Kochiさん
Kochiさん

インターネット回線契約代行

バンコクにコンド借りて、インターネット回線(TRUEを予定)を引きたいのですが
(インターネット回線のみの)手続き代行していただけるロコさんはいらっしゃいますか?
ただ、バンコクでインターネット回線を引く場合、「タイ人の保証人」と「その人の国民カードの写し」が必要と、
とあるHPに記載されています。これは本当に必要なのでしょうか?
必要なら諦めるしかないでしょうか。

2018年8月31日 22時28分

KenGさんの回答

ロングステイやワーキングビザがあれば問題無いですが、取得予定はありますでしょうか?

また、ビザが無くともコンドを借りる際に日系不動産店を利用すれば、インターネット回線取得代行をしてくれるところがあります。借りる際に相談されるのが良いと思います。

長期でこちらに居住するならtrueのスマートチョイス4pというネット、wifiルーター、携帯sim、固定電話、ケーブルテレビがセットになったプランが999バーツ/月で入る事が出来ます。

代行が出来るかは不明です。参考になれば幸いです。

追記:

エリートでしたら大丈夫です。
通常ですとビザを取る際に銀行口座開設が必要ですがそれさえもエリートの方で対応してくれます。

エリートでビザ取得したら、まず、コンドミニアムを契約後true shopに本人が行けば即時手続きをすることができ、数日後のインターネット固定回線の工事日程が決まります。wifiルーターも無料で貰えます。スマートチョイス4pでしたらtrueグループのセット商品になり工事の必要の無い携帯simはその場で提供されます。この時にvisa取得者なのでポストペイ(タイ人と同じ使用後支払い方式)となるので、trueの場合は好きな番号を選べます。お金を出せば連番号なども購入可能です。

お役に立てれば幸いです。

2018年9月2日 11時21分

バンコク在住のロコ、KenGさん

KenGさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2018年2月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ビザはタイランドエリート会員になろうと思っています。
これで大丈夫でしょうか?
ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時23分

バンコク26年生さんの回答

 いえ、大丈夫ですよ。
 借りたコンドの大家さんにやってもらえますよ!
 それに私は10年以上前に自分でTureに電話して設置してもらいました。
去年はこちらに移住してきた方のも手伝いましたが、タイ人の保証人など必要なかったですよ。

2018年9月1日 18時30分

バンコク在住のロコ、バンコク26年生さん

バンコク26年生さん

女性/50代
居住地:タイ国、バンコク市、ディンデン区スティサン駅近く
現地在住歴:1997年4月より現在に至る
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時23分

ayapanさんの回答

私も家のインターネットをtrueで契約しましたが、日本人の名前で契約できました。問題ないと思いますよ。手続きのお手伝いはさせていただきます。個別にご相談ください。

2018年8月31日 22時50分

バンコク在住のロコ、ayapanさん

ayapanさん

女性/30代
居住地:タイ(バンコク)
現地在住歴:2014年12月~
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時25分

ジェンさんの回答

何の問題も無く日本人が契約するには、長期ビザとワークパミットが必要になります。
ネットは停電等考えるとWIFIが無難で確か5メガだったかな?私のWIFIは月額500バーツでこの国は完全前払いです。使用量の制限は有りません。もちろん移動も出来ますので、ナビとしても使えます。
前払いのため、金が無くなれば使用停止になるだけなので、保証人に責任問題は起こりません。機械も前払いで買取です。
取扱店はその辺にいくらでもあり、その場で機械を買い取り(500バーツ前後から??)直ぐに使えます。
ただし前払いで1か月分しか払えない場合も有りますので、金を払いに行くのが面倒かな??
コンドミニアム借りるのに保証人が必要の場合も有ります。そちらの保証人が居るのならネットもお願いしてみては!!
保証人要らないという大家さんでしたら、大家さんにお願いすれば、WIFI契約してもらえると思います。
タイ人の場合は普通はIDカードの提示だけです。面倒くさい書類が必要なのは自動銀行引き落としとかの場合です。
この国ではカードとかローンとかは収入証明とかが必要でけっこうタイ人でも難しいし外国人には本当に大変ですが、そう言った事の簡素化のために先払い制度が多いです。
ipadなどにsimを入れて使う場合には料金はプリペイドで好きな時にすきなだけ払っておけば良い。電話も基本はプリペイドです。
携帯電話はパスポートだけで買えます。WIFIも携帯電話扱いなので、店によってはパスポートだけで買えると思います。

2018年9月1日 13時20分

バンコク在住のロコ、ジェンさん

ジェンさん

男性/70代
居住地:Don Muang Bangkok
現地在住歴:2018年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

盤谷写真家さんの回答

はじめまして、ロコをしている者です。
ご質問の結果いかがでしたか?

