オアフ島(ハワイ)の在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
輸入ビジネス、商品買付けについて
来年、ハワイに売っている工具や雑貨etc…のお店を出そうと色々試行錯誤してます。
現地在住で輸入ビジネスや商品買付けなど詳しい方、
人脈ある方、繋げてくださる方いらっしゃいますか?
今年の11月中旬~12月初旬にハワイに行きます。
何か情報あれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
2023年3月30日 10時8分
Jinさんの回答
こんにちは、みーさん。
輸入ビジネス(商品買付)、細かくて大変ですけど
商品を見て回るのが好きな人は楽しい仕事だと思います。
ハワイ在住なのでよく頼まれますが、日本に送る方法が1番の問題点だと思います。
以前は3ヶ月に1度は日本に帰っていたのでその時に持って買えることができましたが、最近は航空券の高騰で1年に2回帰れればいいほうですかね。
私はハワイに疲れると、カルフォルニアのオンタリオに息子に会いにいきがてら、遊びに行きます。
オンタリオには北米最大のアウトレットモール「オンタリオミルズ」があります。
行くと何かしたら買ってきます。
それにどこの州で買うかによって消費税がちがう
これ何気にばかにならない。
ハワイ州は約5%
カルフォルニアは約10%
消費税だけで5%違う
最近オーダーがあるのが、アメリカでしか買えないもの
例えば、DJIのドローン、Goproのアメリカ限定カメラ、単価が高いからいいですよ。
でも、ここでのやり取りだと
コミッション結構取られるから大変だよ。
何かわからないことあれば遠慮なくどうぞ
ジン
2023年3月31日 19時12分
この回答へのお礼

しっかりしたお返事ありがとうございます。
とってもお詳しそうなので色々お話お伺いしたいです。
アメリカでしか買えないもの、Hawaiiでしか買えないものを買い付けたいと考えてます。
アメリカからネットで買えるものは結局日本にいても買えてしまうのでそういう物で無いものを11月中旬から行きしっかりこの目で見たいと思っています。
ここでのやり取りはコミッションという物がかかってくるのですね…
手数料的なものですかね?
ハワイには人脈もなく英語もビジネス的に話せるものではないので色々探してたらここのサイトにたどり着いた感じでした。
とってもJinさんは裏側も教えてくださるので信用出来方かなと勝手に思ってしまいました。
2023年4月1日 12時43分
ヒデキさんの回答
ホノルル在住です。ACE Hardwareはコネがありますが、ハワイに売っている工具はほとんどアメリカ本土からの輸入なので、アメリカ本土のサプライヤーと折衝した方が良い気がします。雑貨であれば多くの方がMade in Hawaii Festivalで買い付けされています。中古の雑貨や古着で良ければGoodwill Hawaiiがいいと思います。
https://madeinhawaiifestival.com/
https://www.goodwillhawaii.org/
日本に輸入して販売する際に雑貨の食器などは日本の食品衛生法などにも留意する必要があります。電動工具の場合、電源の違い、インチ・ミリの違いにも考慮する必要があります。
2023年4月7日 13時19分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
電気系統はそのような事があるので、
ハワイの方が使っている電気系統では無い大工道具などそちらでしか売ってない物と
SURF N SEAなどの物を今考えています。
買い付け場所など教えて下さりありがとうございます。
made in Hawaiiの物を探しています。
日本だとHawaii輸入となってても結局裏を見ると他国で作られてるものが多くて…
2023年4月8日 7時51分
KIKIパパさんの回答
こんばんは
ホノルル在住ですが、日本での事業も手掛けているため年間に8‐10回ほど日本と行き来しております
これまでもハワイでの仕入れ代行を多く依頼されてまいりました
また手荷物(スーツケース3-4個の範囲)で託送し、国内から発送しますので、迅速にお届けすることも可能かと思います
クラフトや理美容製品をあつかう現地業者の友人がおり、また工具は工務店が仕入れる(会社名のアカウントが必要)機械工具店で購入してきました
何かお手伝いできるかと思います
ご興味があれば、ご依頼ください
2023年4月1日 15時32分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
日本で事業も手掛けてるんですね!!
年間の往復回数凄いです。
人脈があり頼もしい限りです!!
