使える確率は約50%くらいでしょう。いいドライバーにお願いできるかどうかによって変わってきますね。ホテルから頼めば、英語が分かる人を選んでくれるでしょう。
王宮周辺では、ぼったくりの船やトゥクトゥクが待ち構えていますので、十分気を付けてください。特に船は、路上の人に誘われてもついていかないようにしましょう。2000バーツくらいかかってしまうかもしれませんよ。川を渡るだけの船は、いろいろありますのでちゃんと確かめてください。10バーツ、20バーツで済むものがあると思います。
タイの最低賃金は、1日330バーツくらいです。バンコクでも事務職で1日働いて1000バーツくらいです。トゥクトゥクやタクシーの運転手が500バーツ、1000バーツと言ってきたら、それが日本人にとっては大した額ではなくても、タイ人にとっては大きな額だということです。それを払っちゃう人がいるから、そう言ってくるんですね。
どうしても心配なら、私の友人のドライバーを紹介することもできます。1日チャーターで2500バーツです。何かあったら電話で通訳ができるので安心ではありますが、そこまで必要ないと思います。ぼったくりに気を付けて移動すると良いと思います。
一番安いのはバスです。どこに行っちゃうか分かりませんが、よく調べれば、目的地に着けるでしょう。バスの乗り方を説明したサイトもあります。どこに行っても、旅の楽しみということにしておけば良いのです。最悪タクシーですぐ帰れますので。
楽しんでくださいね。

2019年9月16日 14時0分

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

なまりさん、回答ありがとうございます。
注意点情報助かります。もう20数年も前に数日訪れたきりなので、土地勘もなく、正直不安でした。1人なら何とでもなると考えていますが、同行者が旅慣れていないので、できるだけトラブルなく過ごしたいと思っています。
もしお世話になることがあればその際はよろしくお願いします。

2019年9月16日 15時26分

わっちゃんさんの回答

jp1116さん、
こんにちは。はじめまして、現在タイに住んでいるのですが、1カ月前に同じように水上マーケットと三大寺院巡りというコンセプトで観光しましたので、参考になればとメールいたします。
<実施したルート>
・朝7時バンコク市内出発⇒
 ツアーにてダムヌンサドゥアック水上マーケット(14時ごろバンコク市内戻る)
・バンコク市内から三大寺院に行く(以下参照)
 ①サイアム駅からサパーンタクシン駅に向かう。
 ②サパーンタクシン駅の2番出口から「Chao Phraya Express Boat」という舟に乗るために、
  サトゥーン船着き場へ歩いて移動(5分)
③船着き場に着くと、「チャオプラヤ エクスプレス ボート(上記英語と同様)」と書かれた
  簡易カウンターがあるので、そこで「ターチャン」と伝えると、ワットポーの最寄船着き
  場所である「ターチャン船着き場」に着きます。(100円前後)
  乗る舟は、オレンジ色のフラグの絵が描かれた整列位置に到着する舟であれば
  本数も多く、たどり着きやすいと思います。
 ④上記の順にターチャン船着き場についたのちは、ワットポー⇒エメラルド寺院の
  順で歩いて移動できます(移動時間は徒歩で10分程度)
 ⑤エメラルド寺院が終わり次第、ワットアルンに行くために再度船に乗ります。
  エメラルド寺院の川を挟んだ位置にワットアルンがありますので、ただ対岸に渡るだけ
  の舟です。道で「ワットアルン!」というと指で案内してくれます。
  ワットアルン行きの舟場まで、歩いて10分程度です。
  船は、20バーツなので、100円弱です。小銭を用意しておくことをお薦めします。

より詳細な質問がございましたら、ご連絡ください。
タイ旅行、楽しんでくださいね^^

追記:

jp1116さん、
ご返信ありがとうございます!
水上マーケットは、比較的バンコク中心地からは遠いため、ある程度お金がかかります、ただし、もし一度行ったことがある方が運転手とやりとりできるのであれば、アンパワーならロットゥという乗り合いバスでいくことができるので、往復で1000円以内の交通費で可能です。
現地でも200円でボートを借りることができます。
詳細が必要であれば、また気軽にご連絡ください(*^^*)

2019年9月16日 15時49分

バンコク在住のロコ、わっちゃんさん

わっちゃんさん

男性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2019年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

わっちゃんさん、回答ありがとうございます。
詳細プランとても参考になります。
ダムヌンサドゥアック水上マーケットのツアーは候補にあがったのですが、仲間の一言「高い!」で消されてしまいました。(その人だけ昔、その場所に行ったことがあるらしく)

三大寺院ルートいいですね!

