rarariue_さんが回答したパリの質問

ベルサイユ宮殿に自力で電車でいく場合の安全な路線と運賃について(Navigo EasyやParis Visite)

15年ぶりに7月にパリに1週間弱、1人で旅行に行きます。中年女性です。

ミュージアムパスを購入するため、ベルサイユ宮殿には自力で行きたいと考えています。
これまでツアーでいったことはありますが、自力で行ったことはありません。

1,電車でパリ中心部からC線を使うと、駅からもベルサイユ宮殿まで近く乗り換えもないらしいのですが、C線は治安が悪い電車なのでしょうか?自力で電車で行く方法で、お勧めの方法ありますか?

2,最近パリの電車のシステムが変わりNavigo EasyやParis Visiteになったそうですが、スマホのバッテリーなどの不安もあり、モバイルは使いたくないです(suicaのようなプラスチックカード希望)
シャルルドゴール空港からホテル(オペラ地区)までは、ロワシーバスに乗る予定(パリ到着は現地17時過ぎの予定)ですが、このバスもこれらを使うらしいと知りました。
到着日は土曜日で、木曜日にパリを離れます。
Navigo EasyとParis Visite、チャージも含め、どちらが使いやすいでしょうか?

これまで何度かパリに旅行で数日行ったことはありますが、15年前に比べ、紙の回数券がなくなるなど変化に驚いています。

ご助言いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

tabi様 こんにちは。以前、ヴェルサイユ宮殿で働いていたものです。 1,電車でパリ中心部からC線を使うと、駅からもベルサイユ宮殿まで近く乗り換えもないらしいのですが、C線は治安が悪...

tabi様

こんにちは。以前、ヴェルサイユ宮殿で働いていたものです。

1,電車でパリ中心部からC線を使うと、駅からもベルサイユ宮殿まで近く乗り換えもないらしいのですが、C線は治安が悪い電車なのでしょうか?自力で電車で行く方法で、お勧めの方法ありますか?

→C線の治安に関してはそこまで問題はないと思いますよ!個人的に朝は電車が止まったり、混んでいるイメージなので、あまりこちらを使っていませんでした。今もお客様とご一緒するときは、ちょっと避けがちです。特に、悪いわけではありませんので、最寄駅から向かうときにC線が一番近いようでしたら、近い駅から行かれるのが一番いいと思います!

ただ、実はパリからヴェルサイユ宮殿に行くのに、C線以外にも複数線があります。
私はちなみにN線とTGV(ベルサイユまで1駅)、L線、U線も使っていました。
線によって到着駅は違いますが、それぞれベルサイユ宮殿近くの駅に到着できます。
モンパルナス駅から N線ーVersailles-Chantiers Station
サンラザール駅から L線ーVersailles-Rive Droite Station

もちろん、一番駅からヴェルサイユ宮殿まで徒歩で近いのはC線の最寄駅です。他の駅は、宮殿まで20分から25分歩く必要があります。(バスもありますが、初心者だとのことですので、ちょっと難しいかも、、)

ですので、最寄りの駅からChateau de VersaillesをGoogle Mapで調べてみてください。そこから一番近い線で行かれると安心ですね!

2,最近パリの電車のシステムが変わりNavigo EasyやParis Visiteになったそうですが、スマホのバッテリーなどの不安もあり、モバイルは使いたくないです(suicaのようなプラスチックカード希望)
シャルルドゴール空港からホテル(オペラ地区)までは、ロワシーバスに乗る予定(パリ到着は現地17時過ぎの予定)ですが、このバスもこれらを使うらしいと知りました。
到着日は土曜日で、木曜日にパリを離れます。
Navigo EasyとParis Visite、チャージも含め、どちらが使いやすいでしょうか?

→空港からロワシーバスに乗られたいとのことですね。こちらParis Visiteについてはあまり知識がないため割愛させていただきます。おそらくNavigo Easyを購入されることになるでしょう。
ただ、空港のNavigo売り場は、飛行機が到着した時間は非常に混雑しているのをよく見ます、、
ですので

ー 混雑していなければロワシーバスの券売機でプラスチックカードのNavigoを購入
(申し訳ないのですが、ロワシーバス乗り場でNavigoのカード自体を購入する場所があるかはわかりません、、他の方の回答に書いてあれば幸いです!)
ー 混雑していれば、ロワシーバスに乗る時だけ、スマホでチケットを購入
をご提案させていただきます。

次の日に、駅でNavigoを購入すれば、他の日はバッテリーの心配なく、プラスチックカードのNavigoをお使いいただけますし、スマホのアプリは、カードのように追加の2ユーロは必要ないので安心です!
ただし、スマホでNavigoのチケットを購入するにはApple Payに日本のクレジットカードを登録している必要がございます。ですので、日本にいる間に登録していらっしゃるのをお勧めいたします!(何があるかわからないので、念のために)
加えて、紙のチケットをお持ちでしたら、そちらも使っていただけます!

