sbtnsbr892さん
sbtnsbr892さん

ペルーの方の通販事情

ペルー向けに日本のものを販売する計画をしております。

まずはebayで販売しようかと思いますが、
実際現地でよく使われている通販サイトをお教えいただけないでしょうか。

日本の場合、アマゾン、楽天etc。よろしくお願いいたします。

2024年1月31日 10時38分

Romina さんの回答

返事が遅れて申し訳ないです。
ペルーでよく使わられるのはfecebookのMARKETPLACEです。
買い物だけでなく部屋探しや求職の掲載もあるので一番よく使われるサイトだと思います。
何でも売ってるのと小売り、卸売りもしているのでセントロに出向くより便利です。
大抵はセントロ(都市リマで一番歴史がある場所で輸入品や卸売りも盛んなとこと。)に出向いて一番安価なものや目新しいものを探しにいきます。
あとは大手のショッピングモール(SAGA FALABELLA https://www.falabella.com.pe/falabella-pe, OECHSLE https://www.oechsle.pe/ )の(特に)セールを利用する人も多いです。アマゾンを利用する人もいますが制限があったり入らないものもあるので利用する人も限られてきます。このサイトも通販サイトですが私自身はあま利用したことがなくひと昔の方がよく使われていたサイトです。。https://www.mercadolibre.com.pe/
サイトではないですが、若い向けやインフルエンザー向けにはインスタグラムを販売方法として使う人もいます。WHATSAPP BUSINESSもよく使われる商売、販売方法人つです。回答がお役に立てればと思い!

2024年2月9日 10時39分

イカ在住のロコ、Romina さん

Romina さん

女性/30代
居住地:リマ
現地在住歴:2019年9月
詳しくみる

相談・依頼する

ジョネルさんの回答

sbtnsbr892 様

返信が遅れてしまい、大変申し訳ございません。

現地ペルーの普及されている通販サイトでございますね。

こちらでは主に使用されている通販サイトは
Facebook の Marketolace

Mercado Libre
となっております。

Shein や Alibaba も有名ですが、現地で注文すると受取りが一ヶ月以上かかったりします。
そのため、Marketolace と Mercado Libre がよく使われていますが、日本でいうメルカリに当たるようなもので、販売者が結局 Shein や Alibaba で大量購入して転売している状況です。

また何かご不明点があればいつでもお手軽にお知らせください。

小宮山

2024年4月15日 3時34分

リマ在住のロコ、ジョネルさん

ジョネルさん

男性/40代
居住地:リマ / ペルー
現地在住歴:2019年3月から
詳しくみる

相談・依頼する

カズミさんの回答

はい!基本的には
(個人範囲)
- MERCADO LIBRE
https://www.mercadolibre.com.pe/

-Facebook のMarket place

(大手)
リテイル会社の通販サイト
-Riplay

https://simple.ripley.pe/

-Saga Farabella

https://www.falabella.com.pe/falabella-pe

海外輸入通販サイト(日本でいうAmazon)

-tiendamia
https://tiendamia.com/pe

2024年2月2日 1時27分

リマ在住のロコ、カズミさん

カズミさん

女性/20代
居住地:リマ
現地在住歴:5年
詳しくみる

相談・依頼する

Miyoshiさんの回答

ペルーですとMercado Libre Peru, falabella.com.pe, Tiendamia (Amazon, ebay などのサイトで受取、配送を代行), alibaba, linio peru, Amazon.com, ebay, Taobao y Tmall Global.

特に最近はfalabella.com.pe が販売店が増えて拡大しています。

2024年1月31日 19時44分

リマ在住のロコ、Miyoshiさん

Miyoshiさん

男性/20代
居住地:ペルー首都リマ
現地在住歴:2013年から
詳しくみる

相談・依頼する

サキートさんの回答

アマゾンも使うことは可能ですが、殆どアメリカからの輸入になりますので時間とコストがかかります。ネットでの売り買いは、FacebookのMarket Placeを活用し、売り手の所へ行き、直接支払いするのが一般的です。日本と異なり、大型専門店は殆どありません。個人商店が殆どです。

2024年1月31日 11時5分

リマ在住のロコ、サキートさん

サキートさん

男性/70代
居住地:リマ
現地在住歴:1年5ヶ月
詳しくみる

相談・依頼する

獏さんの回答

ご質問ありがとうございます。

こちらでよく見かけるのは、Linio、temu、Mercado Libreなどでしょうか。あとは、アマゾンなどの通販サイトの代替取引を請け負うようです。

お役に立てましたら幸いです。

2024年9月23日 22時56分

ワラス在住のロコ、獏さん

獏さん

男性/40代
居住地:ワラス ペルー
現地在住歴:2011~2023年
詳しくみる

相談・依頼する

daichiさんの回答

sbtnsbr892さん

相談いただき嬉しく思います。
南米ペルーでは、mercado libre (メルカードリブレ)や、Amazonペルーがポピュラーです。

お役に立てれば幸いです。

山﨑

2024年1月31日 11時56分

リマ在住のロコ、daichiさん

daichiさん

男性/40代
居住地:リマ
現地在住歴:2010年2月~
詳しくみる

相談・依頼する

クリスさんさんの回答

こんにちは
クリスです。ペルーではebayはあまり使いません。facebookのマーケットプレイスのほうが利用されます。

2024年3月8日 8時41分

リマ在住のロコ、クリスさんさん

クリスさんさん

女性/40代
居住地:リマ市内
現地在住歴:2012
詳しくみる

相談・依頼する

ひこさんの回答

あくまで私の印象ですが、日本と比較すると、あまり通販の利用者が多くないと思います。

2024年1月31日 11時33分

リマ在住のロコ、ひこさん

ひこさん

男性/30代
居住地:リマ/ペルー
現地在住歴:2015
詳しくみる

相談・依頼する

AsakoとDavidさんの回答

TEME
です。

2024年9月22日 3時3分

トルヒーリョ在住のロコ、AsakoとDavidさん

AsakoとDavidさん

その他/60代
居住地:トルヒーヨ/ペルー
現地在住歴:15ヶ月
詳しくみる