オアフ島(ハワイ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
初めてのオアフ島滞在
はじめまして。
シアトル在住の聡と申します。
来月初旬に5日ほど、オアフ島に滞在します。
初めてのオアフ島です。
家族構成は、インド人の夫、日本人の妻、日印ハーフの6歳の娘の3人です。
本土で運転をしており、そちらでもレンタカーを借ります。
滞在先は、ワイキキエリアです。
これらを踏まえて、以下の質問をします。
どうぞよろしくお願いします!
〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜
✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所
✳︎家族みんなが楽しめる場所
✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン、アメリカン、和食、インド料理、中華と何でも。主人はなんでも食べます。
✳︎ハワイアンジュエリーのお店
✳︎オススメのお土産
✳︎そちらの道路事情
他、初めてのオアフ島向けの情報を教えてください。
〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜
抽象的な表現で、申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。
2017年6月21日 9時11分
Oharuさんの回答
こんにちは。遅くなりましたが、少しでもお手伝いしたく、お返事させていただきました。
〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜✳︎〜
✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所 :
穏やかなビーチ。ワイキキでも防波堤がないビーチは波が高くおすすめできませんが、クヒオビーチやアラモアナビーチなどは波が穏やかで不安は少ないと思います。
✳︎家族みんなが楽しめる場所 :ドールパイナップル園とハレイワタウン。ハレイワタウンはワイキキとは別の雰囲気でのんびりした感じがあります。ホノルルから行く途中のパイナップルドール園に立ち寄ってパイナップルアイスクリームを食べるのがおすすめです。
✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン、アメリカン、和食、インド料理、中華。:ワイキキはぼったくりのレストランが多いです。少しでも離れたレストランを探すのをおすすめします。船着場の目の前にあるpia38、気軽なプレートランチにレインボードライブイン、形式張ったディナーならアラン・ウォング。
✳︎オススメのお土産
✳︎そちらの道路事情:ホノルル中心部に勤務に来る人たちの通勤渋滞あり。夕方3:30〜17:30くらいで超渋滞します。
私、ワイキキに住んでいます。私にお手伝いできることがあればご相談ください。私は出会いを第一に大切にしています。主人は中東出身です。
2017年6月23日 3時26分
Kimoさんの回答
まず最初に、レンタカーでオハフ島一周もたのしいいと思います。一周といっても1日あれば十分に回れます。
家族みんなが楽しめる場所、ハナウマバイ、クワロアランチ、シーライフパーク、ダイヤモンドヘッドトライルや、アクティビティーによって色々異なるます。
オススメのレストラン、オアフのいいところは美味しいレストラントがたくさんあります。しかしワイキキ近辺は結構値段が張ります。
ハワイアンジュエリーのお店、ワイキキのMain Street, カラカウア大通りか、アラモアナショピングセンターに行けば見つかります。
オススメのお土産、マカデミアンナッツチョコレートだと思います。しかし、お土産やさんはいっぱいありますので焦らないで選んでください。
そちらの道路事情、H1(highway)朝と夜のラッシュ時間はなるべく避けた方がいいと思います。
最後に、7月のオアフはとても暑いです。私達も二年前に引っ越してきたときに痛感しました。何か他に質問があれば気軽に聞いてください。
追記:
それから、Northshore でわ、ハレイワの松本シェイブアイスや、Giovani のシュリインプシャクも有名です。ハレイワの近くにあるLanikaea Beachでわ野生のウミガメが観れます。最後に買い物はやはりWaikeleにあるOutletが安いです。それでわ、Enjoy ハワイ!