パリの一人旅、楽しんでくださいね!

すべて読む

オルセー美術館のオーディオガイド

オルセー美術館のオーディオガイドはスマホにアプリをインストールして使う形式でしょうか。
それともガイド専用機器の貸し出しがあり、それを使う形式でしょうか。
スマホなどの操作に疎い父母が二人でオルセー美術館に行きます。
アプリインストール形式では二人だけでは設定が難しいと心配しています。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

こんにちは、otoorin様 以前、オルセー美術館のオーディオガイドの受付で働いていたものです。 オーディオガイドは、ガイド専用機器の貸し出しがあります! 少し使い方は難しいかもしれま...

こんにちは、otoorin様

以前、オルセー美術館のオーディオガイドの受付で働いていたものです。
オーディオガイドは、ガイド専用機器の貸し出しがあります!
少し使い方は難しいかもしれませんが、スマートフォンのような画面をタップして使うタイプのものです。

もし必要でしたら、同行だけも可能です。

ご両親、ともにパリ、楽しんで下さいね!

otoorinさん

★★★★★
この回答のお礼

画面をタップして使うのですね。
ありがとうございます。

すべて読む

東駅からリヨン駅への移動

8月にランスからパリ東駅に戻って、そのままデジョン方面へ移動するため、リヨン駅を使います。東駅からリヨン駅はどういう移動方法が無難でしょうか?5番線でバスティーユへ行って、1番線に乗り換えるか、北駅まで行ってD線で行くのかいいのか、あるいはタクシーという方法もあるかと思います。移動時間は50分です。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

pinchan_0512様 こんにちは。8月にパリに乗り換えでいらっしゃるのですね。 パリ東駅からリヨン駅への移動手段についてですが、スーツケースもお持ちでしょうか? その場合、バステ...

pinchan_0512様

こんにちは。8月にパリに乗り換えでいらっしゃるのですね。
パリ東駅からリヨン駅への移動手段についてですが、スーツケースもお持ちでしょうか?
その場合、バスティーユ駅で乗り換えると移動が長いかなと思います。
D線も遅れたりする可能性が高いです。もちろん、うまく乗れればD線が一番早そうですが、少し不安が残りますよね。
リヨン駅のディジョンに行くホームへと出やすいのは14番と1番です。なので、7番線で東駅からピラミッド、14番線でピラミッドからリヨン駅というのはいかがでしょうか?大まかに20分程度です。

しかし荷物が多い場合は、タクシーで行かれる方がいいかもしれないですが、時間によっては市内は混雑が見込まれますので、そちらも考慮された方がいいかと思います。

また、ディジョンに行く場合、電車によってはリヨン駅発のものか、近くのベルシー駅発のものがあります。なので、先にどちらの駅発なのかを確認されることをお勧めいたします。

良いご旅行にしてくださいね!

pinchan_0512さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。スーツケースを持っての移動なので、やはりタクシーがいいかなとも思っています。

すべて読む

セーヌ川クルーズ・ムーランルージュ等について

初めまして、9~10月頃に初のパリ旅行を予定しています。
現在検討している、セーヌ川クルーズ・ムーランルージュ・サントシャペルについて質問です。

■セーヌ川クルーズについて
1.昼と夜どちらのクルーズにするか悩んでいます。昼の方が街並みがしっかりと見えて、夜はロマンティックな印象ですか?
2.会社はバトームッシュ・バトーパリジャンを検討しています。お勧めはありますか?

■ムーランルージュについて
1.ディナーコース付を考えています。値段が違うコースがあり、やはり高いコースの方が美味しい・いい席に案内される等の利点はありますか?
2.パリ近郊のホテルから行き帰り地下鉄の予定です。ただ、ショーが終わる時間が遅い為、治安等不安です。
(バスで送迎ツアー等も拝見したのですが口コミで帰りに劇場に置いて行かれた、という記載がありました。値段はかかりますがタクシー送迎ツアーを頼んだ方が確実でしょうか?