2019年9月16日 15時13分

tataさんの回答

三大寺院(ワット・プラケーオ、ワット・ポー、ワット・アルン)はBTSという電車と船で回るのが早くて安いと思います。
まず、ワット・プラケーオまではBTSでサパーンタクシンまで行き、そこがチャオプラヤー川の桟橋です。そこで船に乗りワット・プラケーオに行きます。
ワット・プラケーオからワット・ポーは歩いて行けます。ワット・アルンはワット・ポーの向かいで、渡し船が出ています。

水上マーケットは,金、土、日だけやっているアンパワー水上マーケとがいいと思います。タクシーをチャーターしていくといいと思います。1時間半ぐらいで行けます。料金は2000バーツぐらいでしょう。

2019年9月16日 9時26分

バンコク在住のロコ、tataさん

tataさん

男性/80代
居住地:バンコク タイ
現地在住歴:2007年から
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

Akiさん、回答ありがとうございます。
Grabが使えるんですね、検討してみます。

プロフィール拝見させていただきました。凄いベテランの方なのですね!
もし案内お願いすることがあればその時はよろしくお願いします。

2019年9月16日 10時6分

Akiさんの回答

jp1116 さん

Grabを使われるか流しのタクシーが一番安くつくと思います。

タクシーでは何かあるといけないので車両番号を写メしておきましょう!

言葉ができないという事であれば行きたいところの地図と場所の電話番号や地図を持ったおれれると良いと思います!

もちろんタイ語が一番ですがせめて英語表記が宜しいでしょう。

Aki

2019年9月16日 8時58分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

tataさん、回答ありがとうございます。
水上マーケットはダムヌン サドゥアックしか知らなかったので、アンパワーを提案していただいたのは良かったです。
金、土、日しかやっていないのですね、ちょうどよいです。

2019年9月16日 9時54分

ダイさんの回答

水上マーケットは何箇所かありますがどこも遠いので朝から午前中かけて行ってバンコクに戻ってくる事になります。この往復は多分タクシーとか頼む必要がありコストは抑えられないと思います。

三大寺院ですが、午後いっぱいで回れますが真面目に回ると熱射病になると思います。
黄金の寺のワットプラケオが15時に閉まるので、水上マーケットから戻って、最初に行くべきです。
個人的なオススメは門の中に入って、少し遠めですが黄金の寺をバックに写真を撮ったら満足して帰るパターンです。
理由は入場料が500バーツとかなり高いのと、ここで時間を取ると暑さにやられて他の2つを回る気力が無くなるからです。
そこから歩いて10分以内に黄金の涅槃像ワットポーがあります。
その後、オススメはメイクミーマンゴーでデザートを食べるか、サララタナコーシンでタイ料理を食べて、クーラーの効いた部屋で一度休むパターンです。
サララタナコーシンからは、川向こうに暁の寺のワットアルンが見えるので、暑ければそれで満足して帰っても良いと思います。
元気なら4バーツの渡し舟に乗ってワットアルンに行ってみてください。

交通費は、BTSという電車とサパーンタクシン駅から水上バスで行けるのでかなり安いです。市内から往復1000円くらいです。

2019年9月16日 8時18分

バンコク在住のロコ、ダイさん

ダイさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

ダイさん、回答ありがとうございます。
とても詳しく教えて頂いてうれしいです。
ワットプラケオ15時closeなんですね、知りませんでした。
空港からのバスとBTSと水上バス、色々乗ってみたいと思います。

2019年9月16日 9時58分

Noboruさんの回答

こんにちは
ガイド、食事が不要でしたら、チャータータクシーがお安くすみます。値段交渉が必要になりますので、ホテルを通す事をお勧めします。運転手に当たり外れがあり、外れの確率が高いのが現実かと思います。私の場合ですと、高速代、ガソリン代など全て込みで2,500THBで受ける事可能かと思います、自家用車シエンタを使い安全第一をモットーに勤めさせて頂きます。

追記:

