シドニーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
購入ワイン瓶の日本持ち帰り方法について
ハンターバレーへ空港から直レンタカー個人夫婦で4泊行きますが、購入ワインの帰国時別送って面倒でしょうか?日通のサービスとか?帰りJL乗る際重量ぎりぎり携帯のスーツケース詰め等がベストかしらと考え中です。
2019年1月15日 12時9分
さすけとねこさんさんの回答
お返事が大変遅くなり申し訳ございません。
ワインの持ち帰りについてですね。
個人的にはスーツケースに詰めて持ち帰ることをオススメします。
オーストラリアから日本への発送費用がたかつく事が主な理由です。
ワインをスーツケースに積まれる場合、新聞紙で軽くワインボトルを包んでから私の場合は念のために洋服でも包んでスーツケース収納しました。
この方法で今のところ破損した事はないです。
ぜひ宜しければお試しくださいね。
2019年1月19日 20時11分
さすけとねこさんさん
女性/40代
居住地:シドニー/オーストラリア
現地在住歴:2015年1月から
詳しくみる
この回答へのお礼

こちらこそお礼が超遅くなって申し訳ありません。【最終結果です】成田から早朝シドニー着いて即レンタカー・ハンターバレー4泊で21本ワイン買っちゃいました(8ワイナリー、AUD30あたり中心から希少や特徴あるレア?もの)、6本入り2箱12本入り1箱=箱もらってサーキュラーキーのホテル2泊して、スーツケースへ9本、近所のAPOSTから6本2箱POST送りしました。POST確かに簡単でしかし1箱AUD100ちょっと・・。成田税関も簡単短時間で正確申告なのに空港税関の銀行公金への支払いはしかしAPOSTの真逆なぜの金額??さて、POSTは3日後1箱郵便宅配で来て、もう1箱はその9日後今日1本こわれて到着(ところでAPOSTのトレーサーWEBすごく細かく把握出来ます、ずっと在成田の税関と国際郵便局停まりだった)・でもAPOSTが保険カバーします、と。帰り23KG3つ迄可/人なので2箱は箱でAIRチェックインしてみるのがベストだった訳ですが妻がいやがったので。でもまあおもしろかったし。皆様とも貴重かつ親切な情報を大変ありがとうございました。
2019年2月12日 14時30分
あきらさんの回答
ハンターに4泊なんて素晴らしい計画ですね。
質問への回答は面倒ではないですが、ワイナリーによります。また、ワイナリーによっては直接日本に発送もしてくれます。
別送をお考えとのことですが、免税の範囲を超えるものと考えますので、ワイナリーから直送の方が寧ろ安くなることもありますので、ご留意ください。
同じワインをシドニーと日本で値段比較したところ、断然日本の方がやすかったことがありますので、にほんで販売されていないものをご購入頂ければと。
免税の範囲内であればスーツケースに入れてしまった方が良いです。
2019年1月16日 3時21分
この回答へのお礼

とても有効な情報をいただきありがとうございます。昨年同時期、空港早朝着から即レンタカーで2・2・2・2泊日でジャービスベイ(周辺)カンガルーバレー経由、ブルーマウンテン、ハンターバレー、シドニー街で超おもしろだけど少しハード(まだフル勤務63歳、妻は免許証あっても絶対運転せず見張り役、車付のカーナビAGらしいとゆうか・・)だったので今年はのんびり指向で。改めて感謝します。
2019年1月17日 21時57分
あゆじゅんPさんの回答
箱で買ったら(6本から箱あり)荷物として預けて持って帰れますよ。空港の荷物チェックインでfragileのシール貼って貰えば割れないですし。日本についてから郵送するほうがかなり経済的です。
2019年1月15日 12時51分
この回答へのお礼

おそらく1ワイナリー2・3本からペース予想で、どっかで箱は手に入れるつもりです。最終、荷作りしなおしで別送か帰り便チェックイン時なるべく許容限度内方法探ることかしらと考え中です。超過(個数と重量)めんどくさそうなので(もちろん箱持ち込みも検討させていただきます)。昨年は便チェックイン時に混雑事由で日本人マネージャーみたいな方に相手している対応時間ないからと重量超過パスってラッキーでしたが・・、今回は当然まじめに。ありがとうございました。
2019年1月15日 17時17分
Lovelyさんの回答
別送で日本へワインを送ると結構割高ですよ・・・6本で$140、12本で$185とか。
バレるバレないは別にして、1人3本以上は課税対象ですから、本数増やせば送料は割安でも税金が加算されるし。
ハンターバレーで、よほど希少なワインを買われるのなら別ですが
シドニーの大型酒屋で買った方が安い物もありますよ。
いわゆるお土産用に空港で売られているワインなら、そのまま機内に持ち込めるので一番手っ取り早いです。Tyrrell'sなんかもあるし。。。
http://www.heinemanndutyfree.com.au/sydney_en/wine-champagne?growingarea=New+South+Wales
2019年1月15日 17時10分
この回答へのお礼

