ティア・ナナエさん
ティア・ナナエさん

ペルーで個人経営の店を開く方法を知りたいです

ペルーで外国人(日本人)が個人事業として起業することが可能かどうか、可能な場合はどのような手続きが必要か教えていただけますでしょうか。
会社設立についてはいろいろと調べたのでおおよそ分かりましたが、資金の関係で投資家として外国人登録ができないため個人経営(物品販売等)ができればと考えております。よろしく願いいたします。

2024年8月15日 9時33分

ユジートさんの回答

正直なところこの問いについて今応えられませんが、まず、ペルーに入るのは観光ビザでしょうか?。
それですと個人経営とかは全く不可能になると思います。どのようにやっているのかはわかりませんが、中国人達は多分同胞の手を借りているのでしょうが色々中華料理店や物販店を出しているようです。
因みに私は永住者外国人登録を持っていますが、今は日本に帰っています。私もペルーで仕事をしていてコロナで失った後個人経営のカフェや物販店をやるつもりでしたが諸般の都合により断念して帰国しました。私の資格は選挙権以外はほぼペルー人と同等なので店を出したりすることには何ら問題はありませんでした。
私のメルアドや携帯番号をお知らせすることはできますが、ロコ旅の縛りに抵触するかもですので書きませんが、料金が発生するのでは無いので大丈夫かな、とも思っています。

追記:

東京の五反田駅の近くのビルにペルー領事館があるので訪問してみたらいかがでしょうか。
私がペルーに居れば私の永住許可証を使ってお手伝いできたかもですが、息子がペルーで医師になったので今年の初めに帰国して終活中です。
日本と違って騙されたり色々あるでしょうが頑張って下さい😊

2024年9月22日 12時44分

リマ在住のロコ、ユジートさん

ユジートさん

男性/70代
居住地:リマ\ペルー
現地在住歴:1994年2月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★★

ユジートさん、ご回答頂いていたのに気付かず申し訳ありませんでした。
観光で入国の場合はダメだと聞いてるので一度商業ビザを取ってからペルーに入り、現地でまた手続きをするということでしょうか。ここまで調べるだけでかなり時間がかかってしまい疲れて頓挫してます。
いろいろとありがとうございました。お礼を申し上げるのが遅くなり失礼いたしました。

2024年9月22日 10時44分

daichiさんの回答

ナナエさん

お返事がなかなかできず失礼いたしました。
ご相談いただき嬉しく思います。個人事業主としての、手続きには、ビザの取得に加えてSUNAT(税務署)への登録、現地銀行口座開設等いくつか必要な手続きがございます。さほど複雑ではない様ですが、詳しくお調べすることができますので、必要な際にはお伝えください。
ビジネスが順調に進む事を願っております!

2024年11月3日 10時48分

リマ在住のロコ、daichiさん

daichiさん

男性/40代
居住地:リマ
現地在住歴:2010年2月~
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★★

daichiさま、ご回答ありがとうございました。
開業したい場所がリマではないので、その町で全ての手続きが可能なのかとうかを調べているところです。
さらにご相談させて頂く時にはご連絡いたしますので、よろしくお願いします。

2024年11月3日 11時5分

ひこさんの回答

Find My Journeyというペルー在邦人旅行会社を運営しております、上野と申します。

どのようなことされる予定ですか?
私は家族ビザで住んでおります。
もしかしたら無理してそちらで箱作るより、一緒にやった方が楽かもしれないですよね。
どのようなことをされる予定ですか?
具体的に教えていただければ何かできるかもしれません。

2024年8月15日 12時57分

リマ在住のロコ、ひこさん

ひこさん

男性/30代
居住地:リマ/ペルー
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★★

ご回答ありがとうございます。
早速お伺いしたいことがありますので、さらに相談ということでメッセージを送信いたします。よろしくお願いします。

2024年8月15日 14時48分

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。

ペルーでは個人事業主というのはかなり一般的に見られます。正規なものも、非正規なものもです。個人経営で物品販売等を行う場合、かなりの小規模都市で辺鄙な地域を除くと、外国人による会社設立は非正規なものを含めてほぼ無理かと思われます。

そもそも領収書の発行のためには税務署に登録しないといけませんが、登録できません。

とても複雑な手続きが必要ですので、正式に契約されて話を進められるか事前にロコのサービスとして依頼していただかないとご質問者の方の個人情報の問題もあり適切な祈祷をすることはできないかと思われます。

では、ペルーでの起業上手くいくことをお祈り申し上げております。

追記:

返信ありがとうございます。確かに路上販売者などの方々が申告納税していると思えないとはもっともなコメントかと思います。

ペルー国の税制上、一定の金額を超える利益がない個人は納税が発生しません。その上限が多くの方々には超えることが難しく、年収が2万5千ソレス以上、4万5千ソレス以下の収入の場合、税務署に登録している個人の場合も、納税金額は0ソレスとなります。超えた場合も、もろもろの手続きや会計処理等により、1万5千ソレス程度の諸経費による減免措置や、法人の場合はさらなる諸経費が認められるため、比較的税金対策は容易です。そのため、税制と会計処理が個人で可能な場合は、年収4万5千ソレス~6万ソレス以下は無税となります。

そのため、ご質問者の方がどの程度の収益を予測されているのかにもよるのですが、上記の金額を超える収益を望まれる場合には、ペルーでの物品販売等はお勧めできないと感じています。