お礼ありがとうございます。
蛇足とは思いますが、7月にアソークでスリに遭い、パスポートと財布をやられました、幸いにパスポートは警察から電話が入って、帰国日の朝、警察署まで出向き返却されました。現金は約16万戻りませんでした。ベトナム勤務時の日本語通訳から助けて電話がはいり、スワンナプーム空港で現金を貸してあげました、タイ、ベトナムなど旅なれた福岡の方でした。ボディバッグのチャックが背中にあり、すられた事に気がつかなかった、油断があったと反省してました。旅は楽しい思い出もあり、失敗もあるものです、命を無くす、犯罪を犯さない様、注意したいです。

2019年9月16日 15時37分

バンコク在住のロコ、Noboruさん

Noboruさん

男性/60代
居住地:ラムカムヘン ソイOOO
現地在住歴:1997年から約20年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★★★

Noboruさん、回答ありがとうございます。
やはりタクシーは当たりはずれありますよね
もしお願いすることになったら、その際はよろしくお願いします。
検討させて頂きます。

2019年9月16日 15時21分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
メークロンと水上マーケット
ご案内は9時から18時までメークロン市場と水上マーケット、周辺の宗教施設を案内いたします。
案内は10,000円お車は4,000バーツ、タクシーが3,000バーツになりますが宜しければご利用下さい。

ご案内は10時から19時までで
ピンクのガネーシャを含む周辺の巨大ガネーシャ像3つと
バーンマイ百年市場(週末のみ)
チャチュンサオの美しいお寺①
チャチュンサオのへんなお寺②
タイの人魚伝説プラアパイマニーのお寺
サムットプラカーンの美しい夕日鑑賞
このような予定でいかがでしょうか?
案内は12,000円お車は4,000バーツです。
お申し込みは私のページからお願いします。

2019年9月28日 12時11分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

メッセージありがとうございます。
27日から2泊3日で、昨日帰国したところです。
同行した友人が「ツアーで1万円かかるのは高い」と申しておりましたので、
なんとか自力で電車とバスとロットゥーとソンテウとトゥクトゥクとGrabタクシーを乗り継いで、ワットポー、王宮、メークロン市場、アンパワー水上マーケット、あといくつかのローカルマーケットを回ることができました。道中は不安満載でしたが大きなトラブルもなく良い旅の思い出になりました。
いつかまたバンコクに行く際には、また相談させて下さい。

2019年9月30日 9時14分

盤谷写真家さんの回答

こんにちは、盤谷写真家と申します。
募集ありがとうございます。
ご希望の日時ですが対応可能です。

ガイド料金は基本8時間 18,000円
運転手付きレンタカー 1日8時間 3,000バーツ

ガイド料金10時間の場合 22,000円
運転手付きレンタカー 1日10時間 3,500バーツ

運転手付きレンタカー郊外の場合 1日10時間 4,500バーツ

お勧めの観光地は天井絵が美しいワットパクナーム
メークロンの降り畳み市場
水上マーケット
ピンクのガネーシャ
ロットファイナイトマーケット
象乗りのアトラクション
虎と写真を撮れるアトラクション
首長族の居住地
ワニのショーが観られる動物園
100年前の倉庫を使った中国風商業施設
青いラテのカフェ
などがあります。

ご連絡お待ちしております。

2019年9月29日 16時48分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

メッセージありがとうございます。
27日から2泊3日で、昨日帰国したところです。
同行した友人が「ツアーで1万円かかるのは高い」と申しておりましたので、
なんとか自力で電車とバスとロットゥーとソンテウとトゥクトゥクとGrabタクシーを乗り継いで、ワットポー、王宮、メークロン市場、アンパワー水上マーケット、あといくつかのローカルマーケットを回ることができました。道中は不安満載でしたが大きなトラブルもなく良い旅の思い出になりました。
いつかまたバンコクに行く際には、また相談させて下さい。

2019年9月30日 9時15分

ぷーこさんの回答

はじめまして、ぷーこと申します。
運転手付きのお車チャーターでしたらありますよ。
1日2500バーツ+ガソリン代になります。
(入場料、食事代等は別になります)

