リオデジャネイロの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
治安状況について教えてください
オリンピック後、リオデジャネイロの経済は低下していると聞きます。
ざっくりとですが、どの様な状況でしょうか?
2017年7月28日 15時46分
taka2319さんの回答
インフレ率は収束(2015年二桁、2016年6.25%、2017年4%台見込)、経済は底打ちしたと政治家は言っていますが、雇用の改善には繋がっていません。路上生活者は70,000世帯(前年比30%増)、特に高学歴者の貧困が増えているようです。当然治安の悪化につながっていますが、公務員の給料未払いも当然のようになっており、警察にストライキも頻発。そうした中、リオ市内では、毎週警察と麻薬犯罪組織(主にファベーラ住民)との銃撃戦が発生しています。バス強盗については、2016年上半期4,458件に対して2017年同期は5,848件発生しています。身近な例では、現地在住者でも10名〜20名の知り合いのうち1人は、所持品の剥奪や銃を向けられるなどの被害に遭っています。夜20時以降の一人歩きはせずに、昼間はなるべく質素な格好で早歩き(スマホ歩きは自殺行為)すれば、それなりの観光ができます。
追記:
シリアやイラクの様な緊迫した危険性はないですが、過剰かなと思うぐらいに注意を払っていれば大丈夫かと思います。女性でしたら、ネックレスやブレスレットは絶対に着けないで下さいね(小ぶりのピアスなら大丈夫です)。現金は、ポケットにいくらか忍ばせてると、いざという時(カバン・財布を盗られた時)の保険になります。楽しい旅行になる事を祈っています。
2017年7月28日 21時37分
taka2319さん
女性/40代
居住地:リオ・デ・ジャネイロ
現地在住歴:2016/10
詳しくみる
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございます!
今は冬なので、質素に見える羽織りを着て、内ポケットやウェストポーチなど使用してみます。
2017年7月28日 21時31分
nobolixさんの回答
オリンピック後というか、既に、オリンピックが開催される前から、ブラジル経済は、下降線を辿っていました。歴代大統領及び政治家の汚職、賄賂等で、更に、治安、保健医療面でも、リオ州は、特にカブラル前知事の汚職問題で逮捕される等、財政破産状態。国内における失業率もどんどん増え続け、外国に出稼ぎに出る人が増えているくらいです。更に、治安問題では、リオ州内で、警察が70人近く、拳銃殺害されているほど、かなりひどくなっています。経済状況、失業者が増えると同時に、下層階級が食べれない、生活できない状況になり、強盗事件、殺害事件がますます増加して行きます。給与も十分得られない警察も、犯罪に関わっている可能性も十分あり、副大統領も現在、国民からリコールを
2017年7月30日 3時59分
nobolixさん
男性/60代
居住地:リオデジャネイロqss
現地在住歴:1998年
詳しくみる
この回答へのお礼

皆様の回答をお聞きして現状把握しました。同時にリオに住んでらっしゃることに尊敬を覚えてきました。ありがとうございます。
2017年7月30日 11時10分
Vaz Loboさんの回答
治安はもともと悪く、前よりマシになっったりまた悪くなったりの繰り返しで、いまも相変わらず治安は悪いです。ことさら驚くほどに悪化した感じはなく、住民もみな「昔からそうだよ」という感じです。
ですので、昔も今も変わらず観光大都市として常にたくさんの観光客でにぎわっています。
ブラジルという国自体がそもそも治安が悪く、またリオはさらに治安が悪く、市内どこにいてもほぼ例外なく犯罪は起きるのですが、時間帯・場所・交通手段を適切に選択して行動することで、ほとんどの犯罪から身を守れます。
住むには難しいですが、観光で訪れるにはとても魅力的な場所です。
追記:
変にケチらず、強盗に渡せるようのある程度の額(200とか)を常に持ち歩いていてください。少ないとそのせいで殺されることがあります。
たったの200レアル(7000円)でいのちを買えると思えば。
あとは、とにかくシンプルな服装で。
お気をつけて!そして楽しんで!
2017年7月29日 22時12分
Vaz Loboさん
男性/40代
居住地:東京都
現地在住歴:2019から
詳しくみる
この回答へのお礼

