パリ在住日本人に聞く
パン屋特集

パリのパン屋について知りたい方は、海外在住日本人(ロコ)に聞いてみませんか?パン屋について質問を投稿して、ロコに答えてもらうことができます。パリのパン屋を訪問するときのガイドやツアー、通訳をお願いしたり、レストランやチケットの予約代行や手配、留学・ビジネスの相談も。

パリでパン屋さん巡りをする前に知っておきたいこと

フランス人にとって、パンは毎日の食卓に欠かせないものです。フランスには約35000件のパン屋があり、パリの街を歩いていても多くのパン屋を見かけるはずです。パン屋はフランス語でブーランジュリーといいますが、ブーランジュリーを名乗れるのは「パン職人が冷凍処理などをせず、店内で小麦から生地を作って焼いたパンを売るお店」と決められています。

せっかくパリに旅行に行ったなら、パン屋で焼きたてのパンを買って食べてみたいものです。でも、どのパン屋でどんなパンを買おうか迷ってしまうと思います。まずはパンの種類をご紹介します。フランスのパンを代表するのは何と言ってもバゲットです。フランス語で棒を意味し、その名の通り細長いパンです。朝食におすすめなのがクロワッサンです。フランス語で三日月を意味し、バターたっぷりのサクサク感がたまらないです。その他、パン・ド・カンパーニュ(田舎パン)、パン・オ・ショコラ、パン・オ・レザン(レーズンパン)、ショーソン・オ・ポム(アップルパイ)などが定番です。たいていのパン屋ではサンドイッチやケーキやチョコレートなども売っています。

パリでは毎年バゲットコンクールが開かれます。このコンクールで優勝すると、1年間大統領官邸にパンを納品する権利が得られるという大変名誉のあるものです。どのパン屋に行こうか迷ったら、まずはこのコンクールの優勝店に行ってみてはいかがでしょうか?2019年の優勝店は12区にある『LEROY MONTI』です。時間とお腹に余裕があれば、コンクールの歴代優勝店を食べ比べしてみるのもいいと思います。ちなみにクロワッサンコンクールも開かれていて、2019年の優勝店は14区にある『LA FABRIQUE AUX GOURMANDISES』です。最近は日本でもコンクールの結果は話題で、グルメガイドの記事などにも紹介されているので、要チェックです。

パリでパン屋に行ってみたいけど、どのパン屋にどうやって行けばいいのか分からなかったり、言葉が通じないので、ちゃんと買えるか心配な人もいると思います。そんな時はパリ在住の日本人に相談してみてはかがでしょうか?ロコタビではパリ在住の日本人に旅の相談やサポートを依頼することができます。その中にはパン屋などグルメやに詳しい人や、実際にグルメ界や旅行業で活躍されている人も登録しています。人気パン屋のクチコミや旅の情報、ホテル選びやプランニングのアドバイス、実際に同行して効率的に食べ歩きやショッピングや観光の案内もしてもらえます。以下の一覧からあなたのニーズに合ったロコを選んでサービス依頼をしてみましょう!

パリのパン屋に関するサービス

パリ在住日本人(ロコ)が提供中の、パン屋に関するサービスです。あなたの希望に合ったサービスを探してみてください。申し込み後、サービスの詳細をロコと相談しながら決めていくことができます。

  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

モンマルトル半日散策 

料金10,800円
モンマルトル在住のモンマルトル好きロコがあなたのためにモンマルトルの街をご案内します。サクレクール寺院の周りを探索してみませんか。 3時間程度 お一人様 10800円 お二人様 14000円 三人様以上はお問い合わせください。 以下よりお選び下さい。お任せも可能です。お写真を使ってのご説明もさせていただいてます。 ー「エコール ド パリ」の画家達の足跡を追います。アトリエ、集合アトリエ、住居 ー「ラパン アジル」シャンソン小屋。ピカソも常連。 ー「テアトル広場」似顔絵画家でにぎわう。 ー「ぶどう畑」パリではここだけ。 ー「バトー・ラヴォワール」ピカソなど多くの芸術家たちが住んでいた...続きを読む
評価
インタビュー
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

3️⃣ ロワール渓谷 古城巡り

料金29,800円
ルネッサンスの芸術、ロワール古城巡り ロワール地方のエキスパートがロワール渓谷ロマンティック古城へと 大型車両にてご案内致します。 お天気に左右される事もなく、お疲れの時も安心。 ⭐️完全プライベートツアー(休憩を入れながらゆっくりと目的地へ)    ⭐️出発地域 凱旋門,シャンゼリゼ,オペラ座前、エッフェル塔,トロカデロ広場,   ホテルのノボテル・トゥール・エッフェル(エッフェル塔の近く) ⭐️ご宿泊先の地域によってはホテルへの送迎が可能な事もございますご相談ください。 都会の喧騒を忘れ、静かで歴史のある古い町並みや村、地平線が臨める広野、 そしてフランスが誇る美しいルネッサンスの...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 同行アテンド

