タイペイ(台北)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
個展を台北で開きたいのですが…。
台湾が好きで年に1-2度気分転換に行きます。現在は福岡の田舎に住んでいます。団体などには所属しない無名の画家ですが、何とか台北で個展ができないかとずっと考えています。ただ言葉もできないし、なかなか具体的な一歩が踏み出せずにいます。何かいいお知恵、情報などお持ちの方がいらっしゃったら教えてください。なんとなくのイメージですが、ギャラリー・ギャラリーしている空間よりも、もっと気軽な場所がいいと思っています。ですから販売目的の個展というよりその時間、空間を台湾で過ごしたい、そんな感じです。どうぞよろしくお願いします!
2017年6月8日 10時21分
美春さんの回答
こんにちは
うちは、日本と台湾の文化交流をやっております。
もし、よろしければ
気軽に展示できる場などを現在台湾の方と共同で運営しようとしていますので、一度台湾にお見えになられた時にその場所などご案内する事ができます。
どうぞ、よろしくお願い致します。
2017年6月8日 10時28分
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございます。日台文化交流を進めていらっしゃるのですね。大変興味がありお知恵も拝借したいのですが、実は僕はこのトラベロコの利用は初めてで、よく手数料などの料金体制が理解できていません。少しガイドを読んでシステムを理解したうえで改めて美春さんにご相談できればと思っています。取り急ぎお礼まで。
2017年6月8日 17時9分
退会済みユーザーの回答
おはようございます。
個展のことはよく存じないが、私の職場でもある台北101の1階は常に美術展示をやっています。日本人アーティストの作品もよく見かけます。
2017年6月8日 10時55分
この回答へのお礼

早速回答いただいてありがとうございます。僕はまだ一度も101に行ったことがありません。もう10回以上台北に行っているのにです。華やかなところはどうも苦手で。でも次回必ず行ってチェックしてみます。情報、感謝します。謝謝! そういえば、スカイツリーもまだです。
2017年6月8日 11時13分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しっかり手広くやってありますね。もう少し自分の中で考えてそのうえで改めさせていただきます。謝謝!
2017年6月8日 15時38分
twtamuraさんの回答
ちょっとした郊外ですが6月末にオープン予定の国際文化交流の会場があります。
台北市内の場合もご要望に応じて情報交換できるかと思います
14年ほど台湾に住んでいますので知り合い関係も活かしてお役に立てればと思います
では
追記:
torizou様 了解です。
おっしゃるように自由にのんびりとが台湾にお越しになる背景だと思いますので
それで大丈夫です。
2017年6月8日 15時49分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。しっかり手広くやってありますね。もう少し自分の中で考えてそのうえで改めさせていただきます。謝謝!
2017年6月8日 15時39分
エンジェルさんの回答
初めまして。
画家さんなんですね、どのような絵をお描きなのか大変興味があります^^
さて、個展の開催希望とのことですが私の友人が以前「雄獅星空」で個展を開催したことがございます。本屋とコーヒーショップと展示会場が融合したステキな空間でした。
リンクです、ご参考になさって下さい。
https://www.instagram.com/explore/locations/1028485595/link-lion/
また、スペース検索サイトと言うものがあり地区を指定すると
写真でスペース貸し出しをしているお店が検索できます。
こちらも参考になさって、ご自分のイメージされる空間を見つけて下さい。
http://www.searchspace.cc/index.asp
具体的な日程がお決まりになり、通訳が必要であればご相談に乗らせていただきます。
では、宜しくお願いします。
2017年6月8日 11時44分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。教えていただいたところ、少し調べてみます。またそのうえで改めさせていただきますね。謝謝!
2017年6月8日 15時46分
champさんの回答
以下のページからイベント内容や人数でレンタルスペースを検索出来ます。
http://www.pickoneplace.com/
「静態展示、台北市」で検索した結果です。
http://www.pickoneplace.com/search/program?uses=4&county=%E5%8F%B0%E5%8C%97%E5%B8%82&keywords=
大きいところから小さいところまで色々とあります。
左側の人数や予算、時間といったところを絞り込んでいけば希望されるようなスペースが見つかるかもしれません。
あとは松山文創園區や華山文創園區といったところがあるかと思います。ちょっと規模が大きくなってしまうかもしれませんがローカルのデザイナーさんの展示イベントなどを行うところで、芸術やおしゃれに敏感な人達が集まる場所だと思います。
http://www.songshanculturalpark.org/Borrow.aspx?type=1
http://www.huashan1914.com/place/place2.php?cate=place
知り合いの日本語が出来る台湾人に絵に興味が有ると言っていた人が居たと思うのですが、思い出せません・・・。
2017年6月8日 15時43分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。お礼が遅れました。とりあえずいろいろ参考にして調べてみます。
2017年6月11日 14時28分
MAINAさんの回答
台湾にお知り合いはいらっしゃいますか?
または、行きつけのお店やカフェは?
もし台湾にお知り合いがいらっしゃるようならお話してみるといいと思いますよ。
台湾の方は親切なので、いろいろ当たってくれるかと^ ^
また行きつけのお店やカフェがあるようなら、お店の方とお近づきになってお話してみるのもいいかもしれません。
ひょっとしたら、うちの店で!なんて感じになるかもしれません。
展示スペースがあるカフェなんかがオススメですが…
どちらにせよ、日本よりは気軽に受け入れてくれるはずですよ。
回答になってるかわかりませんが、ご参考までに^ ^
追記:
頑張ってください^ ^
2017年6月8日 18時59分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。なんか気が楽になりました。少しずつやってみますね。謝謝!
2017年6月8日 15時27分
ゆりさんの回答
お問い合わせありがとうございます。
主に、現地の観光や食事の案内を主としておりますので、
ギャラリーなどそういった事は前例がなく、また普段
そのような仕事などに関わっているわけではないので、
どこで可能可と言うことは回答できかねます。
以前、台湾の市立美術館で、一般の方が
作品を展示されていました。
ですが、今回は、漠然としていて
あまりそのような場所では実施したくない。と受けました。
もしそうであれば、そういった作品なり、商品なりを置いている
ショップに直接問い合わせてみるというのは如何でしょうか。
ナナ
追記:
お店が分からない、または 言葉が・・・が問題になるなら、
いっそのこと 代々的に 広い公園やら人通りの多い場所
なんかで、簡単に店を広げてみるのもいいかもしれません。
日本ではないですから、やり方は 自由だと想います。
固定概念にとらわれたくない・・・であれば、
そういうのも一種の方法ではないでしょか。
ナナ
2017年6月8日 18時31分
ゆりさん
女性/30代
居住地:台湾
現地在住歴:2018年から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。いろんなお店とか気を付けてみてみます。謝謝!
2017年6月8日 15時31分
keijiさんの回答
一度、台北においでになる時にお声をかけていただければ、一緒に考えたり、アイデアが生まれたりすると思います。作品の写真などもご持参いただければ、協力者を探すのに便利かも知れません。
2017年6月8日 13時24分
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。もう少し自分で考えてみます。謝謝!
2017年6月8日 15時42分
kazimaさん
男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。そこらへんがいい線かなと感じます。またよく考えてみます。
2017年6月11日 14時23分
退会済みユーザーの回答
torizou様
台北で個展との事ですが,私は専門ではありませんし,どのような絵を描かれているのか分かりませんので具体的なアドバイスができないのですが,こちらのサイトの方に連絡をとってみられたらもっとリアルなアドバイスを頂けるかもしれません。
http://lipbox.p2.weblife.me/
2017年6月9日 1時8分
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。参考にしてみます。
2017年6月11日 14時24分