フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問するフィリピン在住日本人のおすすめ!人気お土産127選!
海外旅行に行った際に迷うのが、現地のお土産選びじゃないですか?
旅行ガイドブックや雑誌などに載っている定番のフィリピン土産も良いですが、せっかくフィリピンに行ったのであればフィリピンならではのお土産を見つけたいですよね。
その国や都市のおすすめお土産を探すなら、現地の人に聞くのが正解です!ここでは、フィリピン在住日本人が選ぶ!おすすめお土産をご紹介します。
随時更新するので、ブックマークしておいてくださいね♪

Karissma オーガニックソープ ★★★★★★★★Karissma オーガニックソープ
こちらのお店は20種類のオーガニック石鹸を取り扱っていること。グアバソープ、人参ソープ、きゅうりソープ、パパイヤソープ、大根ソープ、アボガドソープ、バナナソープ、木炭ソープ、トマトソープ、オートミールソープ、ターメリックソープ、MORINGAソープなどのオーガニック石鹸を取り扱っている。
「私達はオーガニックの手作り石鹸を通じてGiycerin(グリセリン)の商品を世に広めています。Giycerinの石鹸は肌に健康と、成長を与えます。実際に多くの皮膚病学者はGiycerinの石鹸を薦めています。Giycerinの石鹸は決して泡から作られていません。一度、使えば従来品との違いがわかるでしょう。」

Team Manila ★★★★★★★★Team Manila
このお土産店は、フィリピンのポップカルチャーやイベントを楽しく紹介するグラフィックデザインに特化した限定商品を提供することで有名になりました。クールなステートメント シャツやマグカップの販売とは別に、彼らのコレクションには文房具、塗り絵、帽子、バッグ、さらにはライターも含まれています。
This souvenir shop has become famous for offering exclusive merchandise specializing in graphic design that playfully showcases Philippine pop culture and events. Apart from selling cool statement shirts and mugs, their collection also includes stationery, coloring books, hats, bags, and even lighters.

ウィルマさんのホームメイド ピーナッツバター ★★★★★★★★ウィルマさんのホームメイド ピーナッツバター
日本の両親や親族にフィリピンの様々なお土産を持っていきましたが、必ず買ってきて欲しいリストに入ってくるのがこの商品でした。ピーナッツバターは色んなメーカーや種類がありますが、食べ比べてみた結果、このピーナッツバターが風味と香りが深く、口に入れた瞬間に美味しいと感じる自然な味でした。
ボトルのキャップがゆるいため、持ち運びの際はジップロックの袋に入れるなど注意が必要です。
機会があったら試してみてくださいね♪
フィリピンの在住日本人に質問をする

タペストリー ★★★★★★★★タペストリー
標高1500mのバギオ市のあるコルディリエラ山地の山岳民族イゴロット族の代表的な土産物がこのタペストリー。写真は地味な色合いですが、赤や青などの派手なものなど、色もデザインも豊富に選べます。時間があれば自由に文字も入れてもらえますので、特定の人やご家族へのお土産にも最適。軽いことも、お土産がかさばりがちな旅人には魅力的です。

Kopi Luwak ★★★★★★★★Kopi Luwak
「最高の人生の見つけ方」という映画で話題になった世界一高級なコーヒー「コピルアク」が購入できます。ジャコウネコのフンで発酵させたコーヒーです。原産地はフィリピン北部のマウンテン・プロビンス。味は少し癖がありますがお土産には最適。諸品は、グッド・シェパードという教会が運営するお店で売っています。

TANG MANGO ★★★★★★★★TANG MANGO
フィリピンといえばマンゴー!ただし、果物は飛行機に持ち込めないので、粉末のジュースを。とはいえ、こちらの粉末ジュースは、観光客の方はもちろん、地元の人々にも愛され続けている商品になります。値段も1袋12ペソ(地域によって違います)前後とお財布にも優しい♪
是非とも会社や家族、お友達のお土産に!

ココナッツバージンオイルや石鹸 ★★★★★★★★ココナッツバージンオイルや石鹸
フィリピンはココナッツ生産国。ココナッツオイルはダイエットはもちろん冷え性。便秘解消にも良い。
ココナッツオイルの中鎖脂肪酸は、他の油と違って体に蓄積されず既についてしまった脂肪を巻き込んで燃焼してくれるまた二週間継続して摂取すると冷え性が改善される

ドライマンゴー ★★★★★★★★ドライマンゴー
こちらではトロピカルフルーツと呼ばれる果物が喜ばれますが、
やはり持ち帰りはいろいろ大変なので、中でも喜ばれているのがこの7Dブランドのドライマンゴーです。
甘さ、酸っぱさともに日本人の口に合うからでしょうか?
こちらでベストセラーの逸品です。
フィリピンの在住日本人に質問をする

濃縮粉末マンゴー ★★★★★★★★濃縮粉末マンゴー
セブのお土産の定番はドライマンゴーですよね?
以外と知られていないのが、マンゴーを粉末ピューレにしたこの製品。
ドライマンゴーに比べるとちょっと重たいですが、美味しくて喜ばれる事一押しです。
ブランドは、「profoods社」の製品がオススメです。

濃縮カラマンシージュース ★★★★★★★★濃縮カラマンシージュース
水とビール以外の飲み物すべてが甘いここセブ島では、この濃縮カラマンシージュースはお薦めです。ミネラルウォーターに自分の好みの濃さに調節できるのがありがたいです。私は薄めにしてゴクゴク飲むのが好きです。P200しますがたくさん作れます。

ミッシェルのバナナチップス ★★★★★★★★ミッシェルのバナナチップス
フィリピンの定番お土産です。空港でも売ってますが値段が高いです。帰国前にショッピングモールで買った方が断然安いです。おいしくて、つい食べ過ぎてしまうので★4つにしています。サバと呼ばれる種類のバナナのチップスです。
Titingさん
Titingさん

ブコパイ ★★★★★★★★ブコパイ
ココナッツで作られたパイです。フィリピンのいくつかの街にブコパイはありますが、かなりレベルに差があります。ラグナ、タガイタイにあるここのブコパイは、甘さも控えめでパイ生地も香ばしく本当に美味しいです。

ドライマンゴー ★★★★★★★★ドライマンゴー
フィリピンと言えばマンゴーやバナナ。
フィリピン産バナナは日本でも有名ですがそれよりも安く売っているのがマンゴーです。
土産物店の他に大型のスーパーにも売られているので入手も簡単です。
フィリピンの在住日本人に質問をする

ビスコッチョ ★★★★★★★★ビスコッチョ
イロイロの名物は?って聞くと殆どの人がビスコッチョと回答します。上品で程度の甘さでコーヒーのお供に最適です。フィリピンのお菓子では珍しく日本人に対しても甘すぎないです。

貝のネックレス・ブレスレット ★★★★★★★★貝のネックレス・ブレスレット
何国セブの定番おみやげ、無数の貝で作られた ネックレス・ブレステッド
カルボン の パブリックマーケット では卸価格 P25. ~ あれこれありますよ!

パパイア石鹸 ★★★★★★★★パパイア石鹸
フィリピン定番のお土産です。
美白効果があり、値段も手頃で様々なメーカーから出ているので、色々買って試してみるのも良いと思います。

シベットコーヒー ★★★★★★★★シベットコーヒー
日本では超高級品と言われるシベットコーヒーがセブでは比較的安く買うことができます。コーヒー好きの方へのお土産にいかがでしょうか?