現地の人でその職種の人しかかえない機械工具とか気になります。
Hawaiiに行くのが冬位なのでまた夏くらいまでに色々検討しご連絡させてもらうかもです。
よろしくお願いします。
2023年4月4日 14時26分
alohikini さんの回答
Aloha 初めまして。
オアフ在住 千晶です。
20年バイヤー、oem.輸出
しております。
ご協力できます^_^
追記:
お返事遅くなりました。
はい、ナチュラルヘルシーケアスキンケアやお茶のオリジナルをワイキキ、カイムキ、カカアコに卸してます。それ以外にも日本業者様をローカルビジネスと繋げたり仲介交渉バイヤーもしてます。
2023年4月8日 1時46分
alohikini さん
女性/50代
居住地:ホノルル ハワイ
現地在住歴:1989年ハイスクール留学から スタート
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
20年もバイヤーをやられてる方なのは色々お話聞きたいです!!
oemやられてるのですね、
自社ブランドをおもちということでしょうか?
Hawaiiに行くまでにまだ時間があるのでもう少し検討しご連絡させてもらうかもです。
よろしくお願いします。
2023年4月4日 14時28分
Takayukiさんの回答
こちらの道具屋はみんな、大手で何でもある。ただ社会番号が無いとカードが作れない。カードが無いと割引が貰えない。ちなみにローズはその場で5パーセント割引。HOMEDEPOは買った実績で10%の割引券が年間何回か送って来る。品物自体は外国で作って、全部輸入ですが、物によっては高、安まちまち。ま、日本より格段に安いかな!来た時ご案内しますよ。
追記:
大丈夫。後はファーガソンという水道設備費専門店ぐらいかな。
2023年4月1日 0時54分
Takayukiさん
男性/70代
居住地:ホノルル
現地在住歴:2011年2月
詳しくみる
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
カードとはお店のカードという事でしょうか?
観光客はその国の社会番号持ってないから作れないって事ですね!!ナルホド!!
もう少しどこでどのような物を購入したいと目安をつけてまたお伺いしてもよろしいでしょうか?
ありがとうございます。
2023年3月31日 9時27分
g-sanさんの回答
Aloha! ハワイのG-sanです。
みーさんのお店> ハワイに売っている工具や雑貨etc…のお店, イメージがよく分からないのですが、
G-sanのエスコーティング及びコンサルティングで宜しければ喜んでお手伝い致します。
エスコーティングの方は1時間当たり¥5000、コンサルティングの方は内容によって料金が変わりますが 1時間当たり¥15.000〜¥25.000となります。
エスコーティングの方は其れ等お店の下見等、コンサルティングの方は其れ等お店との交渉、書類の作成、通訳等を担当致します。
追記:
ハワイのと言うよりアメリカの大工道具、ノコギリとかノミとかカンナみたいな物ですか?
若しくはハワイアンが使って居た道具という意味ですか😅
い
サーフアンドシーはサーフショップですが、ボードも作っているのでその道具と言うことですかね?
交渉は問題ないですが、正しい答えが必要な時には、正しい質問をしないと、正しい答えが返って来ません。
2023年4月8日 9時4分
この回答へのお礼

ハワイの方が使っている電気系統では無い大工道具などそちらでしか売ってない物、
SURF N SEAなどの物を今考えています。
現地の方でそのような所に交渉できる方、知識がある方などとお話して色々聞きたいです。
2023年4月8日 7時48分
典子さんの回答
みーさんへ
初めまして。典子と申します。以前、日本の方がハワイカフェを開きたくて買い付け調査やビジネスのヘルプをしていました。現在オアフ島歴11年半になり、色々な所を知っています。ご相談にも乗りますのでヘルプできると思います。細かく決めたり、こちらにお越しになられました時にはお会いしてお話もできます。私のロコタビのページからご依頼頂ければと思います。お返事お待ちしております。
典子
追記:
みーさんへ
お返事ありがとうございます!了解です!内容がお分かりになりましたらお知らせください。全ての分野に至ってヘルプできますので😊
お待ちしております。
典子
2023年3月31日 9時34分
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
買付け調査やビジネスヘルプされてた方は心強いです!!
行くのが冬なのでもう少し内容を詰めてからまたご相談させて頂きたいです。
よろしくお願いします
2023年3月31日 9時28分