ウィーンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
病院への同行、通訳について
4月〜ウィーンへ留学予定です。
持病で関節リウマチがあり、点滴での治療を継続予定です。
紹介状を持参して通院したいのですが、ドイツ語も英語も初心者ですので、同行して通訳していただくことは可能でしょうか?
2023年1月12日 1時57分
Wienにてさんの回答
初めまして ウイーンにてです。
紹介状にてどこの病院でどのドクターに診ていただくのでしょうか?
留学するにあたり学生保険などの申請又はもう既にお持ちですか?
通院は月に何処くらいの頻度でしょうか?
一回の痛飲時間に対しておいくらお支払いをお考えでしょうか?
追記:
病院や担当医が速やかに決まると良いですね
コロナ禍重症患者でないと後回しにされる、又は予約が2週間後になったなど、よく耳にします。
もちろんサポートで来ることがあればお声をかけてくださいませ
2023年1月12日 18時47分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
まだいろいろと準備中で確定してませんので、またご連絡出来ればと思います。
よろしくお願いします。
2023年1月12日 13時41分
Louさんの回答
ikkei様
Louと申します。
病院での同行と通訳ですが、私でよろしければお引き受けしたいと
存知ます。
ロコ旅のサイトで私の略歴をご覧いただければ幸いです。
病院への同行や通訳は何度も経験しております。
お役に立てればと思います。
Lou
2023年1月12日 2時42分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
留学時期が確定したらまたご依頼の連絡をさせていただきたいと思います。
よろしくお願いします。
2023年1月12日 13時39分
のりりんさんの回答
はい、可能です。私は医療関係者ではありませんがもし何か専門用語で確認が必要の際には、長男(ウィーン大学の医学部在籍)に聞いてみます。お役にたてると嬉しいです。
追記:
はい、もしまた質問がございましたら遠慮なくおっしゃってくださいね!
2023年1月15日 23時12分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。
まだいろいろと準備中ですので、またご連絡出来ればと思います。
よろしくお願い致します。
2023年1月15日 22時47分
ののさんの回答
こんにちは。
春からご留学とのこと!楽しみですね。
わたしは医療通訳の専門ではないのですが、お手伝いできるかもしれませんので、もしよろしければDMくださいませ。
2023年1月16日 7時59分
この回答へのお礼

返信ありがとうございます!
またご連絡出来ればと思います。
よろしくお願いします。
2023年1月16日 14時11分