【重要】2025年7月23日(水) AM4時00分 - AM5時00分 (日本時間)にメンテンスのためサービスを停止します。詳細はこちらをご確認ください。
mocoRさん
mocoRさん

カナダでのe-simについて

ロコの皆様
2週間トロントに行くにあたり
どこのe-simにするか悩んでおります。
そもそもe-simではなく普通のsimの方が良いのかなと振り出しに戻ってみたり。。

何かおすすめはあるでしょうか?

2025年7月18日 0時38分

Akikoさんの回答

こんにちは。
なぜSIMがいいと思われるのでしょうか。目で見える、安心感というお気持ちの問題でしょうか。便利で安いので私は数年前から旅行先ではeSIMしか使っていません。
私はカナダに住んでいるので、もちろんeSIMは使っていません。
世界中およそどこでも同じようにつながると思います。ただし、データのみ、通話とデータと2週類のサービスがあります。

2025年7月18日 21時5分

トロント在住のロコ、Akikoさん

Akikoさん

女性/60代
居住地:トロント/カナダ
現地在住歴:2004年8月から
詳しくみる

この回答へのお礼

mocoRさん
★★★★★

電話番号がついてるものを探しているとsimの方が多い気がして、なかなかeSIMで探せてない次第です。今回調べていてsimの会社の方が多い気がしてしまったので。。
個人的にはeSIMが便利だと思っています!

2025年7月18日 21時10分

kikiさんの回答

おすすめ eSIM プラン一覧です。

1. Jetpac(via SimOptionsなど)
料金例:7日3GB=10 USD、30日5GB=13 USD、10GB=25 USD、20GB=40 USD(2025年3月時点)
特徴:Telus/Bell の高速4G/5G対応、北米(米・加)ローミング対応、リアルな価格でコスパ良し。プラン豊富で滞在期間に合わせやすいです。

2. Airalo(North America/カナダ専用)
カナダ専用プラン例:2GB/15日=11 USD 。
特徴:アプリから即購入・インストール可能。Airaloは世界中で200以上の国対応、2000万ユーザー超 。通話・SMS非対応ですが、Wi‑Fi通話やメッセージングならOK。

3. Nomad(カナダ eSIM)
特徴:Telus/Bell 対応の高速プラン、税金込み・ホットスポットもOK 。アプリでの操作が簡単で、旅行者に人気です。

4. aloSIM(North America プラン)
料金例:1週1 GB=4.50 USD〜
特徴:アプリで手軽にインストール。Hushed の仮番号付きで通話もでき、使い切り形式で短期旅に◎。多くの国に対応。

5. Saily
特徴:1GB=1.99 USD~とコスパ最高、セキュリティ機能(広告ブロック・フィッシング対策)込み 。カナダでも利用可。VoIP対応ですが通話・SMSなし。

6. Holafly
特徴:無制限データプランあり。TechRadar にて操作しやすさ・サポート力◎と評価 。価格は割高ですがデータ使い放題が魅力。

2025年7月18日 8時54分

トロント在住のロコ、kikiさん

kikiさん

女性/50代
居住地:トロント・カナダ
現地在住歴:1999年〜
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

mocoRさん
★★★★★

たくさんありがとうございます。電話番号も必要と言われて探すと意外とないものですね。
とても参考になりました

2025年7月18日 19時6分