ノルウェーの在住の日本人に直接質問してみてください。
ロコに質問する
トロムソでオーロラなどとオスロ観光
トロムソでのオーロラ鑑賞、および犬ぞりなどのアクティビティーと、オスロ観光を計画しています。それぞれ三日くらい。一応考えているのは、まずオスロで観光、列車でトロムソまで、トロムソからは、空路ドイツへ向かう予定です。ノルウェーの事情まったくわからないのでアドバイスをお願いします。オーロラやアクティビティーの予約の仕方もわからないので。
2018年6月18日 12時47分
アイミさんの回答
アクティビティツアーなら、GetYourGuide.com で Tromsøと検索すればオーロラ、犬ゾリたくさん出て来ますよ。もしくは現地のホテルにてツアーを紹介してもらって予約する等できると思います。
ノルウェーはEUではないので現地通貨が必要です。又、現金よりカードやvippsが主流なのでご考慮ください。
電車は快適ですが、飲食物販売は日本の新幹線のようではなく、自動販売機のスナック等軽食とコーヒーマシーンがあるくらいなので乗車前にスーパーで準備した方がよいかと思います。お店は日曜日は基本的に閉まりますのでご注意を。日曜日でも夜でも空いているのはガソリンスタンドです。そこでホットドッグ、ハンバーガー、ワッフルなど温かい食べ物が注文できますよ。トイレも借りられます。ただ値段が普通のお店より高いです。
ご旅行楽しんでください。
2018年6月18日 23時56分
アイミさん
女性/30代
居住地:オンダルスネス/ノルウェー※現在福岡県に移住
現地在住歴:2015年10月ー2020年1月
詳しくみる
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。
2018年6月19日 7時10分
misuka15さんの回答
こんにちは。ノルウェーに1年ほど住んでいて、今年の3月にトロムソに行ったものです。
時期はいつ頃を予定していますか?オーロラ鑑賞でしたら、11〜3月くらいですか?冬場のトロムソはとても寒いので、服装に気をつけてくださいね。1,2月に友達がトロムソに行ったときは-20℃近かったようです。私は3月末に行きましたが、日中の暖かい時で0℃、オーロラ鑑賞ツアー参加時は-10℃でした。ヒートテック、セーター、ライトダウン、ダウンとたくさん着込みました。ツアーによってはアウターの貸し出しがあるところもあります。
トロムソでのアクティビティは日本語のサイトがあって、そこでいろいろ紹介されているので、そちらを利用するとわかりやすくて良いと思います。https://www.veltra.com/jp/europe/norway/ctg/161048:tromso/
トロムソはオーロラが見られる所としては暖かい方ですが、その代わり天気が変わりやすいので、最低でも3日間の滞在をお勧めします。私も3日間滞在しましたが、1日,2日目は悪天候のためツアーが開催されず、最終日のみオーロラを見ることができました。
オスロはそんなに大きい街ではないので3日あれば十分です。観光施設の入場料、交通費が含まれているオスロカードを買うとお得に観光ができます。レストランによっては割引もあります。Oslo Sの横の観光案内所にて購入できます。24時間、48時間、72時間があり、値段は安いとは言えませんが、ノルウェーは物価が高く、買った方が断然お得だと思います。
11月末からクリスマスマーケットが開催されており、イルミネーションが綺麗ですよ!
2018年6月18日 17時24分
misuka15さん
未設定
詳しくみる
この回答へのお礼