■サントシャペルの予約・付近のレストランなどについて
1.サントシャペルは事前に予約した方が確実に入れますか?
2.付近で(徒歩15~20分程度)でお勧めのカジュアルなランチレストラン・テイクアウトのお店がありましたら教えていただきたいです。
(土日もはさむのですが、日曜はお休みが多いと考えた方がいいですか?)

■パリの治安について
1.旅行中はポシェットを考えています。スリやカバンの切り裂きが多いと聞くので服の中に隠すタイプの方が安全でしょうか?

質問ばかりで恐れ入りますがどうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

miyuka2415様  こんにちは。 9~10月頃に初めてのパリ旅行を予定されているのですね! 以下の質問にお答えさせていただきますね。 ■セーヌ川クルーズについて 1....

miyuka2415様 

こんにちは。

9~10月頃に初めてのパリ旅行を予定されているのですね!
以下の質問にお答えさせていただきますね。

■セーヌ川クルーズについて
1.昼と夜どちらのクルーズにするか悩んでいます。昼の方が街並みがしっかりと見えて、夜はロマンティックな印象ですか?
→個人的にはどちらも楽しいですが、短い滞在の場合ですと、夜にされるのがいいかもしれないです!昼間は、散策や美術館など、時間が限られているところに行かれた方が効率よくパリをまわれますよ。
夜だと、エッフェル塔のシャンパンフラッシュも時間によっては見れます!しかしディナー付きのものはあまりおすすめしません、、
2.会社はバトームッシュ・バトーパリジャンを検討しています。お勧めはありますか?
→時間にもよりますが、バトームッシュ、バトーパリジャンは混雑しており、席(自由席)によっては見づらいこともあるかと思います。しかし、お手頃な値段ですし、早めに到着されて並べば、いい席でゆっくり見れます。
並ばずに、ゆったりと見たい場合は、少しお値段が上がりますが、こちらがお勧めです。
https://www.vedettesdeparis.fr/

あまりお客さんがたくさんいるわけではないので、並ばずとも席に座れることがほとんどです!

■ムーランルージュについて
1.ディナーコース付を考えています。値段が違うコースがあり、やはり高いコースの方が美味しい・いい席に案内される等の利点はありますか?
→ムーラン・ルージュの料理については、あまり知識がないので、こちらの質問は無回答とさせていただきます。

2.パリ近郊のホテルから行き帰り地下鉄の予定です。ただ、ショーが終わる時間が遅い為、治安等不安です。
(バスで送迎ツアー等も拝見したのですが口コミで帰りに劇場に置いて行かれた、という記載がありました。値段はかかりますがタクシー送迎ツアーを頼んだ方が確実でしょうか?
→帰りに時間が遅いので不安ですよね。しかし、なんと、ムーラン・ルージュの目の前にオフィシャルのタクシー乗り場があります!なので、そこから乗ることも可能ですし、Uberをムーラン・ルージュの前で呼ぶのもいいと思います。
まず、日本でUberのアプリをダウンロードしておき、日本のクレジットカードも登録しておいてくださいね。

■サントシャペルの予約・付近のレストランなどについて
1.サントシャペルは事前に予約した方が確実に入れますか?
→絶対にこちらは予約してきてください!毎日、チケット待ちの長蛇の列です。チケットを予約していても30分ほど待ちます。ここが一番セキュリティーが厳しいので、瓶ものの持ち込みも禁止ですのでお気をつけください。

2.付近で(徒歩15~20分程度)でお勧めのカジュアルなランチレストラン・テイクアウトのお店がありましたら教えていただきたいです。
(土日もはさむのですが、日曜はお休みが多いと考えた方がいいですか?)
→最近は日曜も空いているお店が増えてきました!近くだと、ガレットなどでもいいかもしれないですね!
Au P'tit Crêpe
https://maps.app.goo.gl/wu3e2uVZLVBapjds6

