フィリピンの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
フィリピンでのバイクパーツの買い付け、日本への発送
こんにちわ。
当方日本でオートバイパーツの輸入、販売を行っております。
現在タイや中国など、現地に行き買い付けなどしています。
フィリピンでの買い付けに興味がありますが
フィリピンでのオートバイ市場(用品、部品などの販売店が集中しているエリア)
など情報が調べきれませんでした。
お詳しい方いらっしゃれば
現地での市場の案内、日本までの船便(コンテナ混載便)での発送など
教えていただきたいです。
よろしくおねがいします。
2023年9月5日 9時18分
ポギーさんの回答
こんにちは
フィリピン在住7年になりますが、バイクの用品はほとんど中国からであり、フィリピンで製造販売している商品はありません。
また、用品のクオリティーはかなり悪く、今までバイク用品の取り付けでは加工が必要なことが多くありました。
販売集中エリアですが、バイクの需要が高いのでどの場所でもバイク用品店はかなりの数があります。もちろんマニラが集中的に多いですが、地方の都市部でもバイク用品店は数店舗集中しているのが普通です。
仕入れはマニラからが多く、またマニラの問屋は中国から仕入れていますが、ネット通販で仕入れてそれを地方に流しているので、最近はネット通販のShopeeやLAZADAから地方のバイク店も仕入れていることが多いでしょう。
日本へのコンテナ便ですが、これはやめたほうがいいでしょう。わたしも日本からのコンテナ便は使用したことがありますが、フィリピンからのコンテナ便は日本からの3倍近い値段です。しかもカスタムでかなりいちゃもん付けられ、搬出に時間がかかります。
税関などに知り合いがいないと汚職まみれなのでかなり難しく、しかもそで下が非常に高いのでフィリピンからの持ち出しはほぼ皆諦めているのが現状です。
2023年9月5日 10時34分
JheyPickさんの回答
こんにちは!フィリピンでのオートバイ部品の購入にご興味をお持ちとのこと、大変嬉しく思います。私にはそこの市場に関する個人的な経験はありませんが、情報を見つけるためにいくつかの提案をすることができます。
まず、フィリピンのオートバイ部品に関連するフォーラムやグループをオンラインで検索してみてください。これらは、市場での直接の経験があり、配送やその他の物流に関するアドバイスを提供できる地元の人々とつながるための優れたリソースとなる可能性があります。
フィリピンの地元の商工会や商工会議所に連絡を取るという選択肢もあります。市場や配送オプションに関する情報を提供したり、潜在的なサプライヤーやパートナーとのつながりを提供したりできる場合があります。
最後に、国際配送を専門とするサードパーティの物流プロバイダーと協力することを検討することもできます。これらは、コンテナ混載輸送を含む海上輸送の複雑さを乗り越え、購入した商品が安全かつ効率的に日本に届けられるように支援します。
これらの提案がお役に立てば幸いです。他にお手伝いできることがあればお知らせください。
2024年3月1日 9時55分
ヤマピコさんの回答
以前、バイクのパーツ販売ショップをやっていました。
フィリピンは低所得層~中間層までほぼバイク利用なので各地域(小規模~中規模の市にあたる)にはバイクのカスタムパーツや純正代替えパーツ・メンテナンスを行う小さなお店が乱立しています。
タイでお分かりの通り日本にはモデルが多くタイ生産のバイクが多いです。
買い付けはほぼマニラのディビソリアと言うエリアにあるウェアハウスかモール内に多数出展してるお店から買ってます。一番、大きいウェアハウスはバラグタスと言う地域でマニラの隣の州にあるブラカン州にあります。
ほぼ全て中国からコンテナで大量に取り寄せた中国人経営のビジネスです。
勿論、モール内は別にしてウェアハウスは一般の方は基本、購入できません。
(一部、タイ製とは言われていますが)
コンテナに関しては疎いですが別の事業でコンテナを頻繁に利用してる知り合いの話では税関の汚職や怠慢が多い国なので注意しないと危険です。
2023年9月6日 10時50分
ヤマピコさん
男性/40代
居住地:マニラ/フィリピン
現地在住歴:2017年12月
詳しくみる
ハニーベアさんの回答
フィリピンにおけるオートバイ市場は、マニラの Quiapo という地区が有名です。ここには、多数のオートバイ用品や部品の卸売市場があり、大量購入が可能です。また、マニラ周辺には多数のバイクショップがあります。他の地域でも、オートバイパーツを取り扱う販売店はいくつかありますが、マニラが最も大きな市場となっています。
日本までの船便に関しては、国際コンテナ船を利用することが可能です。フィリピン側の港でコンテナに積み込み、日本側の港で積み下ろしを行います。また、コンテナ混載便を利用することで、小規模な出荷も可能です。ただし、フィリピンでの輸出には、輸出許可書などの手続きが必要です。
現地での市場案内に関しては、フィリピンに現地拠点を持つ輸入業者や、オートバイパーツ専門の販売店に問い合わせることができます。また、フィリピンに来た際には、カスタマーセンターなどの施設で市場情報を収集することもできます。
2023年9月5日 9時24分
fujiさんの回答
ゴリさん
お問い合わせありがとうございます。
手前味噌ではありますが、私の住んでいるネグロス島のご説明からはじめさせて下さい、セブ島の隣り合わせのネグロスオリエンタル州、ドウマゲティ市が今回ご紹介する地域になります。
一般的に思い浮かべると、マニラ、セブの大都会を想像したと思うけ自動車🚗は都会の方が多いですがバイク🏍️になると別で,ネグロス島バイクの所有率がフィリピン🇵🇭で一番登録が多いのが知られている。
国道沿いには100メイトルごとにバイクの修理屋さんがあります。私もバイクは所有してましたが怪我して現在のところ四輪車です。
メカニックについては素人なのでプロをご紹介します。
予定は二日間でサービス料は24,000円です。調査に事前に手間がかかるので一日でも同料金です。
お会いできたらレンタルバイクを借りに行って、ヘルメットはご持参か,デパートで千円くらいからあります。
2023年9月5日 11時6分
Yasuさんの回答
初めまして。
ヤスと申します。
オートバイクの部品の市場調査について、今すぐ情報を提供できることは難しいですが、現地のコネクションを使いながら調査をして、リアルな市場情報を提供することができるかもしれません。
私は現在フィリピンのセブ島に住んでおり、会社経営、物流関連、石油関連の仕事をしているフィリピン人の彼女がいます。
彼女の強いコネクションを使って
現地調査を行い、ご案内できたらと思います。
また私自身、フィリピンに移住する前は専門商社に勤めていたため、貿易業務の経験がございます。
もしよろしければ、具体的にどのような情報が必要か教えていただき調べさせていただければと思います。
よろしくお願い申し上げます。
2023年9月5日 11時10分
退会済みユーザーの回答
セブで旧車乗りです。
日本の方が安いです。
輸送費でアカになります。
2023年9月5日 10時0分