ただ運転手さんはタイ語しか話せませんので
タイ語の会話は必須です。

すべての会話をタイ語で行ってください。
よろしくお願いいたします。

2019年9月16日 15時2分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

ぷーこさん、回答ありがとうございます。
1日2500バーツ+αなんですね、なるほど。
今回は短期滞在なので最小限の観光と食事にフォーカスするつもりです。
ある程度長い滞在期間の機会があれば、タイ語習得もチャレンジしてみます。

2019年9月16日 15時45分

月さんの回答

4人グループでしたら、日本人が在籍しているレンタカー屋さんでドライバー付の車をチャーターした方が安上がりかも。

タクシーチャーターはタクシー運転手が吹っ掛けてくる場合もございます。

追記:

ホテルを通したほうが方が危険の場合もあります。
ただホテルにたむろしている悪徳タクシーを呼ばれる場合もありますので。

完全に外部のレンタカー屋さんが設定値段は高いですが、
ボッタクリを考えたら最安値かと思います。

2019年9月16日 15時34分

バンコク在住のロコ、月さん

月さん

男性/40代
居住地:タイ・バンコク・スクンビット地区
現地在住歴:2000年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

月さん、回答ありがとうございます。
そうですよね、その点が懸念点ではありました。
ホテル通して呼んでもらえば多少安心かも、とは考えています。

2019年9月16日 15時22分

ジェンさんの回答

タイで英語は殆ど通じないと思って下さい。
王宮付近の寺でしたら歩いて回れます。
水上マーケットは大小有っても殆ど同じです。
王室御座船 博物館も面白いですし其処から水上マーケットを含む運河船観光が有ります。
1.5時間で1人1500バーツですが、顔見知りなので1人1000バーツにはしてもらえますが、私が同行しないと規定料金です。

ホテルが何処かはわかりませんが、タイで一番安いのはバイクタクシーです。一回20バーツからです。
タクシーは外国人だとぼられる可能性が有ります。
トゥットゥッは楽しい乗り物ですが、値段交渉性なので、タイに慣れている人で無いと安くは乗れません。

余裕があれば、サムッパカーンの鰐園に行くと面白いですよ.

追記:

私はバンコク市内の移動は、殆ど自分のスクーター(155cc)です。
信号待ちや渋滞の時でも車と車の間をすり抜けられるので、赤信号待ちの最前列に停まれます。
何処に行くにも所要時間は車より速いですよ。車で1時間かかる場所へも40分位で行けます。
タイの道路は一般的に片側3車線で、特別に制限が無いかぎり、車もバイクも制限速度は90kです。
(高速道路は120kです。)
車線変更をしながら車と車の間を抜けたり路側帯を橋っても捕まりません。
バイクには高速道路と立体交差などで走行禁止の場所が有ります。(メイン道路でも禁止場所があるので側道を走ります。)
タイには原付バイクは無く最低でも110cc有りますので、車と同じように走れます。
レーン変更したり、脇道から車と車の間に飛び込んだりしますから、50ccの様にもたもたとたバイクだとかえって危険です。

余談ですが、日本の原付2種免許でも国際免許証にはバイクとしか書かれないので、日本の原付以上の免許があれば、タイでは排気量に関係なくバイクに乗れます。
私はタイの免許証に書き換えてありますし、其の免許証でタイの国際免許証を発行してもらえば、日本のバイクは大型に乗れます。
①日本の原付2種免許で国際免許を発給してもらう。
②タイでタイの免許に書き換え.る。
③タイの国際免許を発給してもらう。
④その免許では日本で大型バイクに乗れる。
※タイの国際免許は元の免許を取得してから2ヶ月タイに滞在していないと日本で使用できない規定が有ったかな?? タイの免許に書き換えるにはビザとワークパミットと居住証明が必要になりますから、タイで仕事をしている人で無いと難しいと思いますがね!!!!!!

