BITECMANさん
BITECMANさん

光り輝くお寺の名前を教えてください。

どうもこんばんは、お寺に関することなのですが、タイの田舎にシルバーに光輝くお寺があるというのをご存知ですか?メタリックな感じの写真を飛行機の中で観たのですが名前はまったくわかりませんでした。行ってみたいのでご存知の方、ぜひお知らせください。よろしくお願いします。

2018年10月11日 1時46分

ぷーこさんの回答

はじめまして、はじめまして、ぷーこと申します。
バンコク在住です。よろしくお願いします。
調べてみたのですがカンチャナブリのวัดปากลำขาแข้งではないでしょうか?
非常に大きなステンレススチールで出来ているということです。

2019年9月1日 16時1分

バンコク在住のロコ、ぷーこさん

ぷーこさん

女性/30代
居住地:タイ王国・バンコク
現地在住歴:2003年~2008年、2014年~2019年 トータル8年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

詳しい説明ありがとうございます。

2019年9月1日 16時3分

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
お尋ねのものはカンチャナブリのWat Pak Lam Kha寺院内にある総工費1億円をかけて作られたという仏教史上初のステンレススチール製の本堂で確かに鈍いメタリック系の光の放っています。
ぜひ一度観てみたいものです。

2019年9月1日 16時2分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

詳しい説明ありがとうございます。

2019年9月1日 16時3分

退会済みユーザーの回答

はじめまして。みお婆と申します。
こんばんは、お尋ねのものはカンチャナブリのWat Pak Lam Kha寺院内にあ
る仏教史上初のス金属製の本堂で確かに鈍いメタリック系の光の放っています。湖面に映る姿が美しいそうです。
遠いのですが、ぜひ観てみたいですね。

2019年9月25日 23時55分

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

詳しい説明ありがとうございます。

2019年9月25日 23時55分

ニックさんの回答

小生が地方の旅行に行くときに参考にしている"泰国の変なスポット"のサイトで"銀色"で検索したら次のような文がありました。
『ウタイタニの市街地から5kmほど南…もう畑とジャングルしかないような所に突如現れる巨大なお寺、それがこのワットタースン(วัดท่าซุง)です。入り口を入ると…いきなりこれ。この広さで駐車場だけです…
ともかく、ここの建物(お堂系)はみんな銀色基調のようです。』参考までに。

2018年10月11日 11時36分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる

ダイさんの回答

ウタイタニ県のワット・タ・スンです。
尚、残念なお知らせですが、何日滞在予定か存じ上げませんが、公共交通機関でウタイタニまで行くのは、かなりハードルが高いと思います。車で三時間くらいかかりますし、周辺には他には観光する場所は余りありません。。。
私は運転手にお願いして、しかも更に先のスコータイ遺跡を見に行くついでに行きましたので。。。

2018年10月20日 9時40分

バンコク在住のロコ、ダイさん

ダイさん

男性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる

Akiさんの回答

とっぽさん

10年くらい前に行ったチェンマイのワットスリ スパンの事だと思います。

頑張って行って来てください!

Aki 拝

2018年10月11日 3時40分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

Manami_1003さんの回答

カンチャナブリにある、ワット・ロンクン(wat rong khun)でしょうか?とても神秘的な白いお寺です。ネットで見てみてください!

2018年10月11日 11時3分

バンコク在住のロコ、Manami_1003さん

Manami_1003さん

女性/30代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2014年7月から
詳しくみる

ハレオトメさんの回答

お答えいたします。

そのお寺は、タイ北部のチィエンライ県にある
ワット ロン クン というお寺でしょう。

2018年10月11日 21時25分

バンコク在住のロコ、ハレオトメさん

ハレオトメさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:1997年から在住
詳しくみる

TAKU-BNKさんの回答

チェンマイの銀の寺「ワットシースパン」の事ですかね??

2018年10月12日 1時23分

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる

のりレオさんの回答

ワットロンクン
白い寺
だと思われます

2018年10月12日 20時8分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

バンコク26年生さんの回答

何県とかヒントありませんでしょうか?

2018年10月11日 2時26分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

それはおそらくカンチャナブリ県の北にあるワット・パク・ラム・カという
ステンレススチール本堂でしょう。
材料費がトンでもないと思うのですがステンレス製だそうです。
近くに道が無いのでどうやって行くかわからないのですが、
湖の近くにあるので船で行くしかないような気がします。
それにしてもタイ人の発想は時々日本人及ばないものがありますね。

2018年10月11日 1時50分

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

そうでした。これを探していたんです。
まさか名前がステンレススチールとは、メタリックな輝きがなんともいえません。
もちろん満足度は最高点です。

2018年10月11日 1時57分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、調べてみたのですがวัดปากลำขาแข้งではないでしょうか?
ダムSrinakarinの眺めにボートを乗って約30分で着くようです。
非常に大きなステンレススチールで教会に敬意を表して歩いてください。
風は涼しく、教会で暑くないと書いてあります。

2018年10月11日 1時51分

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

こちらも満足度は最高点です。
アクセスの仕方まで教えてくださりありがとうございます。

2018年10月11日 1時58分

退会済みユーザーの回答

こんばんは、お尋ねのものはカンチャナブリのWat Pak Lam Kha寺院内にある総工費1億円をかけて作ら

れたという仏教史上初のステンレススチール製の本堂で確かに鈍いメタリック系の光の放っています。
ぜひ一度観てみたいものです。

2018年10月11日 1時51分

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

1億円ですか?
トンでもないですね。
どうしても行きたいです。

2018年10月11日 1時59分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
だいばと申します。
カンチャナブリの北の方にあるวัดปากลำขาแข้งではないでしょうか?
ダムSrinakarinの眺めにボートを乗って約30分で着くようです。
非常に大きなステンレススチールで教会に敬意を表して歩いてください。
バンコクから4時間半ほどの場所にありますよ。

2019年9月25日 23時53分

この回答へのお礼

BITECMANさん
★★★★★

詳しい説明ありがとうございます。

2019年9月25日 23時55分