お土産情報 | タイペイ(台北)在住Yameiさんのおすすめお土産

お土産情報

現地語表記:下記参照

【オススメ度】

★★★★★ by Yamei (5個満点)

お土産情報

基本情報

■金
金を買うなら台湾はお得だそうです。持ち帰りの限度に気をつけてください。
https://ameblo.jp/taiwan-momo/entry-12869543832.html
https://www.otakaraya.jp/contents/gold-platinum/gold/gold-dokonokuni/

■台北重慶南路書店街
東京の神保町みたいな書店街
台湾の本屋さんは文具も売ってます。

■台湾人のインスタントラーメンおすすめ
肉の成分が入ったものは持ち帰れません。
https://dailyview.tw/popular/detail/1963

■台北駅地下街
M7周辺 スタバ、誠品書店、地下鉄グッズのお店
Z15-3雑貨屋、ICカードに貼るシール
Y11周辺 水晶のお店、スマホケースなど
お名前シール、スタンプなど(お子様)
華陰街(問屋街)
https://www.taipeinavi.com/shop/88/

■コンビニ
キャラクター商品、交通ICカード(だいたいレジにあるか出してもらって買います)、
旧正月は色々商品が出ます。

■書店、文具
本屋や文具屋でお子様は欲しいものが見つかるかもしれません。

■日用品(光南、小北百貨、「五金百貨」で検索)
生活で欲しいものはなんでも売っていますし24時間のところもあります。

■ドラッグストア、コスメストア
台湾のフェースパック、台湾コスメ、使い捨てタオル、下着

■カゴバッグ、ドライフルーツ
迪化街が良いです。量り売りで少量でも買えます。ロコに代行を頼む方もいます。

■紅扳手(チェーン店です)
スマホの画面割れ、電池交換などの修理
安くて質もよくておすすめです。
https://mark890914.com/top-activities/紅扳手-iphone免費換電池/

■五分鋪
服の問屋街。たくさんあるので真面目にみたら疲れるので
目的を持ってみるか、さらっとみるのが良いです。
中で食事はほぼないので、食事を前後で入れてください。

■筆のお店
耕硯斎毛筆専売店 、大安區和平東路1段104巷10號 (お客さんのおすすめ)
古亭駅周辺は美術系のお店が点在しています。
九份で売っているはんこは自動で手彫りではないです。

■茶器、陶器
一式揃えたいなら鶯歌に行くのががおすすめ。
九份も陶器はありますが、お値段が観光地価格で高いです。

■電鍋
カルフール(よくあるデザインなら)
誠品書店(限定のがあります)
免税対象になるので、パスポートを持っていきましょう。

■底が茶こしになってる水筒
空港のお土産やさん、お茶屋さん、天仁名茶

■花柄雑貨
迪化街の布市場の中のお店が一番安いと思います。
(空港、お土産やさん、雑貨屋さんで買うと高いです。)

■スターバックス
台湾のSIMを手に入れた方はスタバアプリを入れるとドリンクやグッズが
会員割引で買えるようになります。またはロコにオンライン買い付けを頼めます。

■スポーツ用品
https://www.decathlon.tw/zh

■洋服
NET
台湾中にあり、リーズナブル、質も悪くないです。靴下、下着などの小物からスポーツウエアまで揃います。
レッドタグは数点まとめて買うと割引になります。締めないネクタイが楽です。

おすすめする理由と説明

台湾でよく買われるお土産、よく見かけるお店をピックアップしました。

タイペイ(台北)在住のロコ、Yameiさん
情報の提供者(ロコ):

Yamei

初めまして。 色々なご事情で台湾にいらっしゃる方、またはお越しになれないけどサポートが必要な方の お役に立てれば嬉しいなと思っていますのでお気軽にご相談ください。 *お返事にも時間がかかるので、依頼のご意向があってメッセージがスムーズな方のご相談をお待ちしています。 最初に必要事項をお知らせいただけますと、急なお願いでも数回のメッセージ往復ですぐにお申し込み可能です。 ★緊急で...

タイペイ(台北)在住日本人おすすめお土産をすべて見る