お手伝いできることがあればご連絡お待ちしております。

旅行者への情報提供が出来るようにいろいろ勉強をしております。
実際に旅行された感想はいかがでしたしょうか?
良かった所、残念だったところなど教えて頂けませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。

2019年3月10日 0時12分

練馬区在住のロコ、盤谷写真家さん

盤谷写真家さん

男性/50代
居住地:東京都 新宿区
現地在住歴:2008年~2020年バンコク→東京
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
タイでの生活は事情により延期しました。
但し、数ヶ月後にはまたタイでの生活を考えています。
そのときに改めて検討させていただきます。

去年、初めてバンコクへ行きましたがここに住んでみたいと思いました。
今はバーツがすごく高くなっていて若干尻込みしています。
移住してから更にバーツが爆騰したら人生終了かもって思ってます。

2019年3月10日 1時9分

owner.comさんの回答

本件は解決いたしましたでしょうか。
まだ解決していなければお力になりたく存じます。
宜しくお願い致します。

2018年9月14日 19時6分

バンコク在住のロコ、owner.comさん

owner.comさん

男性/30代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2015年~
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
大変遅くなり申し訳ございません。
タイでの生活は事情により延期しました。
但し、数ヶ月後にはまたタイでの生活を考えています。
そのときに改めて検討させていただきます。
ありがとうございました。

2019年3月10日 1時0分

ニックさんの回答

小生もコンドー借りて、インターネットを引きましたが、新しいコンドーはTVの線が無く、各自インターネットとケーブルTVを契約して見る形でした。不動産屋のお嬢さんが全てやってくれました。小生はAISでしたが、パスポートコピーは必要ですが、保証人は多分要らないと思います。最初に設置費用が700Bahtほどかかり、最初の月だけ200Bahtほど高かったようでした。TRUEもほぼ一緒です。無料のネット無制限の携帯用SIMが付いてきました。TRUEは日本語のコールセンター問い合わせがあるはずです。一度確認されたらいかがでしょうか。

2018年8月31日 23時53分

バンコク在住のロコ、ニックさん

ニックさん

男性/70代
居住地:バンコク
現地在住歴:2017年9月から18年振り
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時27分

hellothailandさんの回答

タイ人の保証人は要らないと思いますよ。wifiならコンビニで買えますよ。回線を引くだけなら、パスポートがあれば引けると思います。
因みに、私はバンコクのbts沿線付近に中型と小型のコンド貸し出しています。ご興味があればご連絡下さい。回線申し込みもお手伝いします。

2018年8月31日 23時9分

バンコク在住のロコ、hellothailandさん

hellothailandさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2000年
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

KOICHIさんの回答

ワークパミットとパスポートで問題ないと思いますが、ワークパミットがないなら、コンドーのオーナーに契約してもらえば、いいと思います。

2018年8月31日 23時51分

バンコク在住のロコ、KOICHIさん

KOICHIさん

男性/60代
居住地:タイ/バンコク
現地在住歴:2011年4月
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

退会済みユーザーの回答

コンドーを借りるときは外人の場合タイ人の友達又はワークパミットによる証明が必要です。
Wifi のあるコンドーにするのもいいと思います。
Poket wifiのてもあります。期間によりますが、、、
代理ではでききないとおもいます。
これはネット犯罪の温床がある為です

2018年9月1日 11時15分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

ポジさんの回答

こんにちは。
Trueに電話して設置日のアポを取るだけですが、契約時に契約者のパスポートコピーが必要になります。
(私の場合は過去にパスポートのビザページのコピーを提出したケースと不要だったケースがあります)
電話でのアポは可能ですが、設置日当日にご一緒することは難しいです。。。
Kochisanの名義で契約、タイ人の保証人は不要です。

2018年9月1日 9時25分

バンコク在住のロコ、ポジさん

ポジさん

女性/40代
居住地:バンコク
現地在住歴:1996年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時23分

黒幕さんの回答

私はコンドの大家さんの名義で契約してもらっています。

2018年9月1日 0時10分

バンコク在住のロコ、黒幕さん

黒幕さん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2018年6月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時27分