Paris流 朝ごはんご一緒します

料金15,000円
フランス人流の朝ごはんをご一緒致します。 パリでは朝ごはんも大切なイベントの1つです!!! フランス人の朝ごはん(Petit déjeuner)といえば焼きたてのクロワッサンや濃いエスプレッソ等です。 「たかが1.2€のパンなんてどこでも同じ」と思っているととてももったいない事になってしまします。 パン文化のフランスでは毎年バゲットの大会が開かれるほどパンにこだわりと情熱を持っています。ですので、もちろん朝ごはんに登場するクロワッサンやパン•オ•ショコラにもパリで有名な場所やランキング1位の店などがあります。やはり日本人が食べ比べてもなるほど!美味しい!!と分かるほどの違いがあります...続きを読む
評価
インタビュー
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

🔟ナポレオンの過ごしたマルメゾン城、街と教会。

料金25,000円
パリ近郊ナポレオンと彼の最初の妻で皇妃ジョゼフイーヌが過ごした まるで邸宅のようなお城,あの偉大なナポレオンが身近に感じることができます。 皇妃が薔薇栽培を始めたという 素敵な薔薇の庭園もご覧頂けます。 戦地から帰還したナポレオンが まるで隠れ家のように過ごした邸宅。 ここでどんな贅沢な生活を繰り広げていたのでしょうか。。。 統領時代の彼が部下たちと戦略を企てていた閣議の間、書斎, 愛用していた椅子やテーブル。彼がみていた同じ風景が今でもそのままで残っています ジョゼフィーヌはこのお城を最期の棲家とし、 敗戦と帝国崩壊を耳にした直後、 彼女はこの城で終焉を迎えます。 そしてナポレオンは...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

ナポレオンのゆかりの地ツアー

料金29,000円
2025年度ツアー はじめてのパリ、リピーターの方、行きたいスポットが違いますよね。 ナポレオンゆかりの場所を 彼にまつわる数々の秘密のエピソードを交えながら 面白く楽しくご案内させて頂きます。 1️⃣ ナポレオンが眠るアンヴァリッド・ドーム(月水金土日) (ご希望があれば博物館も。)とマルメゾン城(パリ近郊) 彼とジョゼフィーヌの愛の巣だった邸宅マルメゾン城と ジョゼフィーヌが眠る町の教会 ご希望があれば街中の美味しいパン屋さんへとご案内いたします。 1名様 29000円より, ⚠️人数によって料金を調整させて頂きます。 ----------------------------...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

パリで写真撮影致します。

料金3,500円
パリで素敵な背景と共に、一生の思い出に残る写真を撮影致します。 パリには本当に絵になる写真に最適なスポットがたくさん存在します。ぜひ綺麗な美しい背景を背に、思い出に残る写真を撮影致します。 住んでいる人しか知らない隠れ家的写真撮影スポット、モンマルトルの丘や凱旋門の上からパリを一望できる場所など、写真撮影、インスタ映えなど、撮影、動画などを撮るのに一番最適な場所をおすすめ・アドバイスしつつ、写真撮影を進めていきます。 しっかりとした感じで宣伝的に撮る感じでも、ストリートスナップ的にカジュアルな感じでも可能です。それぞれの方のご要望に合った感じで撮影していきます。 【プランA】 お...続きを読む
評価
インタビュー
  1. オンライン
  2. オンライン雑談

2️⃣1️⃣ パリ近郊 サンジェルマン・アン・レイ街案内

料金25,000円
(オンライン案内は終了しました) ⭐️海外在住ロコとパリの近郊 洗練された美しい街サンジェルマン、アンレイ、 お城や歴史的建物もたくさん。パリ中心部から車両での移動(片道約45分ほど), 所要時間,約5時間前後(9時〜10時パリを出発) 催行日:金曜日,土曜日,日曜日 🌟おすすめポイント: 丘の上からの絶景、 おしゃれなカフェ 美味しいチーズ屋さん,パン屋さん🥐🥖 ルネッサンス時代の美しいお城と庭園 歴史的建築物 ルイ14世の誕生のお部屋(注:レストランが開いている日のみ公開) 音楽家ドビュッシーの家(ご希望があれば) 徒歩でサンジェルマンの街案内をいたします。 料金: 1名様 ...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 同行アテンド

