ポーランドの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
PKP(ポーランド国鉄)の表示が???
来年ポーランド旅行に行くのですが、下記のPKPのHPから電車のチケット購入の練習をしています。
http://rozklad-pkp.pl/en
例えばクラフクからトルンに行く場合、日付を今月の11/28の朝6時台と指定して以下のように入力して検索します。
From:KRAKÓW GŁÓWNY
To:TORUŃ GŁÓWNY
Select day:28/11/2018
Enter the time:6:00
そうすると、時刻表の一覧が表示され、その中にクラクフ6:38発 → トルン11:38着の便が出てきます。オレンジ色のBUY TICKETをクリックします。
すると、、なぜか、、
11/27、クラクフ10:55発 → トルン16:25着
11/27、クラクフ22:38発 → 11/28、トルン03:38着
この2つしか予約できないようです。日付も1日ずれているし、選択した時間の6:38発、11:38着の便すら表示されないんです。
え???
どうしてなんでしょうか?理由や同じような経験をされた方、分かりますか?助けてください。よろしくお願いします。
2018年11月11日 11時16分
シンさんの回答
出発と到着がちがっていませんか。28日の6時に出発ですか、到着ですか。予約で出て来ているのは、28日6時に到着を想定しているようです。出発は ODJAZDU 到着は PRZYJAZDUのボタンがあるので確認してみてください。
追記:
私のパソコンからは、橙の購入ボタンを押すと予定の時刻で表示されます。途中で入力ミスがあるとデーターが残るようなので、一度閉じてからもう一度起こしてみてはどうでしょう。参考までに、
1回乗り換えで IC3813, TLK28102の列車になり5時間、予約のところに1の数字があるのは残り席が1つということでしょうか。1等席89ズローテ’、2等席54ズローテ
2018年11月12日 0時20分
この回答へのお礼

6時台出発DEPARTURE(ODJAZDU)で設定しました。時刻表の検索はちゃんと11/28、6時台から検索できます。しかし、購入のページになると1日ずれて11/27になってしまいます。
2018年11月11日 23時4分
sumireさんの回答
PKPに限らず、ホームページの読み込みエラーはよくあります。
ネット購入でしたらBilkomをお勧めします。
個人的にはこちらへお越しになる際は当日チケットを買うことをお勧めします。
ネットで購入後、当日の遅延やトラブルがあった際に払い戻しの対応は口頭で必要になります。英語を話せない職員も沢山チケットカウンターにおりますのでトラブル回避はした方がいいと思います。
2018年11月11日 21時2分
sumireさん
女性/30代
居住地:ポーランド/ウッチ
現地在住歴:2016年から
詳しくみる
Sumerさんの回答
確証はありませんが、もしかすると、その日はクラクフからトルンへの電車はないのかもしれませんし、単純にシステムの問題によるものかもしれません。
クラクフからトルンへ行く場合は、ワルシャワを一旦経由して行くというのが基本です。ですので、一旦ワルシャワで降り、その後、ワルシャワからトルンへ行く電車に乗り換えるということになるかと思います。
2019年4月2日 7時44分
Sumerさん
男性/30代
居住地:クラクフ / ポーランド
現地在住歴:2017年11月から
詳しくみる
カーラさんの回答
わかりませんが、ポーランド鉄道を使う時、ポーランドの国が、遅れたところがあるので、日本人にはなかなか難しいでしょう。
こちらサクラトラベルでは、鉄道予約できますが、マージンを取ります。
宜しいなら、予約致しますが。。
2018年11月12日 3時20分
カーラさん
女性/60代
居住地:ポーランド、ワルシャワ
現地在住歴:201710月より
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
確かな理由はわかりかねますが、時差によって生じるシステム障害が考えられます。先日サマータイムが終わったばかりで、時差設定のトラブルがしばし生じるようです。
Krakówの駅構内の窓口で直接購入することをお勧めします。英語も通じます。不安なら行き先と日時、1等か2等かを紙に書いておいて窓口で見せれば特にストレスもなく、すんなり買えるはずです。
2018年11月12日 19時49分
この回答へのお礼

ポーランドは早割とかはないのですか?
一ヵ月前、2週間前にオンライン予約した方が安くチケット購入できるとかではないですか?
2018年11月13日 17時54分
退会済みユーザーの回答
ahinorstさん
今ポーランド時間で11月12日午後8時前ですが、同じように検索したところ、BUY TICKETを押した後も日付も行き先も正しく表示されました。
恐らく一時的なシステムの問題だったのではないでしょうか。
PKPのサイトではないものの、別のサイトを利用した際、同じようなシステムエラーが起き、何時間か後にもう一度戻って予約すると、きちんと購入できたことがあります。
2018年11月13日 3時47分