シゲハルさんの回答

バンコクで家を借りる場合、コンド、アパート、サービスアパートの形態が有ります。何れにせよ1年契約が原則です。 日系の不動産屋にてご予算と立地・間取りを見て決めることになります(同じ物件なら不動産屋で家賃が異なることは有りません)。 不動産屋に頼めばインターネットの手続きもサービスでしてくれます(保証人とか国民カードは不要)。但し、日系の不動産屋の場合、3万バーツ以下の物件は扱わないところ多いです。 ボンビーガールで1万2千バーツで紹介された映像有りましたが、やらせです。 映っていた不動産屋の若い方は、私の友人です。ご予算を教えて頂けたら無料で紹介しますよ。 ちなみに私が住んでいるのは、H SUKHUMVIT CONDOMINIUM と言うところでプロンポン駅近の人気物件で40㎡で4万バーツ/月です。

2018年9月1日 14時17分

バンコク在住のロコ、シゲハルさん

シゲハルさん

男性/60代
居住地:バンコク(プロンポン駅近く)
現地在住歴:2009年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

カズさんの回答

必要有りません。

2018年8月31日 23時47分

バンコク在住のロコ、カズさん

カズさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ国
現地在住歴:1989年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

のりレオさんの回答

コンドの受け付けが代行してやってくれます。
部屋を借りる不動産会社でも受け付けてくれます。
True を使ってましたが、タイ人の保証人も、その人のIDも不要でした。

2018年8月31日 23時5分

バンコク在住のロコ、のりレオさん

のりレオさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:2011年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

TAKU-BNKさんの回答

コンドは個人がオーナーですから、そのオーナーがwifi込みで貸してくれるのも有り。
これまで借りてきたコンドは全部wifi付いて家賃に含まれていました。

TRUEの契約は、その住所に住んでいる人とのみですから、問題ありですよ

2018年9月1日 12時27分

バンコク在住のロコ、TAKU-BNKさん

TAKU-BNKさん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ王国
現地在住歴:2007年4月より
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

Shoさんの回答

Bビザがあれば、外国人でも契約できます。
なければ、タイ人に名義借りるしかないですね^^
うちは、同居人タイ人の名義にしてます。

2018年9月1日 11時22分

バンコク在住のロコ、Shoさん

Shoさん

男性/60代
居住地:バンコク
現地在住歴:20010年~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

クリームママさんの回答

Trueの回線を引きましたが
私一人でショッピングモールに入っているTrueShopに行ってできましたよ。

2018年9月1日 16時51分

バンコク在住のロコ、クリームママさん

クリームママさん

女性/40代
居住地:東京(大田区)バンコク(ラチャダムリ)ローマ(コロンナ)のどこかに生息
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

toshiさんの回答

インターネット回線の契約はタイ人でなくても居住ビザがあれば外国人でも彼女です。コンドミニアムを賃貸で借りるのでしたら大家さんに契約してもらい、インターネット回線料込みで家賃を提示してもらうのかいいと思います。

2018年8月31日 22時44分

バンコク在住のロコ、toshiさん

toshiさん

男性/50代
居住地:バンコク
現地在住歴:2012年10月から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時25分

Akiさんの回答

kochisan さん

おはようございます。

ロコのAkiです。

ネットの契約はいたって簡単です。
ご本人を確認するもの外国人ですと旅券で確認します。

あとはお住いの場所によって工事費が掛る所や新たに配線工事をしなければいけない所がありますのでご注意下さい。

2018年9月1日 8時34分

バンコク在住のロコ、Akiさん

Akiさん

男性/60代
居住地:バンコック・チェンマイ・ウドンタニ /タイランド
現地在住歴:1984年4月
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

Katayamaさんの回答

労働許可証を取得しそれとパスポート(労働ビザ必須)のコピーで申請できます。
これらがない場合は借りるコンドの大家さんに申請してもらうこともできるかと思います。

2018年9月1日 15時54分

バンコク在住のロコ、Katayamaさん

Katayamaさん

男性/50代
居住地:Bangkok
現地在住歴:1995
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

BKKshunさんの回答

Bangkok にはTrue ほか電話会社のWiFiが飛び交っています。
True WiFi ならコンビニで100BHでパスワードカードが購入可能です。
時間制限等はありません。速度も動画がしっかり見ることができます。
もちろん期間内でしたらタイ国内ほとんどの地域をアクセスできます。
ですので、ご心配の器具はありません、私も1年以上使用したことに基づいて
記載しています
コンビニでTrue WiFi Card 100Bといえば出してくれます。
パスワードはスクラッチを削り、電波をTrue WiFi を選択、パスワードを入力すれば
繋がります。もちろん誰でも購入可能ですし、提示書類も保証人も不要です。