Crêperie Chez Suzette Huchette
https://maps.app.goo.gl/dD5EXN1EMmyyZsvT9

Au Vieux Paris d'Arcole
https://maps.app.goo.gl/S1MiBm7hx8ACEav97

Au Bougnat
https://maps.app.goo.gl/yJ7gN11QPKrqHeSg6

■パリの治安について
1.旅行中はポシェットを考えています。スリやカバンの切り裂きが多いと聞くので服の中に隠すタイプの方が安全でしょうか?
→チャック付きのポシェットで体の前でチャックを握っていれば問題ないかと思います。服の中に隠しているのもいいですね。

パリのご旅行、ぜひ楽しんでくださいね!

miyuka2415さん

★★★★★
この回答のお礼

rarariue_さん 詳細にご回答いただき誠にありがとうございます!効率的な周り方などの情報、大変助かります。ぜひ参考にさせていただきます。

すべて読む

5月31日のチャンピオンズリーグについて

パリザンジェルマンがチャンピオンズリーグの決勝進出したんですね。
その時期にパリに1人で滞在しています。
パブリックビューイングなどはあるのでしょうか。
もしあれば行きたいのですが、
ただ、1人で行く勇気がありません。
ご一緒していただける方をロコタビさんに声をかけることもできるのでしょうか。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

さゆり様 こんにちは。5月31日、チャンピオンズリーグ決勝の時にパリにいらっしゃるのですね!!パリサンジェルマンの試合なので、あちこちで盛り上がること間違い無しです!! 前回の準決勝でも...

さゆり様

こんにちは。5月31日、チャンピオンズリーグ決勝の時にパリにいらっしゃるのですね!!パリサンジェルマンの試合なので、あちこちで盛り上がること間違い無しです!!
前回の準決勝でも、町中大騒ぎ(危ないものもたくさんありましたが、、)でした!
ですので、少し落ち着いた地域での、パブリックビューイングではありませんが、カフェなどのテレビがあるお店で観戦するのはいかがでしょうか?

もちろん、私はご一緒させていただきます!大学時代にラクロス部だったので、戦術研究のためによくヨーロッパリーグを見ていました!残念ながら最近のチームの動向は追えていませんので、お会いした際に教えていただければ、一緒にワーワーと騒がせていただきます!

もしご興味があられましたら、以下のURLからご連絡いただけますと嬉しいです。

https://locotabi.jp/paris/services/38524

よろしくお願いいたします。

すべて読む

パリ市内の超特急観光

5月2日夕方から3日午前中の短い時間でルーブル美術館(見たい作品は決まっています)、オペラ座内部見学、ノートルダム大聖堂内部見学を希望しています。

時間が限られているため3つともかなり駆け足の見学になることは承知しておりますが、それぞれの入場、入館の待ち時間のロスが一番の不確定不安要素です。
限られた時間を有効に使えるようなアドバイスをいただければと思い投稿させていただきます。

女性二人ですので、暗くなるまでの行動を考えています。(そのため見てみたいライトアップや夜景は断念せざるをありません)

ルーブルに関してはツアー参加を考えたのですが、時間のロスなどを考えると悩んでおります。

1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか?
  予約(可能であれば)していればある程度はスムーズに入館できますか?

2:フランス語もわからず、土地勘もない不慣れな場所ですのでバスや地下鉄よりタクシーを利用してノートルダム往復を考えています。
  中心部からの行きはよいとしても帰りは近くにホテルやタクシースタンドはありますでしょうか?

3:タクシーは英語しかわからない我々でも安全に利用できますでしょうか?

4:タクシーは現金決済のみとなりますでしょうか?

5:ノートルダムの予約は3日前からでかなり困難なようですので予約なしで並ぶ予定です。土曜日は開場が8時15分のようですが、それよりもっと早くから行列ができるのでしょうか?

6:ノートルダム内部の見学はミサの遂行時間は見学可能なのでしょうか?

ネットの情報ではオペラ座も予約をしなくても並んでもわりとスムーズに入館できるような記載です。
予約をすべきだとしてもどのような配分を考えればよいのかわからず質問させていただきます。

皆様よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

wowow様 こんにちは。 5月2日夕方から3日午前中の短い時間でルーブル美術館(見たい作品は決まっています)、オペラ座内部見学、ノートルダム大聖堂内部見学される予定なのですね。 ...

wowow様

こんにちは。
5月2日夕方から3日午前中の短い時間でルーブル美術館(見たい作品は決まっています)、オペラ座内部見学、ノートルダム大聖堂内部見学される予定なのですね。