11月を考えています。たいへん参考になりました。ありがとうございました。
2018年6月18日 18時45分
ミキさんの回答
トロンハイムからトロムソへ船(ハーティグルーテン)で移動し、トロムソに3泊、オーロラ観光したことがあります。
まず、オスロからトロムソへ電車はありません。ノルウェーは海岸から深くフィヨルドが入り組んでいて高低差が激しいため、線路は主要なもの(オスロ〜ベルゲン間等)以外ありません。移動は船かバスになりますが、バスの場合でも途中上記の理由でフェリーが必須になります。オスロ〜トロムソ間で1000キロほどあり、上記に加え冬季は天候の理由もあり陸路は非常に時間がかかるため、本当に時間に余裕がある場合以外は飛行機をお勧めします。ちなみに、トロムソからの船の旅は揺れが激しく船酔い必須ですが、船上からオーロラが見えたりしてなかなか風情のある旅でした。
トロムソは天気さえよければ毎日オーロラが見れますが、天気が悪い確率が非常に高いです。天気が悪いとせっかくのオーロラもまったく見えず、寒すぎてアクティビティもまったく楽しめないので、2泊以上の計画をして事前に予約はせず現地で天候を見て良さそうな日に予約する事をお勧めします。英語ができる方であれば、当日でも各ホテルの予約用のチケット販売機経由でオンライン予約ができますので心配ありません。
2018年6月21日 21時30分
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
2018年6月22日 6時17分
Jolivertさんの回答
こんにちわ。
まず、夏のノルウェーですがトロムソなど北へ行けば行くほど、お聞きになったことがあると思いますが、「白夜」といって暗く成ることなく朝になります。
その関係でオーロラ鑑賞は暗い冬に限定されます。
ですので夏はフィヨルド観光をお勧めします。
Norway in nutshell という鉄道と船を組み合わせたものがあります。
このコースはノルウェーのゴールデンルートと言われ100年以上前からツーリストの夏の王道となっています。
こちらが、ノルウェーの公式ページになっています。
ご参考まで。
https://www.visitnorway.com/plan-your-trip/getting-around/by-boat/fjord-tours/norway-in-a-nutshell/
こちらは、オスロの観光情報になります。首都ですのでヨーロッパの他の国の首都と同じような博物館めぐりや公園、王宮などの観光が主にになります。
https://www.tumlare.co.jp/guide/norway/oslo/
2018年6月22日 0時14分
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
2018年6月22日 6時18分
のんびりまったりさんの回答
こんにちは。
ベルゲンに一年間住んでおりその期間にトロムソにも二回、オスロに四回といったものです。
移動について
→基本的に、観光で有名なベルゲン鉄道及びフロム鉄道は、ベルゲンーオスロ間のみです。オスロからトロムソに鉄道でいくというのは聞いたことがありません。はっきりと飛行機(SAS, Norwegian air)の利用をおすすめします。車もおすすめしません。いく期間にもよりますが、慣れてない道で慣れていない雪道のドライブはとても危険だからです。
オーロラ及び犬ゾリツアー
→現地のインフォメーションセンターで当日に予約ができます。オーロラが見える期間は主に9月下旬から3月と言われています。天気しだいですが、チェーシングツアーに参加することで見える確率があがります。
以下のサイトから私は予約しました。
オーロラを見るときに着る服、ご飯、ホテルからのピックアップ付きです。高いですが安心して参加することができました。
https://arcticholidays.org/
北欧は物価が高いですが、人も親切で治安もよく安心してご旅行できると思います。
楽しんでくださいね。
2018年6月21日 20時28分
のんびりまったりさん
女性/20代
居住地:ノルウェー、ベルゲン
現地在住歴:2017年8月から
詳しくみる
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
2018年6月22日 6時16分
しげおさんの回答
kakopon3612さん,
すでに他の方から情報をいただいているかと思いますが、トロムソまで行く電車はありません。オスロから飛行機になります。トロムソは当分の間白夜ですので、オーロラ鑑賞をご検討されているということは冬に行かれるということになるでしょうか。犬ぞり、トナカイぞりの現地ツアーに参加するのが一般的です。
現地ツアーの例:
https://www.tumlare.co.jp/items/search/1/item_kind:10/search_keyword:/sf:map/country:29/mk:
以上ご検討をよろしくお願いします。
しげお
2018年6月23日 5時10分
この回答へのお礼

参考になりました。ありがとうございます。
2018年6月23日 10時51分
Carl-Kjelsensさんの回答
夏は白夜、つまり太陽が沈まないのでオーロラ鑑賞はできません。
追記:
オーロラを観ることができなくても北ノルウェーは自然がきれいなところが沢山あります。https://no.wikipedia.org/wiki/Helgeland
あるいはトロムソからさらに飛行機を乗り継いでSvalbardまで行かれるのも良いと思います。
2018年6月22日 6時48分
この回答へのお礼

