度小月 | タイペイ(台北)在住ふうさんのおすすめレストラン・グルメスポット

度小月

現地語表記:度小月

【オススメ度】

★★★★★ by ふう (5個満点)

度小月

基本情報

担仔麺の特徴

小ぶりなサイズ: 一般的な麺料理に比べて量が少ないため、ちょっと小腹が空いた時や、他のお店と食べ歩きをしたい時にもぴったりです。
こだわりのスープ: エビの頭などをじっくり煮込んだ、風味豊かな出汁が特徴です。
特製肉そぼろ: 豚肉をじっくりと煮込んだ甘辛い肉そぼろが、スープと麺に深みを加えます。
ニンニクとパクチー: 少量添えられたニンニクとパクチーが、味のアクセントになっています。(苦手な場合は抜いてもらうことも可能です)
台北市内の主な店舗

台北 忠孝店: 台北市大安区忠孝東路四段216巷8弄12号
台北 迪化店: 台北市大同区迪化街一段112号
台湾を訪れた際には、ぜひ度小月で本場の担仔麺を味わってみてください。

おすすめする理由と説明

度小月は、100年以上の歴史を持つ台南発祥の老舗台湾料理店で、特に「担仔麺(タンツーメン)」発祥の店として知られています。おすすめの理由は以下の通りです。

元祖の味を体験できる: 度小月は担仔麺発祥のお店であり、創業以来変わらない伝統の味を守り続けています。他のお店では味わえない、本場の担仔麺を堪能できます。
シンプルながらも奥深い味わい: 小ぶりの丼に入った担仔麺は、エビの出汁が効いたあっさりとしたスープに、特製の肉そぼろとニンニク、パクチーが乗ったシンプルなもの。しかし、それぞれの素材の味が絶妙に絡み合い、後を引く美味しさです。
歴史と文化を感じられる: 老舗ならではの趣のある店内で食事をすることで、台湾の食文化や歴史に触れることができます。店舗によっては、昔ながらの調理風景を見られることもあります。
豊富なメニュー: 担仔麺だけでなく、肉燥飯(ルーローファン)やエビの揚げ物、イカ団子など、他の台湾の定番料理も楽しめます。色々な味を少しずつ試したい方にもおすすめです。
アクセスしやすい店舗: 台北市内にも複数の店舗があり、観光の合間に立ち寄りやすいです。永康街店や忠孝店などがアクセスも良く人気があります。

タイペイ(台北)在住のロコ、ふうさん
情報の提供者(ロコ):

ふう

私は台湾に何度も旅行で訪れ、さらにワーキングホリデーで住んでいた経験があります。その間に、たくさんの日本人の友人や知り合いを台湾に案内し、彼らに台湾の魅力を紹介してきました。2024年から再び台湾に住み始め、新たな経験を積んでいます。 以前、中国人と共同でビジネスを行っていたため、中国語も問題なく使えます。通訳としても活動できるほか、台湾のグルメスポットの案内などでもお役に立てると思い...

タイペイ(台北)在住日本人おすすめレストラン・グルメスポットをすべて見る