ルーブルに関してはツアー参加を考えたのですが、時間のロスなどを考えると悩んでおります。

1:金曜日はルーブルが夜間も空いているようですが、第一金曜日となり入場無料となるようですが、普段より混みますでしょうか?
  予約(可能であれば)していればある程度はスムーズに入館できますか?
→まず入場無料の場合でも、ルーブル美術館は有料です。代わりに月初の金曜の18時以降が無料です。また、チケットを予約していても入館まで30分ぐらいは見込んでいた方がいいかと思います。

2:フランス語もわからず、土地勘もない不慣れな場所ですのでバスや地下鉄よりタクシーを利用してノートルダム往復を考えています。中心部からの行きはよいとしても帰りは近くにホテルやタクシースタンドはありますでしょうか?
3:タクシーは英語しかわからない我々でも安全に利用できますでしょうか?
4:タクシーは現金決済のみとなりますでしょうか?
→もし全てでタクシーに乗られるのでしたら、Uberのアプリを日本からダウンロードして、クレジットカードも登録しておきます。そうすると、パリでも日本語のままでアプリを使用し、行き先も伝えることができるので、フランス語を話す必要も特にないです。(待ち合わせ場所がm¥不明瞭な場合のみ、少しフランス語が必要かもしれませんが、、)

5:ノートルダムの予約は3日前からでかなり困難なようですので予約なしで並ぶ予定です。土曜日は開場が8時15分のようですが、それよりもっと早くから行列ができるのでしょうか?
→ノートルダムは予約しなくても、元々入場料が無料なのと朝イチで行くのであれば問題ありません。朝ですと、並んでいてもおおよそ15分程度で入れることが多いです。昼からだと20分以上並びますが、案外入場はスムースです。

6:ノートルダム内部の見学はミサの遂行時間は見学可能なのでしょうか?
→ミサの時間より前に入っていた場合は見学可能だと思います。ノートルダム大聖堂が再び相手からミサの時間に行ったことがないので確実に大丈夫ですとは言えません。しかし、大体の教会では見学が可能です。他の教会では、ミサが始まると入場が一時止まるところもありました。

もし、ルーブル美術館での待ち時間を短縮されたい場合、私がルーブル美術館の年間パスを持っておりますので、通常とは別の入り口から、一緒に待ち時間なく入館できます。
他の場所も一緒に5時間程度で回ることも可能ですので、もしご興味がありましたら、こちらにてお問い合わせください。
https://locotabi.jp/mypage/services/37286/

楽しいパリの旅になりますように!

wowowさん

★★★★★
この回答のお礼

rarariue様
いろいろと教えていただきありがとうございます。

Uberを使いたいのですが、うまく出会えかなった時の対応に自信がないので悩んでおります。ありがとうございました。

すべて読む

4/29 ガイドについて

老夫婦と息子の3人旅行(夫は少しは歩けるが車イス使用)です。

日にちは今の所4/29が希望です。

・モンマルトルの丘
・サクレクール寺院
・オペラガルニエ
・ノートルダム寺院

の上記4つはまわりたいです。 上記4つ行く途中などで雑誌で見るようなカフェやレストランで食事希望。
車イスの夫がいるため中の見学は息子のみになると思います。
タクシーやウーバーでもいいですが、8区にあるホテル出発から戻りまで車移動希望。

上記の条件で引き受けて下さる方を探しています。

あと、別件ですが、5/1がフランスでは祝日と伺いましたが、フランスの祝日はデパートやショッピングモールはお休みでしょうか?

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

あゆ様 こんにちは。 ご家族の皆さんでのご旅行なのですね!楽しみですね! こちらの4月29日のサービスお受けできます。 私は車を持っていないため、すべての工程でタクシーもしくはU...

あゆ様

こんにちは。
ご家族の皆さんでのご旅行なのですね!楽しみですね!
こちらの4月29日のサービスお受けできます。

私は車を持っていないため、すべての工程でタクシーもしくはUberでの移動となります。
少し今回ご希望されている場所の車椅子での移動の事前確認などが必要となりますので、通常のお値段に少し上乗せさせていただくことになりますが、それでもよろしければお受けできます。

通常の10時間コースですとこちらのお値段となっております。もし、ご検討いただけるようでしたら、こちらのURLのところからご連絡いただけると嬉しいです。

https://locotabi.jp/paris/services/37284

また、5月1日ですが、ほとんどのお店がお休みです。デパートやショッピングモールも閉まっていた記憶があります。特定の行きたいお店がありましたら、個々で開いているか調べた方が良さそうです。

