シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
入国の際についての質問です
シドニーに履き慣れた靴を二足とサンダルを持って行こうと思っているのですが、その場合は入国カードの該当欄の「はい」にチェックをしたほうがいいのですか?
2020年2月4日 15時55分
あゆじゅんPさんの回答
そうです。はいにしてください。それと靴底は拭いてから持ち込むと検査されずに済むことがおおいです。(wipedって係員に言います)土がついてると念入りに検査されます。
2020年2月5日 6時19分
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。
2020年2月6日 13時45分
M.YUKOさんの回答
こんばんは。マーテンスです。
履き慣れた靴やサンダルを持参することは問題ありません。ただし、使用後の泥の付着が大きな問題になります。状況次第です。
2020年2月4日 16時23分
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。
2020年2月4日 21時50分
Eikoさんの回答
こんばんは
ご質問は入国審査の時の靴に関してのものですね?
靴に関しては、農作業用の泥のついた靴でない限り、それほどうるさくありません。
そこでいいえで良いと思います。
どうぞよろしくお願いします。
Eiko
2020年2月4日 19時16分
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。
2020年2月4日 21時51分
Meg500さんの回答
ご質問の意味がハッキリ分かりませんが、オーストラリア入国時に虚偽申告をすると厳しく罰せられます。嘘になることは 一切書かないことをお勧めします。「ゴメンナサイ」とか「英語が分からない」で笑って済まされることはない、、そういう厳しさです。
追記:
補足ですが、靴の裏に 泥や藁がついていると面倒なことになる可能性があるので、靴底はきれいなものを持ってきた方がいいです。泥がついていたら、日本で洗い落としてきた方がいいと思います。 今は 新型肺炎の件もありますし、オーストラリアは島国なので、検疫は世界一厳しいレベルです。
でもオーストラリアに一旦入国したら、是非 滞在を楽しんでほしいと思っています。
(^^
2020年2月4日 21時55分
Meg500さん
女性/50代
居住地:シドニー
現地在住歴:20代からずっと
詳しくみる
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
2020年2月4日 21時51分
Lovelyさんの回答
入国カードのどの項目の事を考慮されているのか分かりませんが、履物を持っているかどうかの質問はありません。
強いて言えば、
ゴルフクラブやゴルフシューズのような土が付いているかもしれないモノ。
釣り道具等の淡水に浸かった可能性のあるモノ。
東南アジアの民族的な麦わら帽子のようなモノ。
木彫りの民芸品のようなモノ。
その他、寄生虫が居るかもしれない
は申告した方が無難です。
入国カードを見直してみましたが、日本語訳されているカードは誤解を生みそうな書き方がしてありますね。なのでオリジナルの英語版をお勧めします。
9.Soil, items with soil attached or used in freshwater areas
e,g, sports/recreational equipment, shoes?
これが、日本語版では
9.土、または例えばスポーツ/レクリエーション用品、靴などのように土の付着
した物品、もしくは淡水域で使用した物品
単語の並べ方が滅茶苦茶です。本来なら
9.土、土の付着した物品 または 淡水域で使用したもの
例えば、スポーツ/レクリエーション用品や靴など
って感じです。
2020年2月5日 16時54分
退会済みユーザーの回答
何の項目かわかりませんが、
もしかして土の持ち込みに関してでしょうか?
新品のパンプスも履き慣れた靴二足とビーサン、履き慣れた靴のうち一足はスニーカーで入国の時履いてましたが、
検疫のワンちゃんにお座りされて、
トランクや荷物チェックされましたが、
大丈夫でした。
2020年2月4日 22時21分
退会済みユーザーの回答
私は靴をつめるときは底を一度洗ってから詰めています。土の中にある種子などがオーストラリアの生態系を崩す可能性がある為に設けられた質問事項です。
土がついてる場合は、YESにした方が無難です。申告せずにもし見つかればその場で罰金です。
2020年2月7日 16時45分
退会済みユーザーの回答
靴底に泥がついていなければ、いいえで大丈夫だと思います。
2020年2月9日 9時47分