ビエンチャンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
バンビエンで蝶のガイドを募集
皆さんこんにちは。
12月初旬に4泊5日でラオスに旅行をします。
ビエンチャンの空港午前中イン、夕方アウトで、バンビエンに蝶を捕まえに行くつもりです。
質問1
空港からバンビエンまでタクシーを予約してもらうと、仲介料等々の諸経費込みでざっくりいくらくらいですか?(ある程度の車種も教えてください)
ビエンチャンからバンビエンは、途中で蝶を捕まえながら夕方までには到着できればと思っています。
タクシーで行く理由は、途中で蝶を捕まえたいからです。ドライバーは英語がある程度できる方を希望します。
質問2
バンビエンで昆虫ガイドができる方をご紹介頂きたいです。この場合、仲介料等々込みで朝9時から16時くらいまででいくらくらいかかりますか?捕まえた蝶の和名がわかる方、蝶のいる場所をご存知の方に限ります。
バンビエンに行くのは5回目なので、単なるネイチャーガイドやトレッキングガイドの方では役に立たないと思います。
条件が厳しくて申し訳ございません。
たぶん、こんな方はいないだろうなと思いながら、ダメ元でご質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします。
2016年10月14日 11時22分
退会済みユーザーの回答
もう、いらっしゃった後でしょうか。
ラオスで蝶の採集は色々難しい様ですね。
しかし蝶の研究で長年ラオスに住む日本人の方もいらっしゃいます.。
フィールドワークに同行した事がありますが、「新種」がバカバカと採れているようです。
僕には良くわからないのですが、虫屋のお客さんからは(この国に住んでて虫に興味無いのは勿体無い!)と言われます。
でも、虫に興味がないのでしょうがないですね。
次回又ラオス訪問の際には御連絡下さい。
蝶の研究をしている日本人を紹介できるかと思います。
採集、持ち出しの許可関係も対応出来る様です。
但しそれなりの金額が掛かることはご了承下さい。
なんといってもただのネイチャーガイドやトレッキングガイドではない専門家ですので。
2016年12月29日 1時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ラオスからは12月に帰国し、今日はマレーシアでの蝶採集から帰国したところです。
蝶の研究で長くラオスにお住みの方というのは、もしかして若原先生のことでしょうか?実はこの質問は、若原先生にお会いしたくて、若原先生をご存知の方がいらっしゃらないかと思ってしたものです。
次回ラオスに行く際にはご相談させてください。よろしくお願いいたします。
ちなみに質問の空港からバンビエンまでのタクシーですが、ワッタイ国際空港のインフォメーションにタクシーカウンターがあり、そこにラオス各地までのタクシー料金が明示してありました。
バンビエンまでは普通乗用車で90US$、5列シートのミニバスが100US$。英語の話せる運転手付きで、途中お願いすればどこでも止まって蝶の採集をすることができますし、観光したい場所も案内してくれました。
昆虫採集の許可証については複数の専門家に確認しましたが、ラオスでの採集に許可証が必要なんて話は誰も知りませんでしたし、誰も取ってないとのことでした。ワシントン条約掲載種については持ち出し禁止もしくは許可が必要なことはありますし、国によっては昆虫の持ち出しが禁止されている場合もありますが、ラオスについてそんな話は誰も聞いたことがないようです。
2017年1月8日 3時58分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。
質問2については私は全くわかりませんので、質問1について。
空港にいるタクシーだとけっこう高くつきそうな気がします。
こちらのレンタカー会社であれば運転手つきで車が手配できるので、
とりあえず見積もりをとられてみてはいかがでしょう?
http://avis.la/
ちなみに参考までに、この会社ではありませんが、1年ほど前に
ヴィエンチャン1日観光で運転手つきの車を8時間レンタルしたときは、
80ドルぐらいでした(運転手英語わからず)。
2016年10月14日 15時31分
この回答へのお礼

ありがとうございます。空港のタクシーは高く付くんですね。知りませんでした。ありがとうございます。検討してみます。
2016年11月3日 23時16分
Holyさんの回答
こんにちは。
質問1ですが、一般的にチャーターするタクシーやバンは、日系の旅行社で案内しています。
私がもし、質問1のサービス依頼に対して答える場合は以下のようになります。
内容:自家用車と日本語案内でビエンチャン発バンビエン周遊12時間
所要時間:12時間
車種:トヨタ ランドクルーザープラド
スケジュール例:
06:00 ビエンチャン発
10:00 バンビアン着
14:00 バンビエン発
18:00 ビエンチャン着
(途中、蝶の採集、休憩などは時間内自由)
サービス料金:
大人1名様参加の場合:24000円
(1時間延長料金:2000円)
大人2名様参加の場合の1名様料金:15600円
(1時間延長料金:1300円)
大人3名様以上参加の場合の1名様料金:14400円
(1時間延長料金:1200円)
料金に含まれないもの:
飲食代
各施設入場料
(2016年8月現在、
100円は約8100キープ、
1アメリカドルは約8100キープ)
各施設入場料やカフェやレストランなどでの飲食代は案内人の分もお願いします。
価格例:
ビール大瓶:9000キープ
コカコーラ ペットボトル500ml:5000キープ
肉まん:3000キープ
チャーハン:15000キープ
質問2には、申し訳ありませんが回答できません。
2016年10月16日 17時33分
Holyさん
男性/50代
居住地:ラオス 首都ビエンチャン
現地在住歴:2004年から
詳しくみる
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
タクシーの値段についてよく分かりました。検討してみます。
2016年11月3日 23時18分
退会済みユーザーの回答
遅れて質問を見ましたので、必要であれば別途で再回答します。
質問1の回答
ビエンチャンからバンビエンまでのタクシーの場合は約150-200ドルです(一日の料金)
この料金は途中での停車などは自由です。
質問2の回答
必要であれば、調整させていただきます。
よろしくお願いいたします。
2017年8月16日 12時24分
マッちゃんさんの回答
日本人の昆虫博士がいます。
日本の大学生がまなぢに来て居ます!
