トロントの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
乳幼児連れで楽しめる場所を教えて下さい
11月より子ども2人(3歳、0歳5ヶ月)を連れてトロントに滞在します。乳幼児連れで楽しめる場所を教えて頂きたいです。
個人的に必要だと思っているポイントとしては、
①公共交通機関を使って行けるところ(滞在先最寄はKipling、ベビーカーでアクセスできるところは尚可)
②この季節でも無理なく楽しめるところ
③簡単な食事ができるところ
④授乳ができる場所がある、またはできる環境であるところ
です。どうぞよろしくお願い致します。
2018年10月21日 22時52分
demiさんの回答
こんばんわ、どれくらいトロントに滞在されますか?TTCでもバスでもベビーカーは頑張ればアクセスはしやすいです。ただ。。。11月からどれくらい滞在するかによりますが、バスを待っている時間は寒い。
風が吹く日は外出はしないほうがよい。体感半端なく寒い、赤ちゃんにはかなりきついです。
近場のモールか、Kiplingならスクエアーワンなどのモールがお勧めです。
クリスマスシーズン到来でサンタと記念撮影など楽しめます。
また、防寒をしっかりとして、夜のクリスマス市がhttp://www.thedistillerydistrict.com/
でやっています。
日本での防寒着で役にたちません、風が吹けばマイナス20度になる場合もあります。で短い滞在なら重ね着、長い滞在なら防火着を購入しましょう。靴下も大事です。
冬が長いので、色々なモールへ行って一日楽しめます。
追記:
楽しんでください。クリスマスシーズンは寒けれどもモールが充実しているので、電車でいどうしても
楽しいと思います。電車の中もあまり暖房が日本のようには効いていません。
ショッピングモールはKipling周辺は面白いと思います。イートンセンターも楽しいですし、地下通路でつながっているので見ごたえはあります。
ただし、ショッピングモールにはいっているお店はあまり変わり映えがしない、地域によって取り揃えが違います。なので地域を変えることが大事です。
お楽しみください。雪が降った時に、公園などに行って雪景色を楽しむのもいいですよ。
2018年10月27日 12時29分
この回答へのお礼

ありがとうございます。11月初旬から年明け1月初旬まで滞在する予定なので、気候を考えると11月中にお出かけして、寒さが厳しくなったらショッピングモールなどでしのぐという感じが良さそうでしょうか。Kipling周辺のモールを詳しく調べてみます。
2018年10月24日 13時51分
ミスナオミさんの回答
こんにちは!
小さいお子様連れでの旅行は大変ですよね。11月からの滞在となると気温も大分下がっていますので、インドアをお勧めします。滞在先のご近所をご希望であれば、indoor playgroundで検索すると、時間制で遊べる子供向けの施設がたくさん出てくると思います。少し遠出しても構わないというのでしたら、サイエンスセンターもしくはリプリーアクアリウムだとお母様も楽しめると思いますよ。両方とも食事が出来ますし(本当に簡単なピザなどですが)、他にも小さなお子さんが沢山いるので気兼ねなく遊べると思います。両施設とも、日によってはかなりの行列になることもありますので、チケットの事前購入をお勧めします。
2018年10月22日 1時2分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。サイエンスセンター、アクアリウムは是非行ってみようと思います。食事の有無、また事前チケット購入のオプションがあるという情報は本当にありがたいです。
2018年10月22日 22時25分
きえさんの回答
こんばんは。
この時期だと外は寒いので、3歳のお子さんをメインに水族館、AGO、サイエンスセンターなどオススメです。
水族館はユニオン駅からほぼ外に出ずたどり着くことが出来ます。(ベビーカーありで)ただ結構距離があります。
サイエンスセンターは1日いても子供は飽きなので、ちょっと数時間時間潰すという時にはもったいないです。
食事はどの施設でもできますが、ピザやハンバーガーなどのジャンク系ばかりなので、おにぎりなどお子さんが好きな食べ物を持って行くことをオススメします。
2018年10月22日 12時28分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。3歳児をいかに楽しませるかが私にとってメインの悩みどころです。サイエンスセンターは一日潰すつもりで行きます。食事の情報もありがとうございます。
2018年10月22日 22時38分
Haruさんの回答
こんにちは。Haruです★
トロントは今朝、既に2度しかないですので、外で小さな子が長時間遊ぶのは
ちょっと難しい時期に入ってきました。
Kiplingならば、トロントではなく、MississaugaやEtobicokeよりですね。
それならば、室内playgroundのおすすめがあります。食べたり飲んだりも出来ますし、
これからの時期の天候、気温を気にせず遊べるのでいいのかなと思います。
ぜひご参考になれば幸いです。
http://www.hoorayforplay.ca/Hooray_For_Play_Hours_and_Prices.html
http://www.kidsportsindoorplayground.com/admissions/
http://www.playcious.com/
2018年10月22日 1時12分
Haruさん
女性/40代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2015年~
詳しくみる
この回答へのお礼