以下はご質問の内容とは異なりますが、関連するかと思われるため追記しておきます。移民局関連の法律の調査が十分ではないように感じております。私は数年かかりペルー国内での権利を獲得しましたが、上記の金額で十分だと考えられる場合、独立した労働者として外国人登録が可能ですよ。その後、法人登録が可能かと。最近では銀行口座の開設もだいぶ容易になってきていますが、外国人証がない場合難しい状況に変化はありません。
上記の金額を超える場合、初めて、資金の関係で投資家として外国人登録について検討するのが一般的です。

さらには、リマでの販売を考えられている場合、YapeやPlinといった銀行口座と紐づけられた支払いAppがありますが、その作成もできないため、現金での支払いだけとなるかと思われます。最近では、個人証明書DNIがあれば可能ですが、観光ビザで入る観光客ではそちらも難しいです。

最後に、路上販売者でよいならば可能かもしれませんがその収益は極めて低いため、それでよいのかどうかも気になりました。また、路上販売者でかつ収益が高い場合、マフィアへの上納金などが発生しますし、金額次第ではより危険な目にも合うことが容易に予測されます。投資家として外国人証の申請は難しいとのことですので、独立した労働者として外国人証を申請され、正規の手続きを踏むか、上記の年収以下での路上販売でよいと考えられている場合を除き、厳しいのが現状です。

おまけに、リマを含む地方都市の生活水準はそこまで低くないため、年収が2万5千ソレスを超えない場合はかなり厳しい生活水準となります。かなり節約したとしても、月に1500ソレス程度は使わざる得ませんし、貧困層とは言いませんが、貧しいと感じる日本の方が多いのではないかと思います。観光ビザで入るという前提条件が正しいのかどうかわかりませんが、その場合も90日が滞在期間上限となり、出国することでの延長でようやく年間累計183日となります。超えた場合は不法滞在者となります。以前は、国境付近で居住することで比較的安価なビザの上限なしでの更新が可能でしたが、法改正後はできなくなりました。

本当にこれ以上は私もコメントしにくくなるため、低額でもよいのでサービスとしてご依頼いただけると助かります。直接連絡をとれると疑問の解消も容易な気がしますし。正直なところお話を伺うほど心配になります。

2024年9月24日 16時48分

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さん

男性/40代
居住地:ワラス ペルー
現地在住歴:2011~2023年
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★

獏さん、ご回答ありがとうございます。
法人設立は考えておりません。個人事業でも税務署に届出が必要かと思いますが、届出しないと領収書の発行ができないというのは日本と違い興味深いですね。どのような制度なのか調べてみたいです。
実際、街を歩いてみると路上で物品を売り歩いてる人などが結構いるので、果たして商売として申告納税してるのかしらと思ったことは多々ありました。

2024年9月24日 9時36分

AsakoとDavidさんの回答

難しい手続きがないです。
事業内容を弁護士事務所で登記しますが。軌道に乗ってからでも間に合うかと思います。

2024年9月22日 2時49分

トルヒーリョ在住のロコ、AsakoとDavidさん

AsakoとDavidさん

その他/60代
居住地:トルヒーヨ/ペルー
現地在住歴:15ヶ月
詳しくみる

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★

ご回答ありがとうございます。
日本在住のため何らかのビザで入国し、再度いろいろと手続きが必要なのではないか、というところまでは分かったのですが、具体的な手続きなどについて調べております。が、かなり時間がかかっており疲れて頓挫しております。

2024年9月22日 10時48分

nariさんの回答

現在ペルーにお住まいの方でしょうか?
結論から言うと、外国人でも起業はできます。
SUNATで税金関係の登録、市役所でライセンスの登録が必要になりますが、市役所での登録については、職種やお店の規模によって異なるので、役所で細かい確認をしながら進める感じになります。
日本のようにきっちりした国ではないので、手続き内容は難しくないと思いますが、時間がかかったり面倒ではあると思います。

2024年8月15日 9時57分

チクラーヨ在住のロコ、nariさん

nariさん

女性/40代
居住地:ペルー/チクラヨ
現地在住歴:2010年1月から
詳しくみる

相談・依頼する

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★★

ありがとうございます。
ジェトロのリマ事務所の情報などもみましたが法人の場合しかなく、ペルー政府のHPも海外在住の場合などの詳細がわからないためお伺いしました。日本在住なので入国ビザをとって入国してから手続きするのでしょうか。

2024年8月15日 14時38分

Makoさんの回答

お世話になります。
永住権あれば、在留カードで申請できますよ。

追記:

起業するのはそんなに難しくないです。
但し、やっぱり在留資格が必要です。

2024年8月15日 16時17分

リマ在住のロコ、Makoさん

Makoさん

男性/30代
居住地:リマ
現地在住歴:2015年
詳しくみる

この回答へのお礼

ティア・ナナエさん
★★

ご回答ありがとうございます。
日本在住の日本国籍の者なので、まずペルーに入国して手続きするのだと思いますが、いろいろ調べても勤務先や取引先からの書類が必要とか、ジェトロの情報ですと法人のケースしかわからず、ペルー在住の方々にお伺いしてみた次第です。最終的には永住権を取得したいと思ってますが…。

2024年8月15日 14時44分