2017年6月22日 4時28分
Kimoさん
男性/60代
居住地:Honolulu, Hawaii
現地在住歴:2015年7月から
詳しくみる
g-sanさんの回答
Aloha! 聡さん
はわいのG-sanです。
>✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所
>✳︎家族みんなが楽しめる場所
>✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン、アメリカン、和食、インド料理、中華と何でも。主人はなんでも食べます
>✳︎ハワイアンジュエリーのお店
>✳︎オススメのお土産
>✳︎そちらの道路事情
聡さんの上記のご質問をすべて満足させる、現地情報誌が有ります、
1.http://www.aloha-street.com/magazine/
2.https://www.kaukauhawaii.com/
1が食べ物以外全て、
2が食べ物、
G-sanの添付はWebページですが、ワイキキの主だった通りにあるブックスタンドで、無料で配布されて居ますからご参考されて下さい。
ブックスタンドにはこれ以外にもいろいろな情報誌が有ります、勿論日本語以外の情報誌も沢山出回っていますから、ご到着された時点で本当に何処にでも手に入りますからご安心下さい。
旅行ががハワイの基幹産業ですから、旅行者の皆さんに情報が容易く手に入る様になっています(^^;
ただ、ハワイホノルル市は全米で最悪のラッシュと選ばれてしまいました(^^; ですから、レンタカーで行かれる場合兎に角ラッシュを避ける(^^;これをお忘れなく(^^;
他情報誌は、
https://www.google.com/?gws_rd=ssl#q=%E3%83%8F%E3%83%AF%E3%82%A4%E6%83%85%E5%A0%B1%E8%AA%8C&spf=1498005404039
グーグルです(^^;
楽しいハワイ旅行にされて下さい、
Mahalo,
G-san
追記:
Mahalo,
その上で何かご質問が有りましたらご遠慮なくお問い合わせ下さい?
2017年6月21日 10時25分
まさきさんの回答
聡様、
ご質問有難うございます。
✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所
✳︎家族みんなが楽しめる場所
お子様とご家族で楽しめる、お勧めのアクティビティーはKualoa Ranch, Polynesian Cultural Center,そして、もちろんビーチです。Kailua Beach, Waikiki Beachの砂浜が広くて子供たちに遊びやすいところです。
✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン、アメリカン、和食、インド料理、中華と何でも。主人はなんでも食べます。
ワイキキとアラモアナショッピングセンターで美味しいレストランはいっぱいあります。Zippy'sというところはロコの皆の大好きなレストランです。中華料理はアラモアナの4階にあります。少しワイキキから離れていますが、KaneoheでPah Ke's Chinese はお勧めです。
✳︎ハワイアンジュエリーのお店
Aloha StadiumのSwap meetはお勧めです。お土産もいっぱいあります。
✳︎オススメのお土産
✳︎そちらの道路事情
Oahu島の東側とNorth Shoreの方は工事が多いので、ワイキキから出る時は充分時間を用意した方がいいと思います。ワイキキからKualoa Ranchまでは45分かかるといわれていますが1時間以上かかる時もありますので、気をつけてください。
ハワイ滞在中にガイドとその他のご案内ほしければ、ご連絡ください。
2017年6月22日 4時52分
まさきさん
男性/40代
居住地:カネオヘ、ハワイ
現地在住歴:2009年1月から
詳しくみる
エミ Wさんの回答
聡様、
初めまして。オアフ島に暮らして6年目になります、エミと申します。
ご家族で初めてのオアフ島旅行が楽しいものになりますように!
我が家にも同じ年頃の7歳と5歳の子供がおりますので、お役にたてますように、以下回答させていただきます。
✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所 、
私はホノルル美術館というところで勤務しておりますので、職場であるホノルル美術館を紹介したいと思います。この美術館は前館長の意向で、出来るだけクリアに本物の作品に触れていただきたい為、ほどんどの作品にガラスがかかっておりません。本当に間近で作品をご覧いただけます。また写真撮影も可能です。モネの「水連」と一緒に写真が取れますよ!
そして6歳頃のお子様に最もお勧めしたいのが、別館スポールディングハウス(Spalding House)です。小高い丘の中腹にあるスポールディングハウスからの眺めはとても素晴らしいですよ!お子様が元気に走り回れる広い庭、子供をテーマにしたオペラ、”L'Enfant et les sortilèges"を絵と音楽で表現する部屋、親はビーンバッグで寛ぎながら子供たちはクラフトやおもちゃで遊べる小部屋等、子供連れでゆっくりできる場所です。カフェの食事もとても美味しいです!裏メニューで、子供用にグリルドチーズサンドイッチも作ってくれます。
私たち家族がオアフ島で一番好きな場所です。
✳︎家族みんなが楽しめる場所、
オアフ島にはたくさんビーチがあります。その日の気分で色々ビーチを変えて楽しんでみてください。
大きな波に慣れるまでは、ヒルトン・ハワイアンビレッジのラグーンから始めるのがいいかもしれません。(ヨットハーバー側に無料駐車場があります。ホテル宿泊客以外でも、誰でも入れます。)