具体的なplaygroundをご提示頂き助かります(検索すると結構たくさんあったので…)この中からバスで行けそうなところに行ってみようと思います。ありがとうございました。
2018年10月22日 22時29分
kenta0127さんの回答
オンタリオサイエンスセンターが最適だと思います。
アクセスはTTCのドンミルズ駅からバスで急行であれば10分ほど。各停バスで20分ほどで着きます。
子供メインの施設なので楽しめると思います。
色んなショーや工作室があります。
日本語でオンタリオサイエンスセンターと調べると出てきますよ。
2018年10月21日 23時32分
kenta0127さん
男性/20代
居住地:カナダ/トロント
現地在住歴:2017年10月
詳しくみる
この回答へのお礼

アクセスも踏まえて的確なご回答頂きありがとうございます。他の皆様にもおすすめ頂いているので、是非遊びに行こうと思います。
2018年10月22日 22時17分
サヨコさんの回答
返事が遅れてすみません。
お元気ですか?
今もトロントにいらっしゃいますか?
トロントは冬の娯楽が少ないので、イルミネーションを見に行かれるか、室内だと水族館やCNタワーが人気です。
2018年12月22日 0時12分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。トロントに来て1ヶ月半くらい経ちましたが、とっても満喫しています!CNタワーをはじめ、他の皆様にもおすすめ頂いた場所はかなり行けたと思うのですが、水族館だけまだ行けておらず…ホリデイに入ってしまい、混み具合が心配なのですが、滞在の締めとして是非行こうと思っています。
2018年12月23日 11時56分
Yuさんの回答
とろんとは、ttc公共交通機関ネットワークが発達しているので、二時間以内、一律料金で、何処へでも、行きたいところへいけます。バス、地下鉄、ストリートカー等、何でも乗れます。べービーカ-アクセスは充実しています。この季節家族で楽しめるところと言うと、トロント動物園、ハイパーク、水族館、ロイヤルオンタリオ美術館とその周辺。いろいろとあります。寒くなってきているので、防寒の用意も忘れずに。防寒着は、ウィナーズ等こちらで、用意された方が、よいと思われます。
2018年10月22日 0時46分
この回答へのお礼

防寒の事も踏まえてご回答ありがとうございます。屋外の寒さに耐えれるか自信がないので、水族館、オンタリオ博物館には行ってみようと思います。
2018年10月22日 22時21分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。特にchuck E. Cheese’sは聞いた事のない所だったので、検索してみます。
2018年10月22日 22時19分
Sさんの回答
トロント市内には、水族館や美術館など、室内で楽しめる所は少なからずありますよ。
公共交通機関もベビーカーで利用出来ます。
ただ、車椅子の施設が整っていない駅もあるので、ウェブで確認する事をお勧めします。
ちなみに、Kiplingはベビーカー利用でも大丈夫です。
2018年10月22日 2時44分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。行き先のベビーカーアクセスは事前に検索していきたいと思います。
2018年10月22日 22時31分
jun50さんの回答
③には該当できないのであくまで参考にしていただけたらと思いますが、
個人的には公園等は比較的楽しめると思います。
トロント公園 東
等で検索されてみるのも良いかもです。
参考程度になりましたらと思い応答させていただきました。
ご確認お願いいたします。
追記:
お返事ありがとうございます。
少し訂正させていただきます。
③→④でした申し訳ありません。
また、追記ですが、
トロントでは地下鉄、バスにベビーカーを乗せることは比較的容易ですし、ほかの人も寛容かと存じます、ご確認お願いいたします.
自身はm-mapleというサイトをよく使用しております。
http://www.e-maple.net/
また何か情報がありましたら追記させていただきます。
2018年10月22日 23時30分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。季節柄少し寒くなり過ぎてしまったかなと思うので、夏に滞在した際にはお弁当を持って遊びに行こうと思います。
2018年10月22日 22時16分
退会済みユーザーの回答
ダウンタウンにあるRipley’s Aquarium If Canada 言う水族館はUnion Station から歩いて行けますしUnion Station からSkywalkを使えば少し長く外に出ずに歩けます。
水族館には簡単に食事をする所がありますし小さなお子さんも沢山来ているのでオムツ変えなどもできるはずです。
すみません。水族館でトイレを使った事がないのではっきりわかりません。
もうトロントは日本人にはかなり寒い気温です。
小さなお子さんは外に出る時は暖かく全身を隠せるもの。屋内では脱いで涼しく過ごせるものを着せてあげるといいですよ。
追記:
荷物になるのがたまにきずですが、もうすぐ外は0度以下、室内は半袖くらいの暖房になるのがトロントです。お子さんの健康の為にお気をつけて。”コートチェック”を使わずに済ませるにはカゴ付きのストローラーかリュックなどコートを持ち運びできるようにしておくと出費がかさみません。
2018年10月22日 22時42分
この回答へのお礼

気候の事も踏まえてアドバイス頂きありがとうございます。子どもに何を着せたらいいかも悩んでいた所です。Aquarium是非行ってみようと思います。
2018年10月22日 22時34分