ありがとうございます。
2018年6月22日 6時18分
退会済みユーザーの回答
ご質問ありがとうございます。
ノルウェーを旅先として考えていただきありがとうございます!!
私はオスロに住んでいますが、お調べしてわかった範囲で回答していきますね。
個人的にはオスロの観光は3日も要らないと思いますが、美術館も巡る予定でいらっしゃるなら3日あれば観光地と美術館巡りも兼ねて楽しめると思います。
さて、トロムソへ列車で行かれるご予定のようですが、こちらのチケットはもう取られましたか??もしまだのようでしたら、オスロからは飛行機で移動される方法をお勧めします。
念のため、私も英語でも検索してオスロからトロムソへの行き方の他の方のアドバイスもチェックしてみましたが、同じように空路をお勧めしていました。
金額はSASを利用すると699NOK~、ノルウェーエアシャトルを利用すると529NOK~で、どちらも2時間です。(時期によって金額は変わります)
それに対して、新幹線のような列車ですとオスロからトロンヘイムで乗り換えてボーデにつくのに1500NOK~で18時間です。そこからトロムソへバスや船を使って行く方が多いそうです。なので正味1日は移動に見た方がいいようです。ご参考になれば幸いです。
また、オスロの観光は夏がおすすめですが、犬そりなどのアクティビティには雪が積もる10月~3月ごろに開催されることが多いそうです。ツアーへの参加にするとオーロラと犬そりアクティビティがまとめて体験できるようなスケジュールになっているものもあるようです。暖かい雪用のブーツと耳当てを持ち合わせることをお忘れなく。
アクティビティの予約はインターネットですべてできます。バスのチケットもRuterBillettというアプリを使って1日乗り放題チケットや1週間乗り放題チケットを支払う方がほとんどです。また、英語が通じる国ですので、ノルウェー語がわからなくても、英語で質問したら英語で返ってきますのでご安心ください。
もしオスロの観光にご用命でしたらお供しますので、いつでも私のページにお問い合わせください。
素敵なノルウェーの旅になりますように。
追記:
たしかにトロムソでのオーロラ等のプランに絞った方が、オーロラが見られる確率も上がるかもしれません。(必ずしもオーロラは1〜3日のうちに見られるかはわからないため)
ただ、トロムソの街はとても小さな町です。お土産や市内の観光といった意味ではオスロをお勧めします。
またご不明な点やご不安な点がありましたら、いつでもお問い合わせくださいね!
2018年6月19日 7時24分
この回答へのお礼

ありがとうございます。現地で列車に乗るのも面白そうと思ったのですが、空路のほうが便利なんですね。トロムソでのオーロラ、アクティビティーにプランを絞るほうがいいかもしれませんね。
2018年6月19日 7時10分
退会済みユーザーの回答
こんにちは。ご質問拝見致しました。
①オーロラ鑑賞について
②予約方法について
③オスロ観光について
④オスロ~トロムソの移動について
の順に回答させて頂きます。
①オーロラ鑑賞について
まずはじめに、ノルウェーはスカンディナヴィア半島の中ではオーロラ鑑賞に適した土地ではありません。暖流の影響で雲が発生しやすい為です。3月に私がツアーに参加した時は結局フィンランドまでバスで行くという長い道のりでした。しかしながらトロムソ発でも経験豊かなバスガイドが観れる所まで連れて行ってくれることもあります。運が良ければ、といったところでしょうか。
どちらにせよ12~2月がオススメです。それ以外の日程の場合、トロムソはオススメしません。とても良い所ですけどね。
②予約は当日に現地でするのが吉です。その日の天候によっては急に中止になったりするので。予約は観光案内所でできます。予約したツアーが中止の場合はメールが来ます。すぐに他のツアーに予約しなければいけないので観光案内所の近くのホテルに宿泊しましょう。犬ぞりツアーも観光案内所で予約できます。予算の関係で私は犬ぞりは体験できませんでした。余裕があるようでしたら是非参加してみて下さい。その他、北極協会やトナカイの肉が食べれるレストランなどオスロでは出来ない経験がたくさんできます。水族館はしょぼいのでやめておきましょう。
③オスロは狭い地域に観光名所がギュッと詰まっているので3日も必要無いないかもしれません。とても観光しやすいです。国立博物館は広過ぎて疲れてしまうので休み休み回るようにしましょう。ムンクの「叫び」など素晴らしい作品が非常にたくさん展示されています。オスロ市庁舎は無料で入れる施設としては物凄いクオリティです。ノーベル平和記念館は期間によって展示が変わります。ノーベル賞チョコレートはお土産に最適なので購入をオススメします。ざっと話してしまいましたが、本当にたくさんの素晴らしい施設が半径2、3キロのエリアに固まっています。楽しんで下さい。
④オスロ~トロムソですが、陸路はオススメしません。ものすごい距離です。空路で1.5時間ほどなので飛行機で行きましょう。陸路でオスロ~トロムソに言ったわけではありませんが、オスロ~スタバンゲル(「Sword in Rock」で検索)まで電車で8時間かかりました。山が多いため海沿いにしか電車が走っておらず、予想よりもはるかに時間がかかります。空路での計画をご一考ください。
つらつらと色々なことを書かせて頂きましたが私がノルウェーにいたのは2016年~2017年ですので、今は少し変わってる所もあるかもしれません。一意見として参考にして頂ければ幸いです。
何か他に分からないことがあれば遠慮なくご連絡ください。
長文失礼しました。
2018年6月21日 21時33分
この回答へのお礼

くわしい説明ありがとうございました。
2018年6月22日 6時17分