tomanさん
tomanさん

台東から枋寮までの旧型客車

初めて1人で台湾に行きたいと考えています。目的は台東から枋寮まで1日1往復走っているという旧型客車に乗車する事です。ホテルは中山付近にしたいと考えています。台湾の鉄道は調べてもよく分からず困っています。旧型客車は片道のみで構いません。旧型客車の区間外は新幹線などを利用したいです。朝にホテルを出発して、夜にはホテルに戻りたいです。ちなみに英語はある程度は話せますが、台湾の言葉は全く話せません。下記3点ご質問です。
①台東から枋寮まで、枋寮から台東まで、どちらのルートがオススメでしょうか。
②新幹線など含めて切符は事前に手配可能なのでしょうか。
③モデルコースはどのようになりますか。出来れば高雄で少し観光が出来ればと思いますが、時間的に可能なのでしょうか。
宜しくお願いいたします。

2018年3月21日 13時0分

Mikiさんの回答

toman様
ご質問ありがとうございます。
旧型客車のこと、初めて知りました--;
車体が青い電車のことですよね?
台湾人の主人に聞いたり、私自身も少し調べてみました。
ご質問の返答は下記でご確認ください。

①台東から枋寮まで、枋寮から台東まで、どちらのルートがオススメでしょうか。

台東→枋寮:16:00発、18:21着
枋寮→台東:10:55発、13:21着
1日1往復の時間です。
台北→台東→枋寮→高雄→台北のルートがよろしいと思います。
台北から台東まで新幹線が通っておりませんので、移動は電車になります。
一番速い電車で台東まで4時間ぐらいかかります。
そこから、旧型客車を2時間20分ほど乗車して頂き、その後、高雄まで1時間ちょっと電車で移動します。高雄→台北までは新幹線が通っております。

②新幹線など含めて切符は事前に手配可能なのでしょうか。

新幹線のチケットは台湾の連休(4月初旬)を除けば、容易に購入することができます。
当日、窓口で購入するのもよろしいかと思います。
電車のチケット、特に台北→台東は購入が困難です。
台北→台東の間に、観光地である花蓮があります。
旅行会社が花蓮までの電車の席を団体旅行客のために買い占めているからです。
特急電車は特に事前購入が難しいです。
快速や急行であれば、事前購入できると思いますが、できるだけ早く予約することをおすすめします。切符は駅の窓口で予約できます。

③モデルコースはどのようになりますか。出来れば高雄で少し観光が出来ればと思いますが、時間的に可能なのでしょうか。

モデルコースは①で記した通りです。時間があれば、台東周辺で観光するのもいいですね。
高雄観光は時間的に非常に厳しいと思います。
高雄観光されるのであれば、高雄で一泊されることをオススメします。

こちらで全て解答できておりますでしょうか。
少しでもお役に立てたら、嬉しいです。

追記:

お役にたてたようで良かったです。
来台の具体的な日程が決まりましたら、切符の事前手配可能ですので、お申し付け頂ければ幸いです。切符代込みのサービス料金をお見積りさせて頂きます。どうぞよろしくお願いします。

2018年3月21日 20時24分

タイペイ(台北)在住のロコ、Mikiさん

Mikiさん

女性/40代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2013年10月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。大変参考になりました。チケットは丸1日の行程分を事前に手配可能かと思いましたが、なかなか厳しそうですね。窓口で英語が通じれば良いのですが。あと、新幹線などが満席でその日のうちに中山に戻って来れなければ困るなぁと思ってしまいました。本当に参考になりました。心より感謝申し上げます。

2018年3月21日 18時48分

fusaさんの回答

その一日一往復する區間車(普通車)の往路は枋寮10:55発ー台東13:21着です。その復路は台東16:00発ー枋寮18:21着です。台東は台東地区、枋寮はちなみに屏東地区にあります。