ワイキキビーチの魅力は、ホテルが多いのでレンタルが簡単に出来ることです。ボードやスノーケルマスクをすぐ借りれるので、便利です。難点は人が多めなことですね。ホテル群を離れれば離れるほど、人がグンと少なくなります。
ホテル「ザ・カハラ」まで車で出かけて、ホテルのプライベートビーチに行くのもよろしいかと思います。イルカやウミガメもいますよ!(ホテルで飼われています。)
ローカルが多く出かけるのは、東側のマカプウ、サンディビーチ、ワイマナロビーチです。マカプウ・タイドプール(浅瀬がプールみたいになっています。)は、子供たちが磯遊びをするのに最適です。夏も冬も通じでこの辺りは波が強いので、特にサンディビーチは子供には不向きです。
カイルア・ラニカイは一日ゆっくり過ごすのがお勧めのビーチです。カイルアタウンで飲み物や食べ物をたっぷり買い込んで、白浜のビーチでまったり楽しんでください。
ノースショアまで出かけられますと、もう別天地です。運転しながら気に入ったビーチを見つけたら車を止めながらビーチのハシゴをされるのも楽しいと思います。ワイメアビーチという場所は、10m級の大波がくる場所ですが、夏の今は、信じられないくらい穏やかです。
西側(コオリナ、マカハ、ヨコハマビーチ等)は、正直言いまして、あまりお勧めしません。
ビーチは素晴らしいのですが、外部者には少し怖い場所です。(観光客という意味ではなくて、この辺りに住んでいない人にとって、という意味です。)荒くれものが多い場所といいますか、、、。コオリナのホテル群のあたりは大丈夫ですので、きれいな夕焼けを眺めに行くのもいいと思います。
**ビーチ情報ばかり書いてしまいましたが、もしほかにもご質問があればお知らせください。
✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン=座って食べるお店のハワイ料理は結構少ないです。プレートランチで美味しいのがYoung's Seafood, Yama's, Ono hawaiian food等です。
和食=本土からやってくる日本人の多くの方がハワイの和食は美味しい!というのをよく聞きます。(特にお米が美味しいと言われます。)
あと、ローカルの間でもラーメン熱が熱いです!ワイキキでは最近「ワイキキ横丁」というのが出来て、本格的なラーメン店が数軒、軒を連ねています。私はアラモアナの「麵屋武蔵」が一番お勧めです。(麺をハワイで生成しているそうです。)
インド料理=かなりお勧めなのが、「ハレ・クリシュナ寺院」にあるランチビュッフェです。
ベジタリアン(数品はビーガン)で、レストランというよりは学食のような感じでとても気さくです。大きなバニヤンツリーのある庭でゆったりお食事をお楽しみください。(週末はクローズ)
**もしも何系を食べたいか決まらないときは、ハワイにしかないファミレス”Big City Diner"がお勧めです。またアラモアナモールの「シロキヤ」というフードコートもお勧めです!(続く)
追記:
どういたしまして!少しでもお役に立てたら幸いです。
前回の回答はシステムの文字数制限を超えてしまって、以下の回答が含まれませんでしたので、追記します。
✳︎ハワイアンジュエリーのお店
Na Hokuというお店は高価ですが良い記念の品が見つかると思います。私は結婚式、また子供が生まれる毎に奮発して購入してきてきましたが、今でもいい思い出です。:)
もっとカジュアルなハワイアンジュエリーですと、穴場は、ホノルル美術館です!(またまた職場自慢になってしまってすいません。苦笑)美術館のショップにはローカルアーティストの作品や、希少価値の高い「ニイハウ・シェル(離島のニイハウでしか作られないもの」のジュエリーが沢山あるのですよ!思い出の品がきっと見つかると思います。
✳︎オススメのお土産
ハワイにしか生息しないKOA(アカシア科の木)のお土産はいかがでしょうか。Martin & McArtherというお店の品はどれも洗練されていてお勧めです。
食べ物では、ショートブレッドクッキーやマカダミアナッツチョコレートが有名ですが、変わりどころでは「ふりかけ入りポップコーン」や「おかき入りショートブレッドクッキー」が面白いと思います。(本当に至る所に日本の文化が浸透しているのを感じます。)
調味料的なお土産では、ハワイアンソルトも実は色んな色や味があって面白いのですよ~。はちみつやジャムも有名ですね。土曜日のKCCファーマーズマーケットで沢山お試しいただけますよ。また、「リリコイ」と単語を至る所で目にされることになると思いますが、これは「パッションフルーツ」の事です。甘酸っぱくてとてもおいしく、ジャムやバターや、チーズケーキやドレッシングにまで、なんにでも使われています。
また、私は魚が好きなのでハワイのお刺身「ポケ」を自宅でも再現しようと、「ポケ・ミックス」をよくお土産に買って帰って日本でも作っていました。スーパーで購入できます。
✳︎そちらの道路事情
ハワイの道路事情は時間帯によります!プライムタイムにかかると、高速道路が動かなくなります。例えば朝6時ごろ~朝9時頃の西側から市内への方向と、夕方4時過ぎ~夜6時過ぎの西行き(帰宅ラッシュ)にはまってしまうと、普段の倍以上の時間がかかります。でも今は夏休みなので、少し緩和している感じがします。(8月7日まで。)
駐車場は特にワイキキは高いです。ホテルの宿泊客であっても一日35ドルくらいホテルに払わなければならないと思います。夕方6時以降と週末はメーターパキングが無料になりますが、その分競争率が高いです。
余談ですが、ハワイで今気を付けないといけないのが、J Walkingです。最近特に強化されていて、至る所に警察が隠れて見張っています。もし信号がカウントダウンに入っていたら、それもJ Walkingになります。(!)罰金は一人120ドルですので、お気を付けくださいね!