回答連絡ありがとうございます。目立たない色で身軽に行きます。
2017年7月29日 13時27分
ペトロポリスさんの回答
Travelocoの協力者になったばかりで、2017年7月の貴質問を今見つけました。当地で生活している体験から、お役に立てるか分かりませんが印象を書きます。
リオでは日本では考えられないほど犯罪が多発しております。この感覚はオリンピック前後であまり代わりがありません。いつでも悪い状態です。しかしこれはテレビの報道ですからですから日本にもそのように報道され、日本からのオリンピック観戦を中止したとの話を良く聞きました。日本の親戚からは、危険一杯で家から出られずにいると思っているとのメールまで来ました。
私どもの場合45年間在住していますが一度も危険に遭遇したことはありません。リオから60Kmの山間の町に住んでおりまして比較的治安は良い街ですが、リオには2,3週間ごとに泊まりで行っていますが、治安を心配してびくびく生活はしておりません。危険に遭遇したことはありません。
経済面では業種により様子が異なり、普通に生活している分には景気の変動をあまり感じていません。 ペトロポリス あみ
2018年4月24日 2時6分
Buzianaさんの回答
mariamaria51_789さん
はじめまして~ 私はリオ市街から車で3時間程離れた 観光地に住んでいます。こちらは治安はいい方ですが それでも 少しづつ 悪くなっては来ています。
リオデジャネイロについては ”在リオデジャネイロ総領事館 安全の手引き ”や メルマガを登録すると 行われるデモや、強盗の事件報告が受け取れます。
経済は 確実に去年に比べ 低下しています。お友達に レストランのオーナーが居ますが 泣きが入っています。全体的に金遣いが低下していますね、、、
私の知り合い二人がポルトガルへ移住しました;
簡単にですが こんな感じです。リオ市街には 機会があっても一人では歩こうとは思いません。
2017年8月1日 19時58分
Buzianaさん
女性/60代
居住地:ブジオス/リオ・デ・ジャネイロ/ブラジル
現地在住歴:2000年1月から2005年8月、2010年10月から現在
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
こんにちは。リオ在住4年のチグサです。まず、観光を考えておられるのであれば、おすすめしません。治安は、過去最悪です。
公務員その他公共事業従事者の給料が支払われない事による、州立大学や公立病院の機能マヒ 景気の悪化に伴い、失業率上昇による窃盗など軽犯罪.殺人事件や幹線道路での輸送トラックや車両の強奪事件の急増. ファベーラへの警察の介入強化による銃撃戦の頻度や警察官の殉職.流れ弾による被害者の激増. 街には、路上生活者があふれています。とにかく、貧困層は、その日食べるものにも困る状況なので、サバイバルを掛けて、様々な手段で「狩り」をしています。とても悲しい状況です。
追記:
具体的な数は、わからないですが、ヨーロッパからの観光客も減っている印象です。政治経済モラルハザードが一気にきていています。回復傾向といわれていますが、一般市民が実感できるのはもう少し先になるのではないでしょうか。
2017年9月8日 20時52分
この回答へのお礼

詳しい内容をありがとうございます。
回答のお礼ができておらずに申し訳ありませんでした。
日本の真反対に在るブラジルですので、気軽に行ける距離ではありませんが、ヨーロッパからの観光客なども減っているのでしょうか。
2017年9月8日 19時13分
退会済みユーザーの回答
失業率などの統計数字も芳しくなく、景気が悪いのは事実だと思います。実感として、1年前と比べて路上生活者が増えているように感じます。また治安に関しても、もともと悪かったところ、最近では警察と犯罪組織との銃撃戦が頻発しており、警察、巻き込まれた一般市民共に死者数は増えているようです。
ただ、基本的にこうした銃撃戦はファベーラと呼ばれるスラム街を中心に起きていて(観光地のすぐ近くにもいくつか大きなスラム街がありますが・・・)、普通の街中で起きることはまずありません。また、窃盗や強盗などの犯罪も相変わらず起きていますが、服装や持ち物、行動する時間帯、場所などの犯罪に合わないための「ルール」に従えば、巻き込まれることはないと思います。実際、私はまだ一度も犯罪被害にあってはいませんし、見かけたこともありません。
2017年7月29日 4時16分
この回答へのお礼

Sachieさんはファベーラの学校で英語を教えているのですよね。わかると思いますが現地の人間を装ってみます、ガイドブックなど開かずに。ありがとうございます。
2017年7月29日 17時37分
退会済みユーザーの回答
普段生活していて、オリンピック後に経済が低下しているなと感じることはそれほどありません。
ただ、オリンピック後にZona Sulというリオ市内でホームレスが増えたかなという印象はあります。
2017年9月8日 4時45分
この回答へのお礼

普段の生活状況の連絡をありがとうございます。ホームレスの方が減るのはいつのことになるのでしょうか。。
2017年9月8日 18時56分