バイクタクシーには4人で4台に乗らなくても、1台に2人乗っても大丈夫ですよ。

時々見かけますが、1台のバイクに大人3人と運転者とハンドルの間に子供が乗っているなんて普通です。
バイクタクシーに乗る時は自分は荷物だという気で乗ってあげると運転する人は運転しやすいです。

そんな予備知識でタイのバイクを見ると面白いと思います。

2019年9月17日 6時9分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

ジェンさん、回答ありがとうございます。
4人グループでバイクそれぞれに乗るのは心配ですね(汗

ヒントをありがとうございます。

2019年9月16日 15時9分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。みお婆と申します。

バンコクの観光なら安心してお任せください。

1日8,000円(8時間)  10時間でしたら11,000円で承ります。
お車は概算で諸経費込み3,500バーツ程度です。

お返事お待ちしております。

2019年9月18日 20時41分

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

みお婆さんさま、回答ありがとうございます。
検討させていただきます。

2019年9月18日 21時24分

tomeyさんの回答

こんにちは
現地の観光でしたら、簡単な方法は、日本法人で、
『パンダバス』
https://www.pandabus.com/smp/bkk/
というツアー会社があります。
前日までに、ネット上で申し込めば、参加出来ますので、一度、サイトをみてください。朝の7時に出発します。色々あるので、ご自分で気に入ったコースを選んでみて下さい

追記:

ベテランの方でしたら、個人で電車やバス、タクシーで回れば良いですが、慣れない方々は、日本語ガイド付きで安心です。バスは日本人客です。4名だとハイエースバンで、あなた方達の貸切になる可能性もありますよ

2019年9月16日 15時28分

バンコク在住のロコ、tomeyさん

tomeyさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2006.7〜
詳しくみる

この回答へのお礼

jp1116さん
★★

tomeyさん、回答ありがとうございます。
観光サイトのリンクをありがとうございます。
ツアーも検討したのですが、不要な観光が一緒になっていたりでイマイチな感じです。

2019年9月16日 15時17分

マリカーさんの回答

まりかーと申します。バンコクで観光案内、通訳、買い付け、発送代行などをしております。
観光プランですがショッピング、有名寺院観光などをお薦めいたします。
またいわゆるインスタ映えするカフェやレストランがあります。
ショッピングは、デパートか、近場の路上マーケットをお勧めします。
主な寺院はワットアルン、ワットポー、ワットパクナムなどがあります。
他には大理石寺院という美しいお寺もあります。

2日目
二日目はアユタヤか、メークロン市場、ピンクガネーシャなどのコースがあります。
それぞれ見どころはありますが、夕日のきれいなところ、他にはないご利益のあるパワースポット
昔ながらの水上マーケットや牧歌的な景色楽しめるところなどです。
夕食は、移動して、スクンビットエリアの景色なきれないレストランはいかがでしょうか?
ガイド料金は8時間で16,000円、延長は1時間2,500円で交通費、食事代別になります。
車のチャーター代金は場所によって郊外の場合4,000~5,000バーツです。
他にも見どころはありますので、私のロコページのサービス欄からお申し込みください。

2019年11月18日 2時26分

バンコク在住のロコ、マリカーさん

マリカーさん

女性/30代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる

Kaoriさんの回答

初めましてKaoriです。
バンコク1日観光案内は何度もしていますので大丈夫ですよ。
寺院観光(ワットポー、ワットアルン、ワットパクナム)
ショッピングやお食事等
青いラテのカフェやMake me Mangon
料金は8,000円お車代金は2,000バーツです。

2日目はメークロン市場はいかがでしょうか?
メークロン市場と水上マーケットや近郊の観光地を廻るルートです。
ここは車が無いとアクセスが悪いためチャーターすることになります。
車をチャーターすれば水上マーケットや面白いお寺なども合わせて観光出来ますよ。
アテンド料金は1日8,000円でお車代金は4,000バーツになります。
ご検討よろしくお願いいたします。

2019年12月13日 15時11分

バンコク在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさん

女性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012
詳しくみる

りんせさんの回答

フリーランスでアテンドや観光案内などをしていますりんせです。
観光案内のお世話させて頂きますよ。
主な観光地です。
ワット・アルン:入場料50バーツ
ワットポー:入場料200バーツ
ワットパクナム:無料
昼食「Blue Whale Cafe」もしくはMake me Mango
ショッピングなど
MBKセンター
その後は有名なレストランで美しいチャオプラヤ川の景色を眺めながら夕食を楽しめます。 

アテンド料金は市内12,000円
お車代金は2,000バーツです。

案内の内容は多少変更は可能ですよ。
詳しくは私の案内ページからご連絡ください。

2019年11月21日 12時50分

バンコク在住のロコ、りんせさん

りんせさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:2009年
詳しくみる

wakaponさんの回答

その条件でしたら英語が話せるドライバー付きのレンタカーをチャーターされてはいかがでしょうか?