皆さんのご旅行をお手伝いできるのを楽しみにしております。

あゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

(至急)ノートルダムとガルニエの予約

3/20(木)ノートルダム大聖堂の予約を公式サイトから取ろうとしたら、12.13.14日の日程しかでていませんでした。3日後しか無理なんでしょうか。
また、予約せず行ってもスムーズに入れますか。11時頃にいきます。

3/20(木)ガルニエ ⇒ ホームページから予約取れませんが、この日は空いているのでしょうか?また、予約無しで行ってもあまり待たず見れるでしょうか。13時頃に行きます

どうそよろしくお願いします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

にゃんこ様 こんにちは。 ノートルダム大聖堂はいつも3日分の予約枠しか開けていませんので、予約するのは3日前からです。それと、予約は一瞬でなくなります。 しかし、予約しなくても11時ご...

にゃんこ様

こんにちは。
ノートルダム大聖堂はいつも3日分の予約枠しか開けていませんので、予約するのは3日前からです。それと、予約は一瞬でなくなります。
しかし、予約しなくても11時ごろだと20分ぐらい余裕を持っていけば入れると思います。午前中で空いている時は5分ぐらい、昼からの混んでいる時でも30分ぐらいで入れました。チケットの必要がないので、入れなくなることはないです。

逆に予約をした方がいいのはオペラ・ガルニエです。先ほど確認したところ、11時〜15時でチケットの予約が可能です。
https://visites.operadeparis.fr/selection/timeslotpass?productId=10229056180084

すぐにお取りになれば、13時のものも取れますよ!

ご参考になれば幸いです。

パリ、楽しんでくださいね!

にゃんこさん

★★★★★
この回答のお礼

rarariue_さま

空き状況をお調べ下さりありがとうございます!チケット不要というのは、無料だからですか…?
はやく入れるようで安心しました
ガルニエの件もありがとうございます!

すべて読む

4月中旬 ジヴェルニー同行いただける方

4/17-19のどこか1日でパリからジヴェルニーへ観光に行きたく、案内いただける方いらっしゃいますでしょうか。
一人旅、パリ市内ホテルに宿泊予定です。
絵画に興味があるため美術方面詳しい方だと特に嬉しいです!よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

こなつ様 こんにちは。こちら、4月17日〜19日、どこでもジヴェルニーにご一緒できます!前回も、パリから電車とバスを乗り継ぎ、お客様とご一緒させていただきました。 元々、日本で学芸員...

こなつ様

こんにちは。こちら、4月17日〜19日、どこでもジヴェルニーにご一緒できます!前回も、パリから電車とバスを乗り継ぎ、お客様とご一緒させていただきました。

元々、日本で学芸員資格を習得していますので、モネの絵画のお話なども楽しくできるかと思います。
興味があられましたら、こちらのサービスからお申し込みください。

https://locotabi.jp/paris/services/37284

よろしくお願いいたします。

すべて読む

パリ北駅周辺コインロッカーの利用

はじめまして。
初めてのヨーロッパ旅行で、ユーロスターを利用しロンドンからパリへ行こうと考えていますが、スーツケースを持って移動するとスリに遭いやすいと聞きました。パリ北駅付近のコインロッカーにスーツケースを預けるか悩んでいるのですが、ロッカーから盗まれるなどの事例はあるのでしょうか。
どなたか教えてください。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、rarariue_さん

rarariue_さんの回答

minion909さん、こんにちは。 北駅では、スーツケースではなく、有人で荷物を預けるところがあります。そちらですと、受付でお金を支払い、裏で荷物を預かってもらえます。コインロッカーのよ...

minion909さん、こんにちは。

北駅では、スーツケースではなく、有人で荷物を預けるところがあります。そちらですと、受付でお金を支払い、裏で荷物を預かってもらえます。コインロッカーのように限りがあるわけではそこまでないので、直接そちらに行けば大きなサイズのスーツケースでも預かってもらえます。
空港のように、受付でシールをもらい、それを貼り付けて預けます。
受け取る時は、受付で支払い時にもらった紙を見せれば受け取ることができます。

こちらは、ユーロスターで到着したホームから1階下にあります。支払いはカードでしかできないようでした。

お気をつけていらしてくださいね!

すべて読む