パリの最新超ローカルグルメツアー

料金18,000円
パリのローカル、特に料理人、パティシエがオススメするグルメスポットを巡りながら、とっておきのグルメなお土産探しをする欲張りな数時間から半日ほどのプランです。 例) お客様のご滞在場所、もしくは現地にてお待ち合わせ →2023年パリのクロワッサンコンクールで1位になったお店でクロワッサンを試食 (バゲットのコンクールもあり、そちらで1位のお店でも可能、またこちらのコンクールはパリ市内全てのパン屋さんが出ているコンクールではないので、その他の美味しいパン屋さんも多数ございますのでそちらでもアレンジ可能です) →フランスのみ展開するパティスリーのお店でお菓子のお土産購入  ※チョコレート...続きを読む
評価
本人認証
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

エミリーパリに行く ロケ地ツアー

料金11,500円
エミリーパリに行く ロケ地ツアー ガブリエルのレストランでランチ パン屋さん エミリーのアパルトマン ミンディと出会う公園 オペラ座 オルセー美術館 などなど お客様のご希望に合わせて調節致します。 オプショナルツアー +2500円 エミリーが行ったレストランでのディナー 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、人数や時間、内容によって調整します。 お申込み後具体的にメッセージにてご相談。 ※サービスを依頼してもお支払いは発生しません。ロコとの相談後、料金のお支払いをして、申込みが確定します。 【ポイント】 行きたい場所ややりたいことをあげて頂ければ、それに合わせて...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. ホームステイ

🏡1泊185€ロコのお家70㎡にホームステイ・凱旋門・高級住宅🏡B&B可

料金29,800円
パリの高級エリアにあるブローニュの森(Bois de Boulogne)が目の前に広がる閑静な住宅街。 治安も良く、凱旋門までは歩いて10分の距離にある美しいアパートの6階(エレベーターあり)に滞在できます。 高級店や高級ホテルが立ち並ぶエリアですが静かで快適な個室に滞在できます。(最低泊数は2泊) このあたりの住宅は数億円の値段がつき、ニコラ・サルコジ邸や有名アーティスト邸が多数あり、シャネル本社ビル、TV局などがあることからもわかるようにパリで最も安全な場所でもあります。 ブローニュの森にある人気のルイヴィトン美術館も徒歩で15分。 マルモッタン・モネ美術館やパビリオンドーファンな...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

2️⃣ エミリーパリへ行くのロケ地観光

料金20,000円
⭐️⭐️⭐️オリンピック開催中は一旦お休みさせて頂きます🙇🙇🙇 地元エリアのエキスパートがあなたのためにパリの街を案内します。 半日〜1日プライベート観光。 はじめてのパリ、リピーターの方、行きたいスポットが違いますよね。 ⭐️ 主要観光スポットから、米人気シリーズ「エミリーパリへ行く」のロケ地を写真撮影しながら 人気のスポットへ。 パリは駐車が難しいため、長時間の滞在はできませんが、 写真撮影のためのストップありです。 彼女の憧れのシェフガブリエルの仮勤務先でのランチも (お店が開いていれば)可能です。 【ポイント】 料金はあくまで目安になりますので、人数や時間、内容によって...続きを読む
評価
  1. ガイド・ツアー・同行・アクティビティ・宿泊
  2. 現地案内・現地ガイド

パリ市内観光コース

料金30,000円
1日フリープランでパリの街を散歩して楽しみましょう! はじめてのパリ、リピーターの方、行きたいスポットが違いますよね。 主要観光スポットから、ここに行ってみたいというご要望に合わせて、あなたにピッタリのの観光プランを作成し、現地でご案内します。 【ポイント①】 料金はあくまで目安になりますので、人数や時間、内容によって調整します。 お申込み後具体的にメッセージにてご相談。 ※サービスを依頼してもお支払いは発生しません。ロコとの相談後、料金のお支払いをして、申込みが確定します。 【ポイント②】 行きたい場所ややりたいことをあげて頂ければ、それに合わせて当日の行程を計画します。 例え...続きを読む
評価
  1. 旅行相談
  2. 観光プラン作成

あなただけのためのパリ最新グルメマップお作りします

料金25,000円
パリでの旅で美味しいものを巡りたい、食べたい、見つけたい、でもどうやって探しますか? グーグル、インスタ、Youtubeなど検索できるサイトは山の数ほどある今、だからこそ本当にどこに行けばいいのか 悩ましい。 私がパリに住み始めた2010年から趣味で始めた私だけのパリグルメマップも今年で15年目になりました。 当初は、私の周囲の人があまり食に興味がある人が少なかったこと、パリは外食がどんなレベルの店に入ってもそれなりになってしまう現実を知り一人でピンだてをする日々でした。 その情報が溜まってきて15年目なので、こちらでそれをパリに来る方に何かの方法でシェアできないかなということでサービ...続きを読む
評価
本人認証

パン屋の相談ができるパリのロコ

パリ在住日本人(ロコ)に、パン屋について相談することができます。現地在住ならではの豊富な知識と経験を持つロコに、あなたが実現したいことや、不安に思っていることを相談してみてください。