枋寮ー高雄間は自強號(特急)で1時間15分程度です。

台東ー高雄間は自強號(特急)で最も短いので2時間13分、平均的には2時間30分から50分かかります。

台北から高雄には高速鉄道(新幹線)を使われるとのことですが、最終駅の左営へは一番速いので1時間35分くらいです。そのすぐとなりにある台湾鉄道の新左営駅から特急で、枋寮なり台東までの特急に乗り継げます。帰りに高雄観光をされるのであれば、台東、又は枋寮から高雄駅で降りてそこから地下鉄やバス、タクシーなどを使って観光をすれば良いでしょう。帰りは、又地下鉄を使うかタクシーかで新幹線の左営駅まで行ってください。

台東はとても遠いので非常に時間がかかります。台北から出発して台北にその日に帰ってくるのはとてもタフなスケジュールです。一般的には台北からの台東への日帰りには、飛行機を使います。ただ、列車に乗るのが目的なわけなので、それだと上に記載した列車のスケジュールと飛行機を使う可能性を探してもなかなかうまくいきません。

2018年3月22日 21時54分

タイペイ(台北)在住のロコ、fusaさん

fusaさん

男性/60代
居住地:台北
現地在住歴:2010年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★★

ご回答ありがとうございます。もし台北から日帰りするとなれば、東側は新幹線が無いので西側の新幹線を利用して、台北→新左営→枋寮→台東→高雄→新左営→台北というスケジュールがベターでしょうか。本当ならば高雄で1泊出来ればかなりスケジュールは楽になるとは思いますが。

2018年3月22日 23時40分

退会済みユーザーの回答

日帰りということでしたら、どちらのルートを使っても高雄観光は厳しいように思えます。
①台東から枋寮のコースだったら、電車の時間が夕方なので台東を少し観光できるかなって思います。ただ、枋寮に着いてから時間が少しカツカツなので、何も問題なく時間通りに行けば無事台北に帰れるかなってところです。
逆のコースだと、朝早く台北を出発すれば間に合うと思います。午後には台東に着くので、こちらのコースでも台東を観光できます。

②新幹線の切符は事前に手配できます。新幹線で高雄まで行くのであれば、1日しか乗らなくても高鐵パスというのを買った方が少しお得です。台北ナビさんなどで買えるので見てみてください。
こっちに着いてバウチャーを台北駅の窓口に持っていけばいいだけです。そこで座席指定、曜日指定ができます。英語でも問題ありません。

③個人的には時間的なものも考えて高雄に一泊して次の日に移動するのがおすすめなのですが、どうでしょうか?

2018年3月21日 20時44分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。その日のうちに台北に戻れなければ困りますので、枋寮から台東の方が安心かも知れませんね。早朝に台北を出発するのは問題ありません。高雄に1泊出来れば一番ですね。高雄観光もできますから。検討してみます。

2018年3月22日 12時58分

martinさんの回答

東廻り(台北⇒花蓮⇒台東⇒枋寮)ルートも西廻り(台北⇒高雄⇒枋寮⇒台東)ルートも乗車時間的には6時間~6時間半です。

旧型客車旧型客車(藍皮車)を使用した普快車の時刻表
台東16時00分⇒枋寮18時21分
枋寮10時55分⇒台東13時21分

上記の時間を頭においてタイムスケジュールを組めば回答は出ると思いますが、どう考えても高雄観光は無理でしょう。
モデルコースをお尋ねですが折角の列車旅ですから少し日程をとられて台湾一周列車旅をお勧めします。
新幹線のネット予約はできます。

私のブログにモデルコースを掲載しておきます。https://longstay-martin.blogspot.tw/

追記:

普快車の時刻表は下記の様になっております。
   枋寮発の時刻表 普快車3671 枋寮10時55分発⇒台東13時21分着
   台東発の時刻表 普快車3672 台東16時00分発⇒枋寮18時21分着
この様な時間帯ですので乗車後のスケジュールによって台東発にするか枋寮発にするか選ばれるべきでしょう。どちらを選ぶにしても台北から出発駅までの所要時間は似たり寄ったりです。

