Yuzukaさん
Yuzukaさん

シドニー マッコーリー大学日本人学生の方

マッコーリー大学日本人学生の方でシェアハウスを募集している方いらっしゃいませんか?

2017年3月3日 22時55分

TOMOさんの回答

初めまして。
残念ながら私も少し前まで募集していましたが、今は見つかったのでしていません。が、見つけ方をアドバイスしたいと思います。

ご存知のことも多いでしょうが、
まずはマッコーリ大学の寮(ビレッジ)があります。日本人も住んでいると思うので、探せば一緒に暮らせるはずです。(https://www.mystudentvillage.com/au/macquarie-university-village/)ただし、週300ドルくらいして高いのでお勧めできませんがお金に余裕があれば。ここは、マッコーリーの学生しか住めないので、マッコーリー大学日本人学生と一緒に住める可能性は高いと思います。

次に、日本人のクラシファイドサイトで見つける方法があります。一番のオススメはJAMS.TVです。(http://jams.tv)ここで「住まいを探す」=>NSW=>キーワードに「マッコーリ」などを入れて検索すれば何件か出てきます。また、日豪プレスというサイトも有名です。JAMSは基本的に日本人しか使っていないので、日本人と住める可能性が高いです。ただし、マッコーリ大学生かどうかは分かりません。

更に、大学内のネットワークを使う方法もあると思います。私も超最近しりましたが、大学のクラブ活動の中に、「Japanese Association」という活動があって、日本人の学生が多くメンバーになっています。Yuzukaさんが既に学生でしたら、そこの学生に直接聞くのもいいと思います。
(FBでJapanese Association at Macquarieと検索すれば出てきます)

ということで、お役に立てる情報だったか分かりませんが、情報提供でした。
また質問してもらえれば分かる範囲でお答えします!

2017年3月4日 21時31分

品川区在住のロコ、TOMOさん

TOMOさん

男性/40代
居住地:東京
現地在住歴:2016年7月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yuzukaさん
★★★★★

とても詳しい情報ありがとうございます!私は6月に入学予定なのですが、もう少し探してみます!

2017年3月4日 22時1分

退会済みユーザーの回答

こんにちは。
マッコーリー大学は先週新学期がスタートしましたので、私が知る限りどの方たちも住むところは確保し、現在の状況では探している人はいないようです。
シェアを探せるウェブサイトがあるのでそちらで探してみてはいかがでしょうか?

追記:

こちらのサイトから探せますよ。
www.flatmates.com.au

2017年3月4日 11時7分

この回答へのお礼

Yuzukaさん
★★★★★

わかりました!
詳しい情報ありがとうございます!

2017年3月4日 11時0分

タツさんの回答

今現在は該当者はおりません。

2017年3月4日 7時17分

シドニー在住のロコ、タツさん

タツさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2003年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yuzukaさん
★★★★

わかりました!
ご協力ありがとうございました!

2017年3月4日 7時39分

あゆじゅんPさんの回答

Yuzukaさん、こんにちは。

日豪プレス、チアーズ、じゃむずtvのクラシファイドで聞いてみるといいですね。

2017年3月4日 8時1分

シドニー在住のロコ、あゆじゅんPさん

あゆじゅんPさん

女性/50代
居住地:ホーンズビー シドニーの北部
現地在住歴:2005年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

Yuzukaさん
★★★★

ありがとうございます。
現在投稿中です!

2017年3月4日 8時44分

Umechan88 さんの回答

質問を今回頂きまして有難うございます。シドニーの大学へ短期留学の際にシャアハウスまたはシェアアパートをお探しと見受けましたが、、、、短期留学の書類が許可されて、日本からの学生の英語力や健康チェックの提出が済み、受け入れが確定した段階で、オリエンテーション,またはオープンデイに参加する通知も頂いていると思われます。 マッコーリー大学やその近郊の学生の多く住むあたり、または 最近では、短期間であればAirBnBで借りる人達も多々居ます。もしくは、ウエブでflatmate.com.au もしくはgumtree.com.au で下宿先を探して見たら如何でしょうか❓先程に、ネットで名古屋外語大学からシドニー大学へ短期留学された経験談を読んだのですが、、、シェアアパートといっても広告を出している人によっては、日本人は❌という場合も少なくありません❗️と書かれてありました。私もシドニーに引っ越してきた頃は、指さされて"ダーウイン(北東先端のオーストラリア??の場所)を戦闘機で無礼にも乗り込んでオーストラリアの仲間を殺しにきた者の生き残りが恥知らずもいいことに歩いてきたぞ‼️"と言われた事があります。勿論、日本の歴史ではそのような事は一文も読んだ事も全く無くて、家に帰ってから調べて歴史上の事実なので驚きました。 シェアアパートの事は、シドニーのGumtree.com.auにアクセスして各学生にあった所を見て参考にして頂ければ良いかと思われます。 あしからず。

2018年3月2日 9時59分

シドニー在住のロコ、Umechan88 さん

Umechan88 さん

女性/50代
居住地:シドニー,オーストラリア??
現地在住歴:2008年12月
詳しくみる

相談・依頼する

Okaさんの回答

主観的な意見なんですが、自分の学校の専攻してる学科で一学年700人以上いるのに対して、日本人一人。。三学年で推定2000人いるとしても、いまだに日本人会ったことない

マッコーリー大学の日本人の知り合いもいるのですが、彼ももう卒業するのですが、彼も大学生活で3人の日本人しか会わなかったって言ってました

日本人大学生がそもそも少ない中で、そこに限定して探すのは非常に難しいかと

であるならば、jamsやcheers、gumtreeなどで、まず家を決めて、学校に行って、学校内で友達を作ってシェアハウスを再度探した方が無難かと

日本と違ってオーストラリアは部屋を借りるのが普通なので三週間前に家主に言えば、家を出られます

2017年3月9日 22時47分

シドニー在住のロコ、Okaさん

Okaさん

男性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2015年3月
詳しくみる

相談・依頼する

ヒジリコさんの回答

私はマッコーリー大学の学生でも行っていた訳でもありませんが、まあまあ近くに住んでいるのと、マッコーリー大学卒の友人、またルームメイトも過去にいた為、少しくらいは分かります。
私が貸し出している部屋は既に埋まっているので質問の返答にならないかもしれませんが、マッコーリー大学から少しだけ離れたライドrydeというエリアは家賃が低めです。また、マースフィールドにも沢山のマッコーリー大学生が住んでますよ。

2017年3月19日 0時10分

シドニー在住のロコ、ヒジリコさん

ヒジリコさん

女性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2012
詳しくみる

Meg500さんの回答

学生ではありませんが、私は 電車でわりあいと近いところに住んでいます。
いくらくらいの所をお探しですか? 期間はどれくらいを予定していますか?

2017年7月31日 18時53分

シドニー在住のロコ、Meg500さん

Meg500さん

女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる

あかしやさんの回答

存じません。お力になれず恐縮です。

2017年9月10日 19時47分

シドニー在住のロコ、あかしやさん

あかしやさん

男性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:2001年から
詳しくみる

相談・依頼する