長文になってしまい、失礼しました。
良いたびになりますように!!:)
ーEmi
2017年6月23日 5時35分
エミ Wさん
女性/40代
居住地:ホノルル/ハワイ・アメリカ
現地在住歴:2012年5月から
詳しくみる
エイミーさんの回答
Aloha 聡さん
はじめまして、エイミーと申します。
はじめての家族旅行でのハワイ楽しみですね!
6歳の娘さんが楽しめるのは、
ホノルル動物園
マノア滝のハイキング
(家の娘5歳の時に行ってます)
ウオーターパーク
ピールボックスハイキング後、
ラニカイビーチで泳ぐ、
カイルア散策、
レストランは、丸亀うどん
アラモアナセンターのフードコート
ショアバード
居酒屋 楽、いまなす亭、ガゼンすくい豆腐が美味しい! 幸の鳥 焼き鳥ラーメン、インド料理は、何処も美味しいです、中華はマッカリーショッピングセンター2階 フクユウエン、ロブスターはジンジャーが1番美味しい!
お土産はドンキホーテかウオールマートが1番安いです、
ハワイアンジュエリーは何処でもあります、金は測り売りだと思いますよ!
道路事情は、一方通行多いので気を付けて!即、駐禁やレッーカーあり
ホテルの駐車場高い!
近くのコンドミニアムのブリテンボードで駐車場貸し出し探す!
楽しんで下さいね!
2017年6月21日 9時36分
パイナポーさんの回答
総さん、こんにちは!ハワイ初めてなんですよね。まず、交通事情はワイキキは一通が多くて解りにくい。ワイキキからレンタカーということですが、駐車場が高いので、ホテル宿泊込みですか?様々なツアーがいっぱいあるので、それから選んて遊んだほうが効率ゆいです。NETで総さんの相談ごと解決だと思います。ハワイ2回目以後にレンタカーを使われたほうが良いと思います!食事もエンタメも土産もまずはNET検索を!
追記:
全てパックなんですね。我が家は子供がいないので、お子さんが喜ぶ事がわかりませんが、やはり海のアクティビティですね。ハナウマ湾は大人も子供も安心してたのしめると思います。土産はハワイの塩、ボキの素、ハウピアバウターなどは帰ってから楽しめます。スワップミートにいけばワイキキで売ってる土産類が安く手にはいります。食事は有名な店はワイキキの中だと高いですが、それなりに雰囲気はあるかも。ハワイアン料理は店は違えど味はほぼ一緒なので体験お勧めです。ハワイアンジュエリーは高いですが、老舗のフィリップリカードなら
間違えありません。交通事情は高速道路のH1が朝7:00-9:00出勤時間、夕方3:00-6:00帰宅時間はものすごく混みます。運転が乱暴なので、もらい事故に気をつけてください。食事の店には好みですので。。?
2017年6月23日 3時6分
パイナポーさん
女性/60代
居住地:プナホウ
現地在住歴:2017
詳しくみる
退会済みユーザーの回答
ALOHA !