バンコク市内に日系のレンタカー業者が数社ありますので、日本から電話、メールで問い合わせされてみてはいかがでしょうか?

2019年10月27日 17時14分

バンコク在住のロコ、wakaponさん

wakaponさん

女性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

ゆっきーさんの回答

タイ語ができればタクシーがいいのではないでしょうか?
あまり安さを追い求めると結局高く付きますよ。

2019年12月9日 1時23分

バンコク在住のロコ、ゆっきーさん

ゆっきーさん

女性/20代
居住地:タイ バンコク
現地在住歴:2014
詳しくみる

退会済みユーザーの回答

はじめまして、バンコクのまやと申します。
観光ならお任せください。他のロコが知らないところをいくつも知っています。

料金は
1日12000円(10-12時間)
同日お車代5000バーツ
メークロンや水上マーケット,光の洞窟、象乗り、虎と記念写真など

観光半日5000円
観光1日8000円
同日お車代3000バーツ

2日トータルで円にすると46000円から50000円くらい。
帰りの空港への送迎は5月2日21時までなら2000円、深夜なら3500円で承ります。
またサービスとして夜の怪しいツアーは1000円で結構です。(内容は言えませんが非合法なものではありません。)
また私のサービスを2日間お使い頂くとポケットwifiを無料でお貸しいたします。タイのキャリアで4G接続可能。

よろしくお願いいたします。

2019年10月10日 1時23分

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

メッセージありがとうございます。
9月27日から2泊3日で行ってきました。
同行した友人が「ツアーで1万円かかるのは高い」と申しておりましたので、
なんとか自力で電車とバスとロットゥーとソンテウとトゥクトゥクとGrabタクシーを乗り継いで、ワットポー、王宮、メークロン市場、アンパワー水上マーケット、あといくつかのローカルマーケットを回ることができました。道中は不安満載でしたが大きなトラブルもなく良い旅の思い出になりました。
いつかまたバンコクに行く際には、また相談させて下さい。

2019年10月11日 7時49分

退会済みユーザーの回答

はじめましてバンコクでコーディネーターをしているKAZと申します。
よろしくお願いいたします。
バンコク周辺の案内等ということですね?
空港お迎え 8,000円
市内観光案内 ガイド料 16,000円
郊外の観光  ガイド料  18,000円
お車は市内観光 3,000バーツから
郊外 3,500バーツからとなります。
高いと感じるかもしれませんが、私案内するところは特別の場所が多いのでお楽しみ頂けると思います。
ご検討よろしくお願いいたします。

2019年9月29日 18時39分

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

メッセージありがとうございます。
27日から2泊3日で、昨日帰国したところです。
同行した友人が「ツアーで1万円かかるのは高い」と申しておりましたので、
なんとか自力で電車とバスとロットゥーとソンテウとトゥクトゥクとGrabタクシーを乗り継いで、ワットポー、王宮、メークロン市場、アンパワー水上マーケット、あといくつかのローカルマーケットを回ることができました。道中は不安満載でしたが大きなトラブルもなく良い旅の思い出になりました。
いつかまたバンコクに行く際には、また相談させて下さい。

2019年9月30日 9時16分

退会済みユーザーの回答

格安プランですか?
タクシーチャーターと言っても大変ですよ。
タイ語しか話せなかったり、道を普通に間違えます。
プロ意識はなし、気は短いなど

英語が少し話せてもドライバーがまったく話せないと意味がありません。
結局高いものになりますよ。

安くということであればバスと電車がいいのではないでしょうか?

2019年9月19日 11時48分

この回答へのお礼

jp1116さん
★★★

だいばさん、回答ありがとうございます。
なるほど、確かに英語通じないドライバーだったら難儀しそうですね

バスや電車で行けるところはそれを利用するつもりですが、
水上マーケットだけはバスも敷居が高い気がしています
もうちょっと調べてみます。

2019年9月19日 22時46分

退会済みユーザーの回答

お値段重視ということでしたら、バス、電車、水上バスなども使い分ける感じでしょうか。

快適とは言えない部分もありますが、そちらの方が旅の思い出になるかもしれませんね。

当日ホテルのスタッフの方にも相談されてみてはいかがでしょうか?

2019年10月22日 22時55分