バンビエンに行くには運転手付きの車を雇えば良いでしょう、1日150ドル位です、ガソリン代は実費です。
2019年3月13日 22時42分
マッちゃんさん
男性/70代
居住地:ヴィエンチャン ラオス
現地在住歴:2007年8月から
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
空港からバンビエンまでの公共のタクシーは存在しません。
個人的に車をチャーターすることになります。
帰りはどうされるおつもりですか?
もし弊社で、車をチャーターしていただいたのなら、USD100/day前後になります。
車種はヒュンダイです。ハイエースなどの日本車種希望の場合は、+USD30/dayくらいです。
また、スルーで車をチャーターいただいた場合、ドライバーの宿泊費もお客様負担(USD30/nightほど)です。
また、+50/dayで英語を話すガイド、+80/dayで日本語の話すガイドをつけることも可能です。(専門知識を必要とする場合は追加フィーあり)
途中は治安的に問題も多いうえ、事前に政府の許可が必要となる可能性が高いのでのであまり途中で蝶を捕まえることを考えられないほうがよいと思います。
ラオスはあくまでも社会主義国家で、外国人はいろいろと制限が多くなります。
また、車のチャーター、ガイドについても、政府の許可証が必要になるので、できるだけ早めにお申し込みくださいませ。
料金をできるだけ節約したいのなら、僕が個人的に空港までお迎えにあがり、バンビエン行きの公共バス乗り場までお送りし、チケット購入までサポートさせていただきます。
もし、ご希望なら、料金はお伝えします。
追記:
もちろん、探す価値はあると思います。
日本語を話せるガイドは難しいとは思われますが、英語で蝶に詳しいガイドなら、いると思います。
日程を頂ければ、お見積り致します。
2016年10月14日 14時20分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
タクシーを希望するのは、途中で蝶を捕まえたいからだけの理由なので、途中で蝶を捕まえられないなら、自分でバスで行こうと思います。以前、タイに住んでいたこともあり、バンビエンも何度もバスで行っているので、チケット購入等は自分でできます。お気遣いありがとうございます。
行きのタクシーは依頼せず、バンビエンで、1日だけ蝶のガイドを依頼することは可能でしょうか?質問に書いたような条件のガイドはAKIさんのところでアレンジ可能でしょうか?
バンビエンは5回目なので通常のガイドの必要はなく、ガイドの依頼はあくまでも、蝶の多い場所を教えてもらいたい、初めて見る蝶の和名がその場で知りたい、こういった理由だけです。
バンビエンでは基本的にバイクで移動をするつもりなので、車も必要ありませんが、仮に条件にあう蝶ガイドがいて、車で連れていってくれるなら車を使います。
帰りはバンビエンでタクシーを頼むかバスを使おうと思っています。
2016年10月14日 14時2分
退会済みユーザーの回答
佐藤と申します。
質問1に関して、空港からバンビエンまでのタクシーとなるとガソリン代込みで150ドル/日くらいが相場でしょうか。車種はピックアップの4WDか通常の4WD車です。まず今回が五回目ということなので説明は不要かと思いますが、ビエンチャン市内からバンビエンまでは車で12月であれば4時間もあれば到着しますので、途中どのような行程で行かれるかによって到着時間は決まってくるのではないでしょうか?ただ英語がある程度できるドライバーは極めて数が少ないので、期待はできません。
質問2に関しまして、逆に質問を1つさせてください。昆虫や蝶を採集して国外に持ち出せるような許可は取っていますか?五回目ということなのでそのような許可をとっていると思うのですが、ラオスは多様性動植物の宝庫ですがその保護にも国を挙げて取り組んでいます。しかも数少ない社会主義国でもあります。全ての外国人の行動には許可が必要と言っても過言ではありません。ですので単なるネイチャーガイドやトレッキングガイドではない、専門性を持ったガイドをお願いするときはその許可を持ったガイドになります。無許可のガイドは正確にはガイドではありません。採集許可証と持ち出す場合は持ち出しの許可証も見せてからガイドを探すことになるので、まずはそちらの方を先に申請すべきかと思います。(村に行って写真を撮るだけでも許可は必要なのです)
2016年10月31日 16時59分
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。
ラオスで採集許可証と持ち出し許可証が必要だとは知りませんでした。
市場に行けば食用の昆虫が売ってる国で、まさか採集に許可が必要だとは思いませんでした。
自分で調べてみます。
貴重な情報、ありがとうございます。
2016年11月3日 23時24分
退会済みユーザーの回答
質問ありがとうございます。
質問1ですが、ワッタイ国際空港でしょうか?
そこだと仮定しますが、はっきりとは分からず申し訳ございません。
タクシーがバンビエンまで行ってくれるかも不明です。
通常のタクシーは空港からホテルなどへが一般的です。
空港のタクシーはほとんどが、カローラクラスの車です。
質問2ですが、存じません。
双方共にお力になれず申し訳ごいません。
旅行会社にお願いしたほうがいいような気がします。
2018年7月25日 21時4分