アメリカ在住ですので言葉の問題は無いかと思いますので
天気さえ良ければ充分に楽しんで頂けるかと思います。
✳︎6歳の娘が楽しめるアクティビティ、場所
✳︎家族みんなが楽しめる場所
上記に関してですけど、先ずはコチラには行って欲しいかと思います。
http://www.polynesia.com/
後は正直、本土の方が楽しめる場所が多いかと思いますので
中々お勧め出来る場所は少ないかも知れません。
他ですと、映画の撮影でも良く使われた場所です。
http://www.kualoa.com/
✳︎オススメのレストラン、
ハワイアン、アメリカン、和食、インド料理、中華と何でも。主人はなんでも食べます。
ハワイは多種多様な食べ物が有ります。
日本食が今は一番、多いかも知れませんけど…
折角なのでハワイアンフードでしたら、こちらのお店。
但し、今年の8月には店を閉めてしまいます。
https://www.yelp.com/biz/ono-hawaiian-foods-honolulu
ハワイのロコが大好きなプレートランチならこちら。
http://rainbowdrivein.com/
ガッツリ系になります。野菜も殆ど無い。
他ですとこんな感じ↓
http://sidestreetinn.com/locations/side-street-inn-on-da-strip/
✳︎ハワイアンジュエリーのお店
正直、詳しく無いです。
✳︎オススメのお土産
定番なのがクッキーですね。
http://www.honolulucookie.com/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_content=SI&utm_campaign=googleplaces
後はコーヒーなんですけど、色々な種類、メーカーが有るので
どれが一番と言うのは分かりません。好みの問題でもありますので、
ただ、ハワイ=コナコーヒーのイメージが強いんですけど、コナコーヒーは
ハワイ島のコーヒーになります。オアフ島だとワイアルアコーヒーに
なりまして、ワイキキの方では殆ど手に入ら無いかと思います。
ノースショアの方に行って頂いた方が良いです。若しくは中間に在る
ドールプランテーションでも購入出来ます。
https://www.doleplantation.com/
若しくはコチラ
http://www.islandxhawaii.com/
後はばら撒き用でしたら日本のドンキホーテがハワイに
有りますので安く色々と買う事も出来ます。
http://donquijotehawaii.com/
✳︎そちらの道路事情
基本的にハイウェイはフリーウェイですので無料です。
最近、本土の方だと特に東海岸になりますけど、有料も
増えたみたいですけど、ハワイ州は未だ無料です。
全米50州の中でも渋滞に費やす時間が非常に
多い州です。朝7時台と15時を過ぎた辺りから
渋滞が始まります。
大体、こんな感じです。
後は他の方も沢山、意見等が出て来てるかと
思いますので皆さんのを参照して頂いた方が
良いかと思います。
あっ!! 毎週金曜日、アロハフライデーは
ワイキキのヒルトンハワイアンビレッジの海側から
花火が上がります。僅かの時間しか上がりませんが
お時間が有れば是非!!
それでは楽しい旅をして下さいまし。
masa
追記:
WAには行った事が無いですけど
本土ってだけで他の州に繋がってますので
少し?足を伸ばせば遊びにも行けるかと…
ハワイは海には恵まれてます。
有名なところですとハナウマ湾なんかが
有名で毎年、オバマ元大統領も毎回、
泳ぎに来てました。但し、ハナウマ湾は
毎週火曜日が閉園になってます。
また、入園料も必要ですし、その後に
環境保護のビデオも観ないとダメなんです。
混んでる時は30分待ちとか1時間待ちに
なる事も有りますので要注意。
他の海は無料ですので問題は無いです。
ハワイ州は全米で一番軽犯罪率が高いです。
車上狙い、窃盗、レイプ等々…
なので、レンタカーを借りる場合ですけど、
車から離れる場合は必ず車内を空にして
行かないと被害に遭う確率も高くなります。
プールやイルカと戯れるのであれば
こんな場所もございます。
https://www.wetnwildhawaii.com/
https://www.hawaiisealifepark.jp/
そして、パイナップルが最高に美味しい場所が
有ります。お嫌いで無ければ是非!!
購入する前に試食を言えばさせて貰えます。
http://www.frankiesnursery.com/
ちょっと分かり難いのでこっちの方が分かり易いですかね?!
https://matome.naver.jp/odai/2141843539347475601
http://www.mailani.net/?p=595
日本食は豊富にありますし、ラーメン屋なんかも
沢山、ございます。また、アラモアナSCのジャパンビレッジに
行けば様々な店も有ります。
が、しかし…何処もとても高いです!!
安くて美味しいのはワイキキに有る、丸亀製麺です。(笑)
でも、安くて美味しいですので、うどんが食べたくなったら
是非!!
それでは!!
2017年6月22日 10時38分
退会済みユーザーの回答
無事素敵なハワイを楽しまれましたように・・
2018年2月14日 5時33分