2018年9月1日 10時30分

バンコク在住のロコ、BKKshunさん

BKKshunさん

男性/60代
居住地:Bangkok & Ho Chi Minh
現地在住歴:1990年12月
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

退会済みユーザーの回答

チョット難しいかもしれませんね、一年分先払いとかで有れば代行してくれる人いると思いますよ。

2018年9月1日 17時36分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時23分

taji yanさんの回答

私もついこの前に赴任しましたが、不動産屋に全てお願いしました。
不動産屋に全て相談するのが、最も近道?かなぁと思いますが。

2018年9月1日 2時9分

バンコク在住のロコ、taji yanさん

taji yanさん

男性/50代
居住地:Bangkok
現地在住歴:3週間
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時27分

ゆうちゃんさんの回答

インターネットの回線はコンドミニアムの契約をする不動産会社でやってくれます。一カ月の料金は500Bです。振込用紙が送られるので、コンビニからの支払いでOK、料金は安いが、日本と違い、回線の速度が遅くて、インターネットでテレビを見ると、時々、画面が止まって、しまいますが、大した、問題で有りません

2018年9月1日 15時44分

バンコク在住のロコ、ゆうちゃんさん

ゆうちゃんさん

男性/70代
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

Silkyさんの回答

日本人がwifi契約するのに、本人のワークパミットが必要です。
コンドミニアムにwifiフリーのものも多いです。
確認してみたらいかがですか。

2018年8月31日 23時18分

バンコク在住のロコ、Silkyさん

Silkyさん

女性/50代
居住地:バンコクとチョンブリ
現地在住歴:2011
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

Nao667さんの回答

コンドミニアムのオーナーに契約してもらったほうが早いと思いますよ

2018年9月1日 10時14分

バンコク在住のロコ、Nao667さん

Nao667さん

男性/60代
居住地:バンコク/タイ
現地在住歴:2004年
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

退会済みユーザーの回答

通常大家さんの認可が必要となると思いますので、大家さんに言えばやってくれると思いますよ。

2018年9月3日 12時31分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月3日 23時0分

バンコク ケイさんの回答

期間はどのくらいですか?
聞いてみます

2018年9月2日 22時2分

バンコク在住のロコ、バンコク ケイさん

バンコク ケイさん

男性/50代
居住地:タイバンコク
現地在住歴:2018年から
詳しくみる

この回答へのお礼

Kochiさん

ご回答ありがとうございました。
期間とは何のことですか?

2018年9月3日 23時0分

wakaponさんの回答

インターネットの契約に、「タイ人の保証人」と「その人の国民カードの写し」は不要ですね。 パスポートがあれば大丈夫です。

コンドミニアムを契約されるのでしたら、受付のスタッフや管理会社に相談されれば宜しいかと思います。

2019年10月29日 4時36分

バンコク在住のロコ、wakaponさん

wakaponさん

女性/40代
居住地:タイ・バンコク
現地在住歴:2012年から
詳しくみる

マリアさんの回答

マリアと申します。
バンコクでロコをしております。
よろしくお願いします。
通訳お受けいたします。対応可能です。
今までに何度も行っております。
料金は1日8時間22,000円です。宜しければご利用下さい。

2019年10月2日 0時58分

バンコク在住のロコ、マリアさん

マリアさん

女性/30代
居住地:バンコク
現地在住歴:11年
詳しくみる

みほさんの回答

Kochisan様、
ロコのみほですが、もう終わってしまっていますね。
ご質問の件いかがでしたか?

お手伝いできず申し訳ありませんでした。
また何かございましたらぜひお問い合わせください。

2019年6月25日 3時46分

品川区在住のロコ、みほさん

みほさん

女性/30代
居住地:東京都品川区
現地在住歴:2011
詳しくみる

相談・依頼する

退会済みユーザーの回答

はじめまして、お望みでしたらお世話させて頂きます。タイ人の保証人は必要ありませんが、パスポートは必要です。同行ご希望の場合は私のサービスからお申し込みください。

2018年9月1日 20時24分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時23分

退会済みユーザーの回答

こんばんは、タイ人の保証人などは必要ありませんよ。事実私はTRUEですがそんなものをお願いしたことも実際に提出したこともありません。

とりあえずまずはTRUEに行ってみてはいかがでしょうか?
同行サービスも行っていますのでご利用ください。

2018年9月1日 3時42分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、ロコをしておりますかりぶといいます。
お問い合わせの件いかがでしたか?
  
