sakuraiさん
sakuraiさん

ポーランドのコンセントの形状はどのようなものでしょうか?変圧器は必要ありますか?

ポーランドへの旅行を計画しています。

ポーランドのコンセントは、日本とは違いCタイプだと聞いています。
そのため、マルチプラグのようなものが必要と考えていますが、あっていますでしょうか?
また、日本とは電圧が異なるため、対応していない電化製品の場合は変圧器も必要と思っていますが、あっていますでしょうか?

その他気をつける点はあればお手数ですが教えてくださるとありがたいです。

2024年3月25日 10時50分

タカさんの回答

はじめまして。タカと申します。
御質問の件ですが…

<ポーランドのコンセントはCタイプ>
タイプの名前は知りませんが、日本の家電店では裏に使用できる国名が書いてあったと思います。
ちなみにポーランドを含むヨーロッパは「丸い端子2本のコンセント」です。

<マルチプラグのようなものが必要>
上記のタイプの「変換プラグ」であれば、マルチでなくても大丈夫です

<日本とは電圧が異なる>
日本は100V、ヨーロッパは220~240Vです。

<対応していない電化製品の場合は変圧器も必要>
御使用の機器が100~240v対応のものであればプラグの形状だけが問題となるため、プラグの変換器を買えばOKです。
御使用の機器が220~240vに対応していないのであれば変圧器が必要で、その変圧器用に変換プラグが必要です。

<その他気をつける点>
・御使用の機器の対応電圧は機器の裏や説明書に書いてあります。
・ドライヤー、炊飯器、湯沸かし器、アイロン等、機器が多量の電気を使用する場合は変圧器もその電力に対応したものが必要です。例えば300Wのドライヤーなら300w用の変圧器です。
・日本製の多機能電気機器は現地で使用できても、その機能の一部が使用できないと聞いたことがあります。(例えばヘアードライヤーの一部機能など)
・電圧の異なる危機を使用すると、機器の内部が故障して使用できなくなります。

2024年3月25日 14時26分

ワルシャワ在住のロコ、タカさん

タカさん

男性/60代
居住地:ワルシャワ/ポーランド
現地在住歴:2015年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

ヤスさんの回答

ポーランドへの旅行を計画されているとのことで、ご質問の内容に基づいて回答します。

1. **コンセントのタイプ**: ポーランドで主に使用されているコンセントは、タイプC(ユーロプラグ)およびタイプEです。日本ではタイプAのコンセントが主に使用されていますので、ポーランドで日本の電化製品を使用する場合は、マルチプラグや変換プラグが必要です。

2. **電圧の違いと変圧器の必要性**: ポーランドの電圧は230Vで、周波数は50Hzです。一方、日本の電圧は100V(周波数は50Hzまたは60Hz)です。そのため、ポーランドで日本の電化製品を使用する際には、その製品が対応する電圧範囲を確認する必要があります。製品に「Input: 100-240V」と記載されている場合は、変圧器なしで使用できますが、100Vのみに対応している場合は変圧器が必要になります。

2024年3月25日 17時11分

カトヴィツェ在住のロコ、ヤスさん

ヤスさん

男性/40代
居住地:カトヴィツェ・ポーランド
現地在住歴:1997年から
詳しくみる

相談・依頼する

haruさんの回答

こんにちは!
仰るとおり、ポーランドのコンセントはEU圏の規格になるためCタイプとなり、変換プラグが必要です。
電圧は220ボルト/50ヘルツなので、こちらも仰るとおり変圧器が必要な電化製品もあります。
ですが、スマートフォン、ノートパソコンなどの電子機器は海外の電圧に対応しているものが多いため、この場合は変圧器は必要なく変換プラグだけで充電することが可能です。

ポーランドへのご旅行楽しんできてください!

2024年3月29日 3時43分

ルブリン在住のロコ、haruさん

haruさん

その他/20代
居住地:ザモシチ
現地在住歴:2023年12月から
詳しくみる

相談・依頼する

kさんの回答

形状は丸みのある二本足なのでタイプCで合ってると思います。私は日本の延長コード付きの分配器を使って日本製品はそこに繋げています。元の部分にだけポーランド用アダプターを一つつければ良いので日本製品を同時に使いたい時に分配器がおすすめです。ポーランドの電圧が220Vのようなので、それに対応していない製品の場合は変圧器が必要です。100〜240Vくらいに対応してるスマホやパソコンは変圧器要らずだと思います。

2024年3月28日 21時5分

ヴロツワフ在住のロコ、kさん

kさん

女性/40代
居住地:ヴロツワフ/ポーランド
現地在住歴:2023年9月から
詳しくみる

相談・依頼する

シンさんの回答

私は、旅行前に、日本で変圧器を購入しました。約5kgで少し重いですが、カシムラmodel T1-27です。inputは、100Vまたは230Vに切り替えができ、出力合計550VAです。ポーランドのコンセントへの変換差し込みプラグはポーランドで買いました。出力50w程度なら軽くて小さいのが日本で買えます。

2024年3月25日 21時3分

ブコビエツ在住のロコ、シンさん

シンさん

男性/70代
居住地:ブコビエッツ村、ドルノシランシュケ県、ポーランド
現地在住歴:2013.7から
詳しくみる

相談・依頼する

Koonyさんの回答

電圧は220ボルト/50ヘルツで、日本の電気製品を使用する際には、変圧器とCタイプ差し込みプラグが必要です。
お持ちの電化製品の対応電圧 100V-240 Vと書いてあれば変圧器はいりません。日本の100V対応電化製品を変圧器なしで220Vに差し込むと一瞬で壊れます。

2024年3月28日 19時55分

トリーア在住のロコ、Koonyさん

Koonyさん

男性/50代
居住地:トリアー
現地在住歴:2020年10月
詳しくみる

Kaoriさんの回答

Cタイプです(ダイソーで購入可能です)。変圧器は必要ありません。
パソコンやスマホを充電する場合もプラグがあればOKです。
海外対応以外のドライヤーの持参はお勧めしません。

2024年3月25日 18時14分

クラクフ在住のロコ、Kaoriさん

Kaoriさん

女性/40代
居住地:ポーランド/クラクフ
現地在住歴:2019年10月から
詳しくみる

相談・依頼する