ポルトガルの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
ポルトの美味しいレストラン、カフェについて
もしご回答いただければ幸いです。
2月頭にポルト市内にある美味しい、景色が良い、雰囲気が良いのうち、
特に美味しい希望ですが、どれか一つでも当てはまる市内のレストラン、カフェを
ご存知でしたら、ご紹介頂けないでしょうか?
自分で調べろと言われればそれまでなのですが、
ポルト当地に在留中の皆様の経験知識を是非
少し分けて頂ければ幸いです。
もし昼はここ、夜はそこが良い等ありましたら
ご教示下さい。
また市内から近場でタクシーで行ける所で
強烈にオススメのような箇所があれば
そちらもご教示下さい。
ミシュラン星があるような高級レストランではなく
どちらかといえば家族で気軽に入れるような処を
探しております。
お手数おかけしますがご回答いただけますと幸いです。
2025年1月22日 23時6分
Kanaeさんの回答
tashiさん、こんにちは!
夕食でしたら、ポルトのリベイラ地区にある下記のレストランがおすすめです。「美味しい」「雰囲気が良い」レストランで、何よりもサービスがとても良いです。
ただ、量が多いので注文するときには注意が必要です。デザートも美味しいです。2名でしたら、前菜1-2種とメイン1種類で十分。3名以上でしたら、是非Arroz de Marisco(シーフードライス)を!2名分からオーダーできるのですが、2名でも4名分ぐらいの量があります...。
https://g.co/kgs/3wLDyQN
昼食でしたら、是非ポルトから近くの漁村アフラーダでイワシの塩焼きおすすめです!ポルトから川を渡ったガイヤ地区から、タクシーで5分ほどです。ポルトのサッカーチーム、FCポルトのサポーターレストランなのですが、イワシとイカが人気で、地元民で土日はとても賑わっています。
https://g.co/kgs/MGpPDKj
アフラーダの街は、大観光地のポルトやリスボンと違って、地元民の生活が垣間見れる可愛いらしい小さな街で、歩いて家々を覗くのも、きっと楽しいかと思います。
どちらも家族向けレストランです(^^)
2025年1月25日 6時23分
MMカンパニー さんの回答
ポルトのマジェスティックカフェのアフタヌーンティーをお勧めします。15時からです。
お店はインテリアが豪華で雰囲気あります。ハリー・ポッターの作者がここで執筆したということです。
フレンチトーストもお勧めです。
追記:
お役に立てましたら幸いでございます。
お店のwebsiteはこちらです。
https://www.cafemajestic.com/en/Utilities/Homepage.aspx
良いご旅行を。
2025年1月25日 3時48分
massaさんの回答
こんにちは。
お安い御用です。
我々日本人が感動するのならば、
必ず"マトジーニョス"の魚市場通りを訪ねてください。
料理は少し高いですが、後悔しません👌
旧市街中央駅から、ポルト空港からメトロで行けます。もしくはUber、Boltで。
サービスはリスボンや一般的なレストランと比べれば満足できるサービスです。
チップ不要です。むしろあげないでください。
追記:
こちらこそ。
どこのレストランも”焼き専門係”の方達がおります。
私のおすすめは Dom Peixe です。
ランチは14:00前後、ディナーは21:00ぐらいからがピークです。
ポルトガルではスズキが美味しいです、それとマテ貝は外さないでくださいませ。
意外性では、フジツボを生で食べます👍
2025年1月25日 18時46分
ポルトさんの回答
私としては、ポルト来られる方にはいつも、:シェラパン:を
お勧めしています。 Chezlapin. pt
リベリラ地区、ドウロ川に面しています。
その周辺はポルト雰囲気で、その近くのレストランも、そう高くなく楽しめると思います。 2階に面してあるレストランもお勧めがあります。ポルトの反対側ドウロ川に面したヴィラノヴァガイヤにも沢山のレストランがあります。
一般的に、料理は日本人の口にあると思うので、どうか、ポルトガル料理を楽しんで下さい。
喫茶店はマジョステックがお勧めです。 少し、高いですが、雰囲気を味わって貰いたいと思います。
最近は新しいレストラン、カフェ、ホテルが沢山、出現しているので、歩きながら、探すのもありかと思います。
2025年1月23日 6時51分
ポルトさん
女性/70代
居住地:ポルトガル、ポルトーガイヤ市
現地在住歴:1993年1月から
詳しくみる