このような情報も大切ですので今後勉強しておきます。
参考までに実際に申しこんだ会社や現在の利用状況などお聞かせ頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

2018年10月28日 14時52分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
大変遅くなり申し訳ございません。
タイでの生活は事情により延期しました。
但し、数ヶ月後にはまたタイでの生活を考えています。
そのときに改めて検討させていただきます。
ありがとうございました。

2019年3月10日 1時2分

退会済みユーザーの回答

お尋ねの件いかがでしたか?
タイには10年以上住んでおりますので処々事情には詳しいつもりです。
お世話可能ですよ。よろしければお問い合わせください。

2019年1月1日 21時17分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
大変遅くなり申し訳ございません。
タイでの生活は事情により延期しました。
但し、数ヶ月後にはまたタイでの生活を考えています。
そのときに改めて検討させていただきます。
ありがとうございました。

2019年3月10日 1時2分

退会済みユーザーの回答

お問い合わせの件いかがでしたか?

無事完了したことを祈ります。

バンコクでコーディネーターをしています。KAZです。
今後いろいろと新しい仕事を始めて行きたいと思っております。
製造業、アテンド、観光、買付けなども得意です。
時間、なにかありましたら
当方でお手伝いさせて頂きます。お申込みお願いします。

2019年3月7日 1時33分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
タイでの生活は事情により延期しました。
但し、数ヶ月後にはまたタイでの生活を考えています。
そのときに改めて検討させていただきます。
ありがとうございました。

2019年3月10日 1時3分

退会済みユーザーの回答

できますよ。
私自身コンド借りてtrueの回線引いてます。
保証人は必要ありませんでしたよ。

2018年9月20日 16時41分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ご回答ありがとうございました。
大変遅くなり申し訳ございませんでした。

2019年3月10日 1時1分

退会済みユーザーの回答

こんばんは、対応させて頂きますよ。ご相談ください。

2018年9月5日 0時12分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★★

ありがとうございます。

2018年9月8日 23時21分

退会済みユーザーの回答

比較的新しいコンドでしたら現時点でインターネットは引かれていると思います
後は管理者か持ち主との契約になると思います

2018年9月1日 17時7分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月2日 1時22分

退会済みユーザーの回答

Trueのポストペイド(料金後払い)契約があると ケーブルTVとインターネットの契約出来るプロモーションがあります。ただその場合 労働許可証がパスポートと出さねばなりません 問題は コンドミニアムの所有者の承諾とかも求められる可能があります。Trueの場合 同軸ケーブルで有線TVとインターネットが同時に1台のモデム、ルーター、wifiで利用出来、IP電話も繋げる事が出来ます。

2018年8月31日 23時47分

この回答へのお礼

Kochiさん
★★

ご回答ありがとうございました。

2018年9月1日 3時26分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、バンコクのアスティです。
お問い合わせの内容はいかがでしたか?

インターネットの契約にタイ人の保証人を求めら得ることはありません。とあるHPをなぜ信用されたのかはわかりませんが、
もし、今後も何かお困りでしたらお力になれれば幸いです。

アスティ自己紹介
タイに移住してもう10年以上、日本で生まれた日本人ですが、親の仕事の都合でいろいろなところを転々としたため頭の中はインターナショナル。
お笑いのセンスは大阪、顔がタイ人に間違えられることがあります。
日本のインターナショナルスクールに行き、大学でタイ語を習い、
さらにタイに来て磨きを掛けたので日本語、タイ語、英語は自由自在(若干日本語が怪しい?)なので皆さんのサポートはなんなりと!

2019年3月18日 23時46分

退会済みユーザーの回答

はじめまして、
だいばと申します。
通訳でしたら紹介できますよ。
日本語読み書きはできませんが、日本語はほとんど問題ないレベルのタイ人女性です。
料金は6500円でお願いします。
以上、何かご質問などありましたら何なりとお申し付けください。
よろしくお願いいたします。

2019年9月25日 13時57分

退会済みユーザーの回答

「タイ人の保証人」と「その人の国民カードの写し」は不要ですね。

契約の際にご自身のパスポートは必要です。

インターネット回線の契約でわからないことあれば、コンドミニアムの受付に問い合わせれば色々とお手伝いいただけると思います。

2019年10月27日 1時57分