ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
オーストリア応用美術博物館、持ち時間で行けますか?
11時20分頃にブダペストからの列車でウィーン中央駅着予定です。
この列車って、遅れる可能性が高いのでしょうか?
また、予定通りに到着した場合、徒歩10分以内のホテルに荷物を預け、チェックインの15時にはホテルに戻りたいのですが、その間に軽昼食、オーストリア応用美術博物館鑑賞をするのは、時間的に厳しいでしょうか?
食事抜きでも、厳しいでしょうか?
2023年3月26日 18時29分
あみさんの回答
MAK でどれだけ時間を取りたいかによりますが、中央駅近のホテルからMAKまでは地下鉄か路面電車(と歩き)で30分弱です。お昼は街中の屋台みたいなところでピザとかホットドックなどを立ち食いすれば時間はかかりません。簡単なカフェもたくさんあります。
ホテルのチェックインは普通3時以降なので特に3時にいなければなら無いという事であれば問題ない思いますが。そうであれば時間はあると思います。
列車についてドイツイタリア方面からの列車は大抵遅れます。時には30分-1時間くらい。ハンガリーからはそれほどでも無いとは思います(いままでに経験上)。
追記:
うーん、ホテルに予約がちゃんと入っているならば、チェックインの早い遅いで部屋がそんなに違うとは思いませんが。
食べ物は中央駅の中にパン屋やテイクアウトできるところがたくさんあります。またスーパーの中にもできたサンドイッチとかを売っています。日本のスーパーのお惣菜コーナーみたいなもんですね。
2023年3月26日 21時16分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
列車の遅れはかくごしつつも、余程遅れなければ、MAC行ってみます。
ランチは、時間が厳しければ屋台的なとこもあるんですね。
チェックインは、旅行会社から、ヨーロッパでは同じランクのお部屋の中から、チェックイン順に良いお部屋を割り当てると聞き、チェックイン開始時間にチェックインしようと思ったのですが、あまり遅くなければ大丈夫かも、ですね。
2023年3月26日 21時2分
Louさんの回答
さくら様
ご質問ありがとうございます。
ウイーンの中央駅から
応用美術館があるウイーンの1区
Oskar Kokoschkaplatz2
は地下鉄U1(Leopoldau行き)で
Schwedenplatz駅下車
16分かかります。
Schwedenplatzから市電に乗ってもいいのですが、徒歩でも10分以内に着きます。
ブダペストからの列車が遅れなければ、軽食と美術館見学は間に合います。
但し、ヨーロッパの電車はよく遅れます。理由もアナウンスされずにどこかの駅に長い時間停車したりします。
ホテルは15:00時にチェックインしなければいけないのですか?
15:00時からチェックイン可能ということであればきっちり15:00時にホテルに入らなくてもいいのではないですか?
キャンセルされるのは、夜遅くになってもお客様が来ない場合です。
但し何か他の理由でどうして15:00時厳守という場合は、ウイーンの中央駅に到着なさった段階でお決めになってはいかがでしょうか。
良いご旅行をお楽しみないさいますように。
2023年3月26日 20時37分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
仰るとおり、中央駅に着いた時間で判断したいと思います。
チェックインは、旅行会社から、ヨーロッパでは同じランクのお部屋の中から、チェックイン順に良いお部屋を割り当てると聞き、チェックイン開始時間にチェックインしようと思ったのですが、あまり遅くなければ大丈夫かも、ですね。
2023年3月26日 21時3分
Vladimir_Hisaoさんの回答
ブダペスト発の列車 (Rail Jet) で遅れたという経験はありません。「遅延の可能性は低い」と申し上げておきますが、もちろん「絶対」ではありません。
追記:
ブダペスト⇨ウィーンは Rail jet という、ブダペスト Keleti 始発の列車しか利用したことがないので遅延は経験がなかったのです。今調べてみたら、さくらさんが利用される列車は、ブダペスト始発ではなく、ハンガリーとウクライナの国境に近いところが始発。ブダペスト Keleti までは5時間弱かかるようです。私が度々利用するブダペスト始発の列車よりは遅延の可能性が高まりますね。3月30日の運行状況をみてみると、ブダペスト着が7分遅れ、ブダペスト発が5分遅れです。
2023年3月30日 16時28分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ヨーロッパの列車はほぼ遅れると思っていましたが、ブダペスト、ウィーンは列車は、遅れる可能性が高いわけではないのですね。
以前、ウイーン、ザルツブルグ間の列車が遅れて、焦ったことがあり、心配していました。
当日、遅れないか、遅れても大幅でないことを祈るばかりてす。
2023年3月30日 9時58分
Chikiさんの回答
さくらさん!
ご質問の件:日本の新幹線やJRと違って、こちらの電車は定刻通りが稀?であると思っていると、間違いないとは思います。でも、「遅れ」も大抵10分~20分の範囲内と予想します。
中央駅からは応用美術博物館は遠くありません。一番早く移動できる交通手段は地下鉄です。
応用美術博物館の近くにCafe「Oberlaa」があります。ここのお昼のメニューはお薦めです。ご参考までに。
応用美術博物館の入館に際して、待ち時間が発生したというのは聞いた事がないので、多分、スムーズに入館できるのではないでしょうか。月曜日、休館です。
どのくらい美術館内で時間を過ごされるかによりますが、大丈夫ではないでしょうか。
良いご滞在を!
Chiki
追記:
さくらさん!
早々の返信・評価、有難うございます!
一つ書き忘れましたが、ランチは大抵11時30分くらいから14時、或いは14時半くらいまでです。それ以前は朝食メニュー、ランチ以降はアラカルトです。
取り急ぎ、
Chiki
2023年3月26日 21時34分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
中央駅で大幅遅れての着にならなければ、応用美術博物館に行ってみます。
カフェのご案内もありがとうございます。時間が許せば、ぜひそこでランチしたいと思います。
2023年3月26日 20時56分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
列車の遅れ次第ですが、頑張ればイケそうということですね。
頑張りたいと思います。
2023年3月26日 22時32分