Meguguさんが回答したパリの質問

パリ警察での遺失物届けについて

パリのホテルもしくは駅までの道のりで、大切なネックレスを無くしてしまいました。
警察の遺失物届けはアプリの翻訳機能を利用してお願いしても対応してもらえるものでしょうか?
旅行でパリに来ておりフランス語は全く話せず、英語も極々簡単な会話しかできません。

お知恵をお貸しいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

翻訳アプリでも会話じたいは対応してもらえると思いますが、 ネックレスの紛失に対応してくれるかは分かりません。 また 予約なしに突然警察署へ行っても対応してもらえることはほぼなく、紛失盗難対応の...

翻訳アプリでも会話じたいは対応してもらえると思いますが、 ネックレスの紛失に対応してくれるかは分かりません。
また 予約なしに突然警察署へ行っても対応してもらえることはほぼなく、紛失盗難対応の予約アプリに誘導されて、数日~数週間後の予約を取りその日に指定された警察署へいくという流れが一般的です。

このサイトに遺失物届けweb登録がのっていました。
https://www.otoa.com/support/city_detail.php?area=I&country=FR&city=PAR&kdde=5

もしもどうしても その日のうちに対応してほしいようでしたら、数時間ねばって泣き落しか、それでも数件の警察署をたらい回しにされることを覚悟した方が良いです。日本では考えられませんが泣くのが一番効果があります。

そして、パリで物を失くしたら残念ながら警察に届けを出しても戻ってくるということは望めませんが、ネックレスに保険をかけていた場合盗難届が必要になるかと思います。

ご参考までに
https://www.fr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/03501.html

kusakabe9さん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
ネックレスの紛失に関しては対応してもらえない可能性が高いうえに、当日に対応してもらえないのですね。
サイトも確認させていただきました。
詳しく教えてくださり、ありがとうございました。

すべて読む

ベルサイユ宮殿に自力で電車でいく場合の安全な路線と運賃について(Navigo EasyやParis Visite)

15年ぶりに7月にパリに1週間弱、1人で旅行に行きます。中年女性です。

ミュージアムパスを購入するため、ベルサイユ宮殿には自力で行きたいと考えています。
これまでツアーでいったことはありますが、自力で行ったことはありません。

1,電車でパリ中心部からC線を使うと、駅からもベルサイユ宮殿まで近く乗り換えもないらしいのですが、C線は治安が悪い電車なのでしょうか?自力で電車で行く方法で、お勧めの方法ありますか?

2,最近パリの電車のシステムが変わりNavigo EasyやParis Visiteになったそうですが、スマホのバッテリーなどの不安もあり、モバイルは使いたくないです(suicaのようなプラスチックカード希望)
シャルルドゴール空港からホテル(オペラ地区)までは、ロワシーバスに乗る予定(パリ到着は現地17時過ぎの予定)ですが、このバスもこれらを使うらしいと知りました。
到着日は土曜日で、木曜日にパリを離れます。
Navigo EasyとParis Visite、チャージも含め、どちらが使いやすいでしょうか?

これまで何度かパリに旅行で数日行ったことはありますが、15年前に比べ、紙の回数券がなくなるなど変化に驚いています。

ご助言いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

1. C線だから危険ということはありません。 何線でもスリはいますし日本に比べると危険ですので十分にお気をつけ下さい。それを前提に、ベルサイユ行きのC線乗っているのはほとんどが観光客なので、基...

1. C線だから危険ということはありません。
何線でもスリはいますし日本に比べると危険ですので十分にお気をつけ下さい。それを前提に、ベルサイユ行きのC線乗っているのはほとんどが観光客なので、基本的なスリに気を付けていれば大丈夫です^^

2. Navigo Easyはカード名で、Navigo EasyにParis Visite をチャージします。
便利さを最優先でしたら全てのZoneに使えるParis Visite が良いです。

tabiさん

★★★★★
この回答のお礼

Megugu様
アドバイスいただき、有難うございます。
平日にベルサイユ宮殿に行く予定(予約済み)ですが、平日も観光客は多そうですね。
C線を使おうと思います。
Navigo Easyの件ですが、有難うございます。現地でプラスチックカードを購入しようと思います。