おっしゃる通りです。希少なのは今までのところあまりイメージわきません。お味は概してまあストレートですし。ただワイナリー巡りでどうしてもう~んって日本へ出てないものを買っちゃうしなのです。そこら辺調整試みつつ進めてみます。いろいろありがとうございました。
2019年1月15日 19時52分
Kumi さんの回答
こんにちは。
オーストラリアからの輸送は、日本のように確実に届く保証がありません。
ですので、ご自身で持って帰られるほうがよろしいかと思います。
JALでしたら、国際線は23キロが2つまで許されています。どれだけ持って帰りたいのかは分かりませんが、空のスーツケースを持って行くなどされることをおすすめします。
よろしければ、参考にしてください。
2019年1月15日 14時2分
Kumi さん
女性/30代
居住地:オーストラリア シドニー
現地在住歴:2017年12月から
詳しくみる
この回答へのお礼

瓶ひとつ1.3~1.5KGくらい、かつ、類委巻き込み絶対スペースですのでこれから検討します。まあ12~もう少し本位までかしらと(23KG3つ行けるので)。いろいろ参考や支援ご意見承け賜れました、感謝いたします。
2019年1月15日 19時46分
マルさんの回答
日通やその他の業者の方がワインの輸送サービスを行っています。
日本へ帰国する際は、無税の範囲内のお酒しか持参しませんが、超えた場合は税金を払わなくていけませんよね。
それと、別送品扱いにするのか、個人輸入にするのかで、税金が違っているいる気がします。
2019年1月15日 14時9分
この回答へのお礼

3本までみたいなので少し考えつつ、仕方ないし(好きだから)払うつもりです。でもご指摘は貴重で参考になりました。ありがとうございました。
2019年1月15日 19時47分
あかしやさんの回答
どこの街の郵便局からでも、段ボール箱で送れます。1-2本ならワイン用のパッケージも郵便局で販売されています。
こちらの郵便局のサイトで料金の計算ができます。空港便と船便を選べます。船便だとかなり安いですが、3週間くらいかかりますし、暑い船室に格納される恐れもあります。
https://auspost.com.au/parcels-mail/calculate-postage-delivery-times/#/
私も12本ほど送ったことがありますが、エアパッキンや洋服でグルグル巻きにして梱包すれば問題ありません。箱に大きくFragileの表示をするとよいでしょう。瓶と梱包で、1本1キロちょっとの重量を目安にされるとよいでしょう。
2019年1月15日 13時1分
この回答へのお礼

参考、検討材料にさせていただきます。いろいろありがとうございました。
2019年1月15日 17時18分
ゆいさんの回答
こんにちは。友人の誕生日にケアンズからワイン何本か送りました。500くらいのを2本と、3501本だったかな?なんの問題もなく友人は受け取ってました。ちなみに発送はオーストラリアポスト?(普通の郵便局)から行いました。郵便局に行って、日本に送りたい、というとおススメの箱を教えてくれてプチプチとかもそこで全部買えます。で、日本への発送ルールとかも職員さんが調べてくれるので言われた通り宛名書いてお金払うだけでした。
2019年1月20日 14時0分
ゆいさん
女性/30代
居住地:シドニー
現地在住歴:2015年4月〜
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。時間あったらトライしてみます。
2019年1月25日 8時11分
退会済みユーザーの回答
水物を手荷物として飛行機内に持って入る事は出来ません。よってスーツケースの中になります。もし、持って帰る事が確定なら100円ショップでエアーキャップ等ワインボトルを包む物を用意してきた方が良いかと思います。もちろん送る事もできますが送料は高いので断然持って帰った方が良いですね。
2019年1月15日 13時47分
この回答へのお礼

梱包は衣類巻き込みが主流でしたが他手法も参考にさせていただきます。ありがとうございました。
2019年1月15日 19時41分
退会済みユーザーの回答
こちらの郵便局(Australia Post)から送る場合、プチプチで十分に保護する必要があります。郵便局によっては発泡スチロールのワイン専用のケースが売っています。申し訳ありませんが値段は確認しておりません。また、オーストラリアから日本への船便は郵便局での取り扱いはありませんので、一番安くてEMSになります。送料は5kgで8000円くらいかかると思います。
日通は日通シドニーで検索すれば出てきますが、使ったことが無いのでわかりません。申し訳ありません。
2019年1月15日 13時4分
この回答へのお礼

検討、参考にさせていただきます。いろいろありがとうございました。
2019年1月15日 19時40分