ここに台鉄時刻表、普快車の時刻表、鉄道旅の参考になる記事を書いていますよ。
http://longstay-martin.blogspot.tw/2018/03/blog-post.html

2018年3月22日 22時18分

タイペイ(台北)在住のロコ、martinさん

martinさん

男性/70代
居住地:台北
現地在住歴:7年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。台北発着の場合、台東発と枋寮発はどちらがベターでしょうか。blogは拝見いたしましたが、旧型客車に関する記事が見当たりませんでした。

2018年3月22日 13時51分

Tasukuさんの回答

台湾在住の鉄道カメラマンです。普悠馬と太魯閣号を乗り継いで、旧型客車に乗るプランですが、新幹線を使えば、十分日帰りが可能です。詳しいプランは、ご相談時に提案いたしますので、ご遠慮なくお問い合わせください。

追記:

高雄については、六合夜市のご案内がギリギリ可能となります。

2018年3月22日 13時0分

タイペイ(台北)在住のロコ、Tasukuさん

Tasukuさん

男性/40代
居住地:台湾/台北
現地在住歴:2013年9月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★★★

1日で台北発着して、途中で高雄観光までする事は可能でしょうか。

2018年3月22日 12時59分

ujigawaさんの回答

初めての台湾旅行楽しみですね。
日本国内のどちらか台湾に来ますか。
ご希望の列車に乗るのでしたら高雄からが良いと思います。飛行機で高雄空港に行きそこから台湾鉄道で行けます。私のお薦めは台湾鉄道での台湾一周旅行です。毎日、東周り、西周りの電車(準急列車)です。どこでも乗り降り可能で翌日も同じ列車に乗ることが出来ます。ウェブサイトで台湾一周 鉄道 で調べると参考資料が有ります。
頑張って下さい。

追記:

台北発ー台北着 1日で回れますが少々忙しいです。
お薦めは台北ー花連ー台東ー枋寮ー高雄(観光)ー台北(新幹線)
台湾鉄道の時刻表
163.29.3.92/twrail/JP_QuickSeach.aspx
台北発6:00~7:00列車がお薦めです。
時間があれば花連の太魯閣国家公園がお薦めです。(最低2時間ほど必要)
高雄ー台北は2時間です(新幹線)
後はご自分で楽しみながら旅行の予定を立てる事をお勧めします。
予定表が出来ましたら送ってください。再度アドバイスさせて頂きます。
料金はいりません。(無料)
宇治川

2018年3月21日 22時5分

タイペイ(台北)在住のロコ、ujigawaさん

ujigawaさん

男性/70代
居住地:台湾 台北市
現地在住歴:2000年4月より
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ご回答ありがとうございます。貧乏旅行なので、羽田からLCCを利用する予定です。ホテルは中山付近で確定しています。初日は台北を観光して、翌日に朝から旧型客車に乗りに行きたいと考えています。朝に中山を出発して、夜には戻るイメージです。そうなると、旧型客車は東周り、西周りのどちらでも利用可能でしょうか。

2018年3月21日 18時42分

kazimaさんの回答

ご質問いただきありがとうございます。
まず、1と3に関してですが、既存のお客様との差別化がございます為、詳しい対応はサービス申し込み後の提供させていただきます。

チケットの手配ですが、新幹線等あらかじめ手配することは可能ですが、今回のようなスケジュールの場合、あえて現地でその時に購入する方が良い場所もあります。
例えば、台北に帰る新幹線ですが、おそらく時間が確定しにくいかと存じます。
この場合は、現地の受付で購入しても問題ないかと存じます。

高雄での観光は、tomanさんの体力と枋寮での滞在時間次第です。
ご検討ください。

追記:

新左営から台北でしたら、基本的には問題ないかと存じます。
少なくても、指定席か自由席は空いていることがほとんどです。

ただし、グリーン車の場合ですと、やはり1車両のみの編成ですので、どうしてもグリーン車ご希望でしたら、予約されるのが一番安全かもしれません。特に、金曜日夜・日曜日夜は満席になる事もございます。
ですので、先に遅めの時間のグリーン車の予約をしておき、早くついた場合は、カウンターでチケットを交換(予約済みチケットの出発30分前まで可能)するというのが一番適しているのではないでしょうか。
*仮に、グリーン車に交換できない場合も返金されます。乗り遅れの場合は、自由席に乗車可能です。
ご検討ください。

2018年3月23日 13時48分

タイペイ(台北)在住のロコ、kazimaさん

kazimaさん

男性/30代
居住地:台北/台湾
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

1、3については他の皆様から多々アドバイスを頂いております。新幹線はグリーン車希望です。当日でも問題なく購入出来れば確かに当日購入でも良いかも知れませんね。基本的に新左営から台北までの最終などは満席になる可能性は少ないのでしょうか。

2018年3月22日 23時43分

退会済みユーザーの回答

こんにちは!
目下日本と台湾を行き来しておりますので、具体的な日にちを教えて頂けると有難いです。
鉄道や新幹線、バスもオンラインで予約する事ができます。
時間が合えばアテンド出来ますし、お友達にタクシーの運転手さんも居ますので、お力添えできたら幸いです。
お返事お待ちしております。

2018年3月31日 14時47分

この回答へのお礼

tomanさん
★★★

ありがとうございます。

2018年3月31日 16時56分

shigexさんの回答

toman様
旧型客車がどの車両を指すのか不明です。ブルーのやつですか。Travelocoではすぐに客車や時刻表の画像を差し上げるわけにはいかないので残念です。

2018年3月28日 20時5分

タイペイ(台北)在住のロコ、shigexさん

shigexさん

男性/60代
居住地:基隆/台湾
現地在住歴:1983年語学留学~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★

旧型客車はブルーの列車ですね。表示では「普快車」と書かれているものです。皆様から迅速にご回答頂きまして、概ね解決いたしました。ありがとうございました。

2018年3月29日 23時43分

nissinさんの回答

1日一便の一周が有ります。台北~台東~高雄~台北(約8時間)北廻り、南廻りと有ります。

2018年3月21日 22時13分

タイペイ(台北)在住のロコ、nissinさん

nissinさん

男性/70代
居住地:台北市
現地在住歴:30年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★

ご回答ありがとうございます。その事は既に把握済みです。お伺いしたかったのは廻り方を含めた次のステップのお話です。

2018年3月22日 12時52分

みかんさんの回答

台湾の新幹線、「高鉄」は事前に予約ができます。また言語上の問題があれば、筆談で、紙に漢字を表記すれば、通じることが多いです。

追記:

すみませんが、旧型客車の正式名称はご存じありませんか?

2018年3月21日 19時17分

タイペイ(台北)在住のロコ、みかんさん

みかんさん

女性/50代
居住地:台北市
現地在住歴:2003年から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

tomanさん
★★

事前予約可能なのは新幹線のみでしょうか。旧型客車の切符は事前に日本では手配不可能でしょうか。

2018年3月21日 18時43分

退会済みユーザーの回答

https://ssbn621.pixnet.net/blog/post/64972234-枋寮%3D台東-藍皮後方展望

上記は中国語ですが、参考にしてください。チケットは日本語で手配可能です。

http://163.29.3.92/twrail/JP_QuickSearch.aspx

追記:

高鐵は外国人むけの乗り放題パス。
松山空港〜台東の航空券にも外国人向けお得な航空券があります。

2018年3月21日 18時55分

この回答へのお礼

tomanさん
★★

確認いたしました。中国語は読めないので解読は難しいです。

2018年3月21日 18時36分