有難うございます。

すべて読む

クリニャンクール蚤の市への行き方

はじめまして。クリニャンクール蚤の市への行き方をご教示いただけますでしょうか。
4号線でPorte de Clignancourt駅まで行き徒歩で…という行き方が一般的のようですが、4号線の治安についてどんな雰囲気なのか教えていただけますと幸いです。4号線は治安が悪いと聞きますが、皆さんその行き方をおすすめしているということであれば、気を付けていれば問題ないものなのでしょうか?
(モンパルナス方面から向かいます。)
また、14号線でMairie de Saint-Ouen駅まで行き徒歩で…という行き方もあると聞きました。モンパルナス方面からですとMairie de Saint-Ouen駅までは13号線になるかと思いますが、13号線の治安はどうでしょうか?
Mairie de Saint-Ouen駅からは徒歩15分くらいのようですが、真夏の暑い中歩けるのかという不安と、蚤の市で歩き回れるよう体力を温存したいという思いもあり、Mairie de Saint-Ouen - Républiqueから85番バスでMarché aux Pucesまで行くのはどうかな?とも考えております。(建物など景色が美しい通りでしたら歩いても良いのですが、そうでもなさそうという印象もあり。)
パリへ訪れたことはあるのですが、そちら方面へは行ったことがないので、ぜひ教えていただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

○号線が危ないのではなく、クリニャンクールが治安が悪くとても危険な場所です。Saint-Ouenも危険です。クリニャンクールは私もご案内以外の時は近付きませんし、地元の人も行きません。 Mar...

○号線が危ないのではなく、クリニャンクールが治安が悪くとても危険な場所です。Saint-Ouenも危険です。クリニャンクールは私もご案内以外の時は近付きませんし、地元の人も行きません。
Marché aux Puces以外の場所はなるべく歩かないことをおすすめします!

inu_2006さん

★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
蚤の市以外にウロウロする予定はないのですが、蚤の市まではどのような行き方がいいのかなと思いまして質問させていただきました。
Marché aux Puces以外の場所はなるべく歩かないことをおすすめ とのことですと、バスかタクシーでしょうか。

すべて読む

東駅からリヨン駅への移動

8月にランスからパリ東駅に戻って、そのままデジョン方面へ移動するため、リヨン駅を使います。東駅からリヨン駅はどういう移動方法が無難でしょうか?5番線でバスティーユへ行って、1番線に乗り換えるか、北駅まで行ってD線で行くのかいいのか、あるいはタクシーという方法もあるかと思います。移動時間は50分です。よろしくお願いします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

北駅まで行ってD線が一番早くて良いと思います。 時間帯にもよりますが、パリ市内のタクシーは渋滞する可能性があるので、移動時間が決まっている中での移動の場合タクシーは避けた方が良いかと思います。

北駅まで行ってD線が一番早くて良いと思います。
時間帯にもよりますが、パリ市内のタクシーは渋滞する可能性があるので、移動時間が決まっている中での移動の場合タクシーは避けた方が良いかと思います。

pinchan_0512さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

ニースでのパソコン預かりについて

はじめまして。

ニースからマントンに移動して1泊、その後再度ニースに戻る計画を立てています。
その時に、パソコンを携帯しつつ鉄道で移動するのが不安なので、
鉄道駅近くの金庫式のコインロッカーに預けるか、
再度ニースに戻った際に宿泊するホテルに預かってもらうかを考えています。
盗難防止の観点からどちらがおすすめでしょうか。
もしくは、盗難の観点からはどこかに預けるよりも、
スーツケースの中に入れて鉄道で移動したほうが良い、等ありましたら
ご意見をいただけると非常に有難いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

盗難の観点から、 もしも私でしたら盗られて困るものは絶対に手荷物(スーツケースではなく手荷物)に入れて持ち歩きます!!

盗難の観点から、
もしも私でしたら盗られて困るものは絶対に手荷物(スーツケースではなく手荷物)に入れて持ち歩きます!!

rokko1973_さん

★★★★★
この回答のお礼

迅速に回答いただきましてありがとうございました!ご意見に沿ってスーツケースに格納して移動しました。

すべて読む

現地に行ってから旅の計画をいっしょに手伝っていただけますか

5月中旬から一ヶ月、パリのアパートメントに滞在します。
「暮らす」という感じで過ごしたく、
いくつか郊外にも行きたいです。
ロワールの古城、モンサンミッシェル、ジベルニー、エトルタを考えています。

アートが好きなので、美術館リピートはもちろんですが、
ぼーっとカフェで座って街た人々を眺めたり、
普段使いの洋服を買ったり、拙いフランス語で買い物をして自炊したり、とパリでの生活を考えています。

が、今、綿密な計画をたてるのではなく、
パリに行ってからいついくかを決めたいのですが、
そのようなことは可能でしょうか。
考える時に、いっしょにお手伝いをしてもらえるのでしょうか。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

はじめまして^^ 素敵なご滞在計画ですね。 是非お手伝いさせていただけたらと思います。 詳細についてはお直接メッセージをいただきますようお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

はじめまして^^ 素敵なご滞在計画ですね。
是非お手伝いさせていただけたらと思います。
詳細についてはお直接メッセージをいただきますようお願いいたします。

よろしくお願いいたします。

すべて読む

休館日のルーブル美術館

ルーブル美術館は休館日でも三角形のところは、行けるのでしょうか。
ご存知の方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

はい^^ 行けます!

はい^^ 行けます!

マツモトさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!

すべて読む

エッフェル塔でランチ

2025年4月28日

8区にあるホテルからエッフェル塔の中にあるレストランでランチをしたいです。

ホテルからエッフェル塔送迎、エッフェル塔入場 レストラン通訳して下さる方探しています。

家族3人で、1人が車イスです。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

初めまして。 4月28日ご案内可能です。 こちらは 公開ページですので、詳細については直接メッセージをいただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

初めまして。 4月28日ご案内可能です。
こちらは 公開ページですので、詳細については直接メッセージをいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

あゆさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。

すべて読む

クロムハーツを帰る場所

初めまして
クロムハーツが買える場所お聞きしたいです!
サイトをみても何も出てこずに訳がわからなくなってしまいました。
もし知っている方がいれば店舗や購入できるオンラインサイトを教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

https://maps.app.goo.gl/KUAQKnzjqZQgFVhf7 こちらで購入できます。 予約も必要ありません。 もしも上記リンクでアクセスできないようでしたら Google...

https://maps.app.goo.gl/KUAQKnzjqZQgFVhf7
こちらで購入できます。 予約も必要ありません。 もしも上記リンクでアクセスできないようでしたら Google マップでクロムハーツ (カタカナでok)と入力すると出てきます^^

もねさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます

すべて読む

Navigo Easyについて

パリに5日間滞在予定です。そのうちの2日は現地ツアーに参加します。
滞在中はメトロでの移動が多くなると思うのでNavigo Easyの購入を考えています。
候補は10 Metro-Train Ticketsです。
早朝6時にAir FranceでCDG空港に到着なのですがターミナル2で購入できますか?(自動券売機もしくは店舗)
空港からパリ市内へはバス移動のつもりです。
iPhoneのウォレットに入れても使えるようですが改札口で読み込んでくれない可能性、防犯の為を考慮してIC カードの方が良いかと考えています。
お分かりになる方、よろしくお願い致します。

パリ在住のロコ、Meguguさん

Meguguさんの回答

10 Metro-Train Ticketsとはカルネ(10枚綴り)のことでしょうか?もしそうでしたら今年から廃止されたので普通に10枚をチャージすることになります。 空港では早朝6時でも券売...

10 Metro-Train Ticketsとはカルネ(10枚綴り)のことでしょうか?もしそうでしたら今年から廃止されたので普通に10枚をチャージすることになります。
空港では早朝6時でも券売機で購入できます。インフォメーションは開いていないと思います。
空港からパリは7時以降になると渋滞が酷いので、もしご出発7時以降でしたらRERの方がおすすめです。

2025年からのルールなどをこちら動画でお話ししたので、もしも良かったらご参考にしてください^^
https://www.youtube.com/live/VlTrv4rzwkg?si=iklcagJ2FqmDriQ8

yukimama0601さん

★★★★★
この回答のお礼

Megugu様
早速のご返答ありがとうございます。
10 Metro-Train Ticketsはアプリ内にあった€25の事と理解しています。
ホテルがシャトルバスの降車バス停から近いので電車利用は考えていません。
急いで市内に行く理由もないので(^^;
YouTube拝見しました。わかりやすくて参考になりました